FAQ/起動してからゲームに入るまでによくある質問
起動してからゲームに入るまでによくある質問
最低限のPCスペック,回線速度は?
日本語公式サイトFAQには以下のように書かれています。
■必要スペック
CPU : PentiumII-500Mhz以上
Mem : 実装メモリ128MB以上
グラフィックス : 8MB以上のVRAMを有する3Dアクセラレータチップ搭載グラフィックカード。
ハードディスク : 2GB以上
OS : Windows98/ME/2000/XP対応
その他 : DirectX8.0必須
56Kbps以上の速度でインターネットへの接続が可能な環境
■推薦スペック
CPU : PentiumIII-800Mhz以上
Mem : 実装メモリ256MB以上
グラフィックス :32MB以上のVRAMを有する3Dアクセラレータチップ搭載グラフィックカード
ハードディスク : 2GB以上
その他 : DirectX8.0必須
ADSL1.5M以上の速度でインターネットへの接続が常時可能な環境
4倍速以上のCD-ROM(ROMメディアによるInstall時のみ使用)
回線速度ですが、32kbps以上の回線ならばいけます。携帯電話からやっている方の話だと、首都(東京ではない)などの混雑する場所ではやや遅くなる/パッチダウンロードに時間がかかる、この2点以外はそれほど大きな問題は出ないようです。
アナログモデム、ISDNの人も大丈夫。あなたの電話代は知りませんがね。
なお、ホイールマウスはあったほうが便利です。一部の職業はこれが無いとけっこう大変。

責任は取りませんが...これより低いスペックでも動きます。VRAM4MBでもそこそこまともに動きます。他は知らん。

最終確認:2003/03/10
Run.ragnarok.exe.place.と言われる
Ragexe.exeを起動してませんか? Ragnarok.exeを起動させましょう。これを起動させないとゲームできない仕様です。

最終確認:2002/11/21
パッチサーバーに繋がらない
原因がいくつか考えられますが、おそらくはパッチサーバーが落ちているか混んでいるかのどちらかでしょうね。稀に経路が落ちている場合もあります。
まずはパッチサーバーが落ちているかどうかを確かめましょう。確かめる場所1,2,3などを訪れてログインサーバーが落ちていないかどうかを確かめます。
落ちていたらそれまでです。諦めましょう。落ちてなければ..混んでいるか経路(パッチサーバーまでの通り道)に障害があるかのどちらかでしょう。
混んでいるのなら時間をおいて再チャレンジ。あるいは時間をずらすか。
経路障害はどうにもなりません。プロパイダを複数契約している人は何とかなるかもしれない事も無きにしも非ずといえなくも無い。
最終確認:2002/11/21
パッチ当てに途中で失敗する
パッチサーバーに繋がり、落ちてくるパッチのファイル名が出ているにもかかわらず途中で失敗するのであれば....patch.infを消して再トライ。それかhttp://b2patch.tripod.co.jp/.


最終確認:2002/09/06
ゲームが起動しません
下記の原因が考えられます。
・DirextXのバージョンが古い場合(DirectX8.1Direct3Dを入れてみてください)
・.画面解像度が16BIT以外の場合
・レジストリの削除
レジストリの削除はファイルを指定して実行からREGEDIT.EXEと入力。
HKEY_CURRENT_USERのGRAVITYフォルダをみつけて
(標準)以外のを全部消してみて。(というか標準は消せない)
・グラフィックボードの更新をしましょう
・ラグナロクsetup.exe上での設定
Lightmapのon/off
Soundのon/off
・スペック不足の可能性
特にメモリは256M以上はないときついです。
・OSがWindows2000
SP3を導入してください。
・setup.exeで3DサウンドをOFFにしてみてください。
・パッチ導入で失敗した。
・表に出てこないだけで実は起動してる

とりあえずおちついて考えましょう。エラーメッセージは何といっている?貴方の環境は? おちつけ。

最終確認:2002/08/16
ゲーム開始ボタンを押せどもゲームが始まらん
ゲーム開始ボタンを押して2〜10秒程度(つまり本来ゲームが起動するのにかかる時間)待ってからAltを押しながらTabを数回押す。Ragnarokがあるからそれを選んでAltとTabを離す。


最終確認:2002/08/16
Cannot init d3d!と言われる
画面描写関係のエラーかと思われます。DirectXが古いのでしょう(要8.1)。新しいのを入れてきてください。
あとは画面のプロパティの色設定をHigh Color(16ビット)にしましょう。
それでもダメなら、ビデオカードのドライバを最新のものに更新したり、フルスクリーンモードでやってみたり、画面サイズをいじってみてください。

setup.exeを起動させ、設定をいじくってみて、それでも駄目なら....貴方のビデオカードが古く、DirectX8.1を動かせない可能性があります。
DirectX8.1を動かす事のできる環境かどうかを知る為に、スタートメニューからファイル名を指定して実行(R)でdxdiagと入れる。システムタブを見てDirectX8.1以上が入っている事を確かめる。その後、ディスプレイタブにあるDirect3Dのテストを実行。うまくいけばとりあえずは何とかなるはず。
2002/08/30現在、9.0beta2がでてた.....はず。が、大人しく8.1を入れてください。
最終確認:2002/08/31
unpack errorと言われる
圧縮ファイルの展開ミスだと思われます。インストール前のSETUP_JP.EXEがあれば再インストールした方が得策です。


最終確認:2002/08/15
data.grf errorと言われる
Ragnarokの再インストールしか手はないでしょう。パッチのインストールによるdata.grf書き換えがものの見事に失敗しました。次からは常駐ソフトを切り、ハードディスクを空けてから(400M程度)またどうぞ。
再インストールの前に貴方がダウンロードしたSETUP_JP.EXEのCRCを調べてください。これが間違っていたら再度落としなおし。あってたら再インストール。
インストール後常駐ソフトを切りハードディスクを空けて、patch.infが無い状態でパッチをあてます。それでもまだ出るようならそれはもう....ハードディスクがやばかったり隠れ常駐ソフトがあったりとかそんなところでは?


最終確認:2002/09/04
GRANNY2.DLL ファイルは開始できませんと言われる
“To avoid versioning problems, GRANNY2.DLL must always be installed in an aplication-specific directory, and never in a system directory.” “GRANNY2.DLL ファイルは開始できません。ファイルを調べて、問題を見つけてください。”と言われる症状。
こうなる原因は知らないが、一度アンインストールしてからデフォルトのフォルダ(C:\Program files\gravity\ragnarok online\など)にインストールしなおすと上手くいくという報告が数件ある。とりあえず試してください。
最終確認:2002/09/08
欠落エクスポートDDRAW.DLL:DirectDrawDreateExに...と言われる
“ファイルは欠落エクスポート DDRAW.DLL:DirectDrawDreateEx にリンクされています”と出る事があります。
DirectX8.1以降を入れてきてください。

最終確認:2002/09/19
Audio System Init Failed!と言われる
文字通り、音楽関係に問題があります。
とりあえず他の音楽アプリ/ゲームを終了してからもう一度どうぞ。それで駄目なら再起動。
なお、スタートメニューからファイル名を指定して実行(R)でdxdiagと入れ、そこのサウンドとミュージックのテストをやってみて問題があるようなら先にそちらを直してきてください。
どうしても駄目ならRagnarokをインストールしたフォルダにあるsetup.exeのSoundでno musicを選ぶとか...効果あるかは知らんがね。

最終確認:2002/09/12
16ビートカーラにしてくださいって言われる
文字通り画面を16bitColorにしてください。
デスクトップを右クリックで画面のプロパティから選択可能。

2003/07/29,おそらくこのエラーは出なくなりました。

最終確認:2003/07/29
最新のパッチではありませんと言われる
どう出るのかはこちらでは未確認。
が、IEのプロクシ設定をはずすといけるらしい。InternetExplorerのインターネットオプションにある“接続タブ”のLANの設定の中。プロクシをはずしてみる。そしてパッチサーバーに繋がらないを参照してhostsの書き換え。これでいけるのか...?
patch.infを消して再チャレンジやもういちどインストールし直すという手も考えられますが...

最終確認:2002/08/15
サーバとの同期化が原因で終了してしまう(スピードハック疑い)
サーバー側とプレイヤー側の時計が合わないとサーバーとの同期化が原因で終了します。 SakuraWatch(桜時計)等を使って自分の時計を日本標準時に合わせましょう。WindowsXPならツールを使わずともスタートメニューから設定(S)→コントロールパネル(C)の「日付と時刻」で時間の同期が出来ます。
また、スピードハックはwindowsの時刻を変更すると高確率で起きます。自動的に時刻調整をする常駐ソフト(つまりは先ほど紹介したSakuraWatch)を使用してる場合は終了させるか設定を変えてましょう。
windowsXPだと標準で時刻調整を行ってしまいます。スタートメニューから設定(S)→コントロールパネル(C)の「日付と時刻」の中の「インターネット時刻」タブにある自動的に調整するのチェックをはずしましょう。
時計を合わせた後、桜時計や時刻自動修正をきってもまだこのダイアログが出るなら支援ツールを全部落としましょう。


これとは別に、1時間毎?に強制的にこれで落とされる場合があります。そちらの方は原因不明。
スピードハック使用のダイアログはサーバーとの同期化に置き換えられた.....のか?

最終確認:2003/05/15
同じアカウントで他の使用者がログインって言われた
メッセージのとおりです。ゲーム中に出た場合、そのIDで誰かがログインしようとしました。 アカウントハックを一応疑ったほうがいいかもしれませんね。
単に自分がログインを連続で繰り返ししているためにログイン情報が重なっただけの場合もあるようです。 こちらの場合はあなたが連続ログインアタックをやめさえすれば何の心配もありません。

何度ログインしてもすぐにこのメッセージが出て、自分のキャラが勝手に動いているようなら、それはアカウントハックでしょう。


2003/04/25現在、以下の現象、通称アカウントチェンジ現象は殆ど起こりません。が、再発したときの為に一応書いておきます。
その昔、低確率(実はかなり高確率)で他のアカウントのキャラクタセレクト画面が出る事がありました。 そのキャラセレ画面で[OK]で決定すると入ることができ、もともと入っていた人はあっさりと「同じアカウントで〜」と言われ強制ログアウト。 この対処法はなく、偶然阿呆が自分のアカウントのキャラセレクトに入ってしまい、アイテムをばら撒くといった事が頻繁に行われました。
防止方法は無く、このメッセージが出て落とされたら素早くログインし返すことが唯一の対処方法でした。

最終確認:2003/04/25
今、パッチは何処まで出されているのか
ラグナロクをインストールしたフォルダのpatch.txtを見てください。
どうにもこれ、自分がどれだけパッチが当たっているのか、ではなくどれだけパッチが配布されてるのか、だそうです。失礼しました。

最終確認:2002/08/19
ログインできない(サーバーセレクトまでいかない)
とりあえずポートを空けてきてください。5001,6001,6900です。
稀に学校などの施設から「できない!」と叫ぶ輩がおりますが...こういった場所では当然管理者がポートをふさいでいることでしょう。対処法?自宅でやれ。

尚、ルーターを介していても、特別な設定をする必要はありません。自分からの接続の為、外側から穴を開けるなどの処置は不要。

最終確認:2003/05/15
接続失敗と言われてキャラクターセレクトまで行かない
貴方の設定は悪くない。サーバーが落ちているのでなければ(1) (2)、いずれ繋がります。しばらく時間を置いてから再チャレンジ。
最終確認:2002/09/04
キャラクターを選んだら接続失敗
そのキャラクターのいるサーバーが落ちている可能性があります。確かめましょう。代表的なチェック場所に1,2,3があります。
たとえサーバーが落ちていなくとも人数が多いときにはそうなります。5分程度間を空けても駄目ならすいている時間にどうぞ。


最終確認:2002/09/26
ゲームに入っても即サーバーキャンセル。
ゲームサーバーの仕様です。人数が多いときにはそうなります。5分程度間を空けても駄目ならすいている時間にどうぞ。
なお、「自分は客だ!こんな我慢させるな」等の文句は相手には通用しません。嫌なら諦めましょう。


最終確認:2002/09/26
起動すると画面真っ白
Setup.exeを起動してUse LightMapのチェックを外してみましょう。

最終確認:2002/08/15
BGMが聞こえない
どうやらインストールして最初に起動したときはBGM設定が最小になっている場合があるようです。
メインウィンドウのoptionを押すかalt+oを押してオプションウィンドウを出し、BGM設定を上げましょう。


最終確認:2002/08/07
キャラクター作成/削除時に「しばらくおまちください〜」
サーバーとの通信ミスのようです。
一旦Escで終了し、再度接続してください。大概の場合はこれでOKです。


最終確認:2002/12/07
Cannot find File〜(ファイル名)で落とされる
パッチ当てに失敗しています。再度ラグナロクをインストールしてください。


最終確認:2003/05/30