| 初心者へのRAGNAROK ONLINEβ FAQ集 | 
| ■今日のラグナロクβ■ あまりルート云々で揉めないでパーティプレイなど楽しく遊びましょう。(と思いつつも無理かな……) | 
| ■クライアントソフトダウンロードからアカウント取得までの良くある質問 | ||
| 何処でDLするの? | DLが途中で失敗するよ? | インストールできないよ? | 
| 何処でアカウント取得するの? | アカウント登録失敗するよ? | |
| ■ゲーム起動時の良くある質問 | ||
| パッチサーバーに繋がらないよ? | パッチサーバー飛ばしはどうやるの? | 起動すらしないよ? | 
| 最低限のPCスペックは? | 起動すると画面真っ白… | |
| ■基本的な良くある質問 | ||
| 異性キャラが作れません | ゲームの終了の仕方は? | 位置のセーブはどこで? | 
| カーソルが画面の外に出ません | AFKって何? | PC同士の売買はどうやって? | 
| MAP教えて | アイテム名が変 | チャット部屋作りたい | 
| ゲームが重い | MAP切り替わりに時間掛かる | パーティの組み方は? | 
| スクリーンショットはどうやって? | 初期作成時のステータス割り振りは? | アイテムはLUKによって落とす率変わる? | 
| ラグナロク自身のウインドウの移動の方法は? | MVPって何? | プロンテラダンジョンはどこ? | 
| ショートカットの登録方法は? | 突如アイテムロストした…… | カードゲット!……意味は? | 
| snapって? | 回復魔法が味方に掛からない | 再転職できるの? | 
| GMにメールするには? | SSアップ場所は? | 基本的な用語教えて | 
| 自動回復しないよ? | なんか剣士とかで連続攻撃してるんだけど? | 片手剣、両手剣スキルは? | 
| ルートされたー! | ||
| ■NOVICE時代の良くある質問 | ||
| 効率の良い稼ぎ方は? | お勧めの装備は? | |
| ■その後の良くある質問 | ||
| スキルはどういう上げ方がいい? | ||
| ■ラグナロクLINK | ||
| Avenger's Hill - Ragnarok Online(MAP、武器、防具等の情報があります) | ||
| 日本語ニュースページ(K-RAGNAROK) | ||
| Acolyte & Magician Club(情報量豊富) | ||
| ラグナロクβ用取引BBS | ||
| RAGNAROK ONLINE 公式ページ | ||
| 2chラグナロクβ本スレッド Var.27 | ||
| 2chラグナロクβ質問スレッド Var.6 | ||
| 2chラグナロクβ隔離板スレッド | ||
| ■お断り | ||
| データはあくまで正式なデータではないので誤っている可能性があります。 | ||
| サイトへの直接リンク、転載等は自由です。 | ||
| Q.何処でクライアントプログラムはダウンロードするの? | 
| A.下記を参照して下さい。 【4亀】 http://stream.vwalker.com/vmag/series/4gamer/setupex.exe http://www.4gamer.net/patch/files/ragnarok.html その他の手段でしたらWinMxを使うのが一番良いです。 WinMX参考ページ:WinMx FAQ 【参考】ファイルサイズ:182M(191,732,379byte) CRC:[16 bit] 5487 [32 bit] 6F34FB2E DLに関する責任は個人個人で持って下さい。 また、クライアントのミラーを建ててくれた神、うなぎ犬さんを初めとするミラー部隊への感謝を忘れず! | 
| Q.DLが途中で止まったりして落とせません…… | 
| A.基本的にはレジューム機能(途中で切れてしまってもその続きからDL開始してくれる機能)がついているダウンロードソフトを使うと良いでしょう。 基本的にはIriaやReGetなどがお勧めです。 またWinMxの場合は一応「再試行」の欄をチェックしておきましょう。無視リストに入れられたりしてなければ行ける可能性もあります。 | 
| Q.インストール失敗するよ? | 
| A.次のような理由が考えられます。 ・インストールフォルダ、一時保存フォルダの容量は足りていますか? ダウンロードしたファイルがあるドライブにそのままインストールする時は400M以上の空き容量がないと駄目です。 ・ダウンロードしたファイルが壊れている可能性があります。 ファイルの大きさ191,732,379byteはあっていますか?もし違っている場合は間違いなく壊れています。もしバイナリの知識があるならば間違った場所を切ってそこからレジュームすればOKです。 ・iKernel.exeのエラーが出ている場合は http://support.installshield.com/kb/files/Q105097/IkernelSetup.exe をダウンロードして実行してみてください。(情報THX!) それ以外にも色々起きる可能性はありますが、一応ダウンロードし直すというのが無難な所です。 | 
| Q.どこでアカウント取得するの? | 
| A.以下のURLからどうぞ。 http://www.gravity.co.kr/j_regist.htm Hotmailでとってしまったあなたへ http://jpopspa.tripod.com/ ※goo mailはあまり良くないようです。 | 
| Q.アカウント登録に失敗するよ? | 
| A.下記の原因が考えられます。 1.名前と名前の間にスペースいれてない? 2.メールアドレス、再入力いれる所あるの知ってるよね? 3.激重いんじゃない?何回もやってみたら? 4.パスワード4桁だと上手く行く事が多いらしい……。 5.ファイアウォールを切ってみてください。(ノートン切ると良いと言う証言もあります) 上記以外にも原因はあるようです……。 | 
| Q.パッチサーバーに繋がりません | 
| A.現象が「起動してパッチサーバーに繋ごうとしてもそのままサーバ接続のダイアログが消えてしまう」場合は多重アクセスにより蹴られただけです。 かなり重いサーバなので何十回もリトライするのが最善。 | 
| Q.パッチサーバー飛ばしの方法は? | 
| A.現在諸事情により伏せて置きます。(12/5) できれば方法を知っている方も今は止めて置いた方がいいかもしれません。 | 
| Q.起動すらしません | 
| A.下記の原因が考えられます。 1.DirextXのバージョンが古い場合(8.2が最新です) 2.画面解像度が16BIT以外の場合 3.レジストリの削除 レジストリの削除はファイルを指定して実行からREGEDIT.EXEと入力。 HKEY_CURRENT_USERのGRAVITYフォルダをみつけて (標準)以外のを全部消してみて。(というか標準は消せない) 4.グラフィックボードの更新をしましょう URL:http://www.ragnarokonline.com/jp/r_down2a.htm 5.ラグナロクsetup.exe上での設定 Lightmapのon/off Soundのon/off 6.スペック不足の可能性 特にメモリは256M以上はないときついです。 上記以外でも駄目な事も多く報告されているので今の所具体的な解決策はないです。 | 
| Q.最低限のPCのスペックは? | 
| A.最低限はこの程度あれば普通に遊べるようです。 CPU :Pentium3-400MHz相当のCPU VRAM:8M程度 RAM :256M程度 特にRAMはラグナロク起動時に200M使っているという話なのでもう少しあった方が無難かも知れません。 | 
| Q.起動すると画面真っ白だよ…… | 
| A.etup.exeを起動してUse LightMapのチェックを外してみましょう。 | 
| Q.異性キャラが作れません | 
| A.アカウント登録時の性別でしかキャラクターは作る事ができません。 | 
| Q.ゲームの終了の仕方は? | 
| A.ESCキーを押せば終了メニューが出ます。 | 
| Q.位置のセーブはどこでやるの? | 
| A.各街の入り口にいる倉庫管理のおねーさんに話し掛けてみましょう。 【位置のセーブ】という項目があるはずです。 追記(12/6):位置のセーブで「街の外」「街の中」という選択ができるようになりましたが変わらないです……(自分だけ?) | 
| Q.カーソルがラグナロクのウインドウの外に出ません | 
| A.アプリの切り替え          
        (Alt+Tab) をするか、 スタートメニューを開きましょう (Win キー or Ctrl+Esc) | 
| Q.AFKって何? | 
| A.Away From Keyboardの略でつまり離席って事です。 数分程度の離席ならともかく、数時間放置するのは止めましょうヽ(´ー`)ノ | 
| Q.PC同士のトレードの方法は? | 
| A.トレードをしたい相手を右クリックして「●●●(キャラクター名)と去来する」を選びましょう。 | 
| Q.MAP教えて | 
| A.下記のサイトを訪れて見て下さい。 Avenger's Hill - Ragnarok Online(MAP、武器、防具等の情報があります) | 
| Q.アイテム名が変です | 
| A.エ-ラです。直るのをマターリ待ちましょう。パッチが当たる毎にかなり直ってきてますが、最初からのβユーザーはあの凄い日本語が忘れられません……。 | 
| Q.チャット部屋を作りたい | 
| A.Noviceスキルがある程度あがっていれば作る事ができます。 alt+C、あるいはメニューからchatを選んで作成しましょう。この時、タイトル、入る事のできる制限人数を決める事ができます。 チャットルームを作った後も自分から見るとできてないように見えますが他人からはできているので問題ありません。 | 
| Q.ゲームが重い | 
| A.基本的に大人数が繋いでいるのである程度のラグは止むを得ません。 /skip、/effectでフレームスキップとエフェクトを切るとある程度は軽くなります。 (フレームスキップは高スペックPCだと逆にカクカクになってしまいます) エフェクトスキップは軽くなりますがマジシャンの詠唱が見えなくなるという欠点があるので穏やかに狩りたい人はONで行きましょう | 
| Q.MAP切り替わりに時間が掛かる… | 
| A.まず間違いなくメモリー不足、ビデオカードの描写速度の問題です。 | 
| Q.パーティの組み方は? | 
| A.まず主になる人がNoviceSkill7Lvある事。(仲間はLv5) 主になる人はまずパーティを作る。 /organize ●●●(パーティ名) そうするとパーティができるので後は仲間に入れたい人を左クリック→パーティに誘うでOKです。 なおパーティを組んでいる時、先頭に%をつけて話すとパーティ全体にメッセージを飛ばす事ができます。(この時、あたかも普通に喋ってるように発言されますが、周りからは見えないのでご安心を) 現在の所、EXP振り分けシステムが稼動していないのでMAP上で位置が確認できる、パーティ発言以外ではあんまり役に立ちませんが。 | 
| Q.スクリーンショットはどうやって撮るの? | 
| A.PrintScreenボタンを押しましょう。 ラグナロクをインストールしたフォルダのScreenshotフォルダに保存されているはずです。 | 
| Q.初期キャラクターのステータス割り振りは? | 
| A.基本的にはお好みですが、マジシャンを目指すならINT、AGI、VIT9がお勧めです。剣士、盗賊などはAGIを優先に育てると後々は回避しまくれるので強くなれます。 | 
| Q.敵のアイテムを落とす確率はLUK変動する? | 
| A.基本的にはまったくのランダムだと思われます。(LUK1でも大量にレア拾える時もあればLUK10で全然拾えない時もある) アイテムがレアが出るかノーマルが出るかもまったく関係ないと思われます。 アイテムの出現はどうやらその敵が持っているアイテム全てに対して1回ずつチェックが行われているみたいなので。 | 
| Q.ラグナロク自身のウインドウの移動は? | 
| A.alt+spaceを押しましょう。 追記(12/7):先日のパッチにより不可能になりました。そこでRAGNAROK ONLINE ウィンドウモード用ユーティリティを使う事によって移動しましょう。 http://www.ac.wakwak.com/~mikage/web/lib/download.htm | 
| Q.MVPって何? | 
| A.ボス系のモンスターを倒した時、一番ダメージを与えた人の事です。MVPになった人は一定確率でMVPアイテムが貰えます。 | 
| Q.プロンテラダンジョンってどこ? | 
| A.12/6 19時のUpdataにより行く事ができるようになりました。 プロンテラの街の北西、騎士団員に話し掛ければいけます。 中はかなり複雑で迷いやすいので韓国のページですがこちらを見ると便利です。 http://myhome.netsgo.com/kks0242/map/dungeon.htm | 
| Q.ショートカットの登録方法は? | 
| A.F12を押してショートカットを出し、ショートカットしたいスキル、アイテムをドラッグ&ドロップしてあげましょう。 | 
| Q.突如アイテムロストした…… | 
| A.再起動してみましょう。それで駄目だったらβ版という事で諦めましょう。 | 
| Q.カードゲット!これって……? | 
| A.今の所使い道はないレアアイテムです。集めている人にうるなり保管していましょう。 | 
| Q.snapって? | 
| A.snapをチェックすると敵の近くにカーソルを持っていくだけでカーソルが剣の形になります。itemsnapやskillsnapも同じように考えてください。 | 
| Q.回復魔法が味方に掛かりません | 
| A.SHIFT押しながらどうぞ。 | 
| Q.転職はどうやって? | 
| A.NoviceのLv9(BASELVじゃないよ)まであげれば下記の場所、条件で転職できます。 ●剣士(Swordman) 場所:Pronteraの街南東の壁際。 条件:基本スキル Lv9 ●魔法使い(Magician) 場所:Geffenの街北西 条件:基本スキル Lv9 ●僧侶(Acolyte) 場所:Prontera 条件: 1.基本スキル Lv9 2.プロンテラの神父の話を聞く 3.街の北東の森の奥に居る修行僧に会って話を聞く 4.再び街の神父に会いに行く ●商人 (Marchent) 場所:Alberta南西、白い建物 条件: 1.基本スキル Lv9 2.3000zeny 3.道具屋に手紙配達。方向感覚テストつーよりは忍耐力テスト 補足:Morrocの街、その南西部にある道具屋の主人に会うべし ●盗賊(Thief) 場所:Morroc北西にあるピラミッドの地下 条件:基本スキル Lv9 補足:Morrocの街の北西にMAP上では出口マークがついてませんが出られるのでそこから出て北西にピラミッドがあります。 またピラミッド内は蝙蝠が向こうから攻撃してくるので気をつけましょう。(用心棒が居たほうが安全です) ●アーチャー(Archer) 場所:Payon北にある森の北の小屋 条件:基本スキル Lv9 | 
| Q.効率の良い稼ぎ方は? | 
| A.Lv6程度までポリン、ファーブル、さなぎ。そこからは砂漠のカリメロ(ピッキ)、卵でLv12程度まであげるのが吉です。(2ndキャラだったら1stキャラから良い武器を貰えばLv4ぐらいからでも砂漠行ったほうが効率は良いようです) お金は狼の落とすマントル、ペコペコの落とすワンド、シューズ、カリメロ、卵の落とすイエロージェムストーン、などが結構出やすい為お勧めです。 | 
| Q.お勧めの装備は? | 
| A.Noviceの時は基本的にそのままの装備でも問題ないですがガードとマンゴーシュがお勧めです。 その先は基本的に武器優先でなるべく一気に高い物へ移行しましょう。 | 
| Q.レベルに応じた良い稼ぎ場所は? | 
| A.基本的に良い所は人で混雑しています。時間をずらすなり、穴場を見つけるなりしましょう。 Lv6〜12:プロンテラ南の砂漠のカリメロ、卵(Lv16までいっても良いと思います) Lv13〜16:プロンテラ西のバッタ、蜂(凄く混んでます)、プロンテラダンジョン Lv17〜20:フェイヨン南のペコペコ、狼、鳥、キノコ Lv21〜28:上記に加え、植物、蛇、狸、エルダーウィローなど Lv20程度からは忍耐力がやや必要になっていきます(剣士以外は特に) 12/6追記:蛇はやや弱くなりました。 | 
| Q.ステータスの上げ方 | 
| A.個人よりけりですが基本的には…… ●剣士、商人→VIT,DEX,AGI,STRのうち好みで。 現状ではVITである程度防御力をあげないと駄目ですけど。 攻撃速度が入るようになればAGI優先も良いと思います。 ●マジシャン→とにかくINT、次点ではAGI それでもINTに振らない事には弱いです。AGIで回避しながら詠唱はなかなか上手くいかないです ●シーフ→AGI>DEX>STR。 AGI優先で回避専門にするのが良いでしょう。DEXは当たる程度あれば問題なし(弓を使うなら上げる必要あり)STRはシーフの弱点補強に。 ●アーチャー→DEX。 ひたすらDEX。弓はDEXで攻撃力が決まるので。良い弓を買うと途端に強くなる。 ●アコライト→VIT優先でAGI,STR,DEX,INTも必要 現在一番苦しい職業。回復魔法が使えても敵が倒せる訳ではないのでEXP分配機能ができるまではVITをあげないとLvがまともにあがらない。グラフィック的には◎ | 
| Q.スキルの上げ方は? | 
| A.これも一概には言えませんが…… ●剣士→回復スキル>バッシュ(Lv5まで)>お好きに バッシュはLv低いうちは一辺にあげてもSPないので効率悪くなります ●マジシャン→ボルト系Lv5>SP回復>お好きに とりあえず敵が倒せないと始まらないので ●アーチャー→ダブルストレイフ>鷲の目(Lv3)>集中力上昇 アーバレスト買うまでの辛抱です ●商人→特に絶対……って言うものはなし 最終的には銭投げMVP狙いが反映するんでしょうねヽ(´ー`)ノ ●シーフ→回避>ダブルアタック>盗み ただし色々使えるスキルが多いので多種多様気味 ●アコライト→ヒール>後はお好きに 単独は辛いのは確か。野ヒーラーとして生きるのが一番か!? ※あくまで著者の個人的な見解です。またバージョンUPにより変動するかも知れません。 | 
| Q.猫耳はどこにあるの? | 
| A.プロンテラ北東にいる狸(スモーキー)が持っています。 ただし周りにルーターモンスターが多く、狸自身もこの中では弱いとは言えLv25前後ないとポーション使わないと勝てません。 実際の所、ここに出てくる猿が倒せる30近くまであげてから挑む方が良いです。 混んでる上、ルートされやすく、狸の出現率もそれほど良くはないのでかなり大変な事は覚悟しましょう。 12/6追記:今日のパッチにより猿のHPが750にまで減った為、25Lv程度でもどうにか倒せるようになりました。しかし無難はやはりLv30〜ですね。 | 
| Q.魔法のダメージ表は? | 
| A.下記参照 http://dustbox2.hoops.ne.jp/ragnarok/faq40.txt | 
| Q.女王蜂はどこに? | 
| A.プロンテラを南西部、MAPで言うとゲッフェンの右下のMAPに突如出現します。 そうそう単独で勝てるような強さではないので注意しましょう。袋叩きが基本です。 剣士はSPの続く限りバッシュ連打、商人は銭投げをするとMVPが取りやすいですがあまり後からきたのに取ると顰蹙を受けますので注意しましょう。 | 
| Q.再転職ってできる? | 
| A.現在のβ版では実装されていません。 将来的にはできるそうですが、β版のうちにできるかどうかは怪しいです。 | 
| Q.食らうダメージの計算式は? | 
| A.転載されている情報からですが実感では信憑性は悪くなさそうです。 被害ダメージ = ダメージ - (((ダメージ/100) * ARMOR) + VIT / 2) 例) 100ダメージ、ARMOR0、VIT100の場合は被害ダメージは50 100ダメージ、ARMOR50、VIT50の場合は被害ダメージは25 100ダメージ、ARMOR100、VIT0の場合は被害ダメージは0 正直な所、現時点での防具ではARMOR30すら無理です。 VITも100は大変な事を考えると…… となると大きいダメージがあまり軽減されない事を考えると AGIに振って回避する方が有利だと思われますね。後半では。 | 
| Q.GMにメールは? | 
| A.萌えGMと噂高いヒャックたんのメールアドレスはこちらが便利(日本語でOKです) japanese@gravity.co.kr 私もバグ報告メール一回しましたがやたら良い感じですヽ(´ー`)ノ β版のテスターとして何かおかしい点があるならメールするべきです | 
| Q.SSのアップ場所は? | 
| A.下記参照 ■らぐなろだ http://www47.tok2.com/home/diechang/up/imgboard.cgi ■Ragnarok Online Screen Shot 貼り付け掲示板 http://ragnarok.denpa.ac/upbbs/imgboard.cgi | 
| Q.ルートとかルーターって何? | 
| A.だいたい次のような言葉がラグナロクにおいて共通の言葉です 【ルート】拾う(基本的に「他人に拾われた」って意味です)ルートモンスターはアイテム拾うポリンとかの事を指します。 【ルーター】拾う人(人が出したアイテムとかを横取りする人の事です) 【k】1.お金の単位。1k=1000。 2.OKの略称。 【PK】PlayerKillerの略。つまり殺人者です。ラグナロクβではまだ未実装。 【FD】マジシャンのスキル「フロストダイバー」の略です。 【WA】シーフのスキル「ダブルアタック」の略です。 【w】チャットなどで語尾につける場合「(笑)=w」です。2chっぽいって言われる方も居ますがネットゲームの基本です。 | 
| Q.どんなのがレアアイテム? | 
| A.細かくは書きませんが簡単な見分け方としては…… ●レアアイテムじゃない物 ・店で売ってるアイテム ・アイテムの説明で「収集品商人に売れる〜」と書かれている場合 ・宝石関係 ※ただし説明書きがない物もあるのでこれ以外にも通常アイテムはあります。 ●レアアイテム ・人形関係(ポリン人形、ロッカ人形など) レアですが売却額が高いのが特徴です。実感的には結構出ます。 ・カード関係(ポリンカードなど) 売却額1zenyです。使い道は今の所ないのでコレクターとして生きるか、コレクタ−に売りつけましょう。 出現率は人形より悪いと思われます。 ※以上が判りやすいレア。後は装備品、アイテムですが他サイトにデータはお任せします (猫のはちまき、マイトスタッフ、ダマスカス、ミンクのコート、ティアラ、四ツ葉のクローバー(普通のクローバーは準レア?)、青くて古い箱などなど) | 
| Q.マグナムブレイク使える? | 
| A.剣士の技で周囲にダメージを与えるマグナムブレイク。 正直使えないです。 敵が襲ってこない以上、周囲に敵が溜まらないし、洞窟でやってみたら逆に全員からタゲを受けて危険きわまりないです。ダメージもLvをあげないと普通の攻撃ぐらいといった有様。 基本的にはパーティ関連がしっかりできるようになってから使い道が出るといった所ですね。 ただし、使える時が少しだけあります。 ポリン、ゴキブリが大量に集まってルートしてきた時、使うと大概1撃、もしくは倒せなくても逃げていかないので使えます。(この為だけにSP消費するのは馬鹿らしいが) | 
| Q.最初やる事は? | 
| A.街の外に出てポリンというピンク色のモンスターを狩りまくりましょう。 初期の街がプロンテラだった場合だけですが……プロンテラダンジョンに挑戦する振りをして赤、紅ポーション、ミルクをただ貰いするのが良いでしょう。 | 
| Q.自動回復しなくなったよ? | 
| A.それはもっている重量が重い為です。 最大容量の半分以上を持ってしまうとHP,SPが自動回復しなくなります。(剣士のHP回復、マジシャンのSP回復も無効になります) なので常に容量は半分以下にしましょう。逆に裕福な方は最大重量の90%分ポーションを持って戦う人もいるようです。(連続して狩り続けられる為、レベル上げには最適) ちなみに90%以上は攻撃できなくなるので持たない方が懸命です。 | 
| Q.シーフ以外で連続攻撃? | 
| A.キャンセル技です。 CTRL+攻撃→地面クリック→CTRL+攻撃……を繰り返すとかなり難しいタイミングですが地面クリック時にキャンセルがかかり連続攻撃できます。 ※ただしこの技は重力側の意図する行為ではないのは明らかなので将来的に使えなくなるなりするのは間違いないでしょう。 個人的には無し。の方向が良いと思われます。(シーフの有利性を減らす結果にもなるでしょうし、MVP云々の話題にもなってしまうので) | 
| Q.片手剣と両手剣スキルって? | 
| A.勿論剣士のスキルで、片手剣がLv5以上にならないと両手剣スキルが使えるようになりません 一番これに関して多い質問が「片手剣スキルを持っていると両手剣の攻撃力があがるか?」ですがあがりません。 従って、両手剣に持ち替えた時は攻撃力があまり変わらないように思えます。 ちなみに短剣は片手剣スキルになりますが、槍や斧は現時点ではどちらのスキルにもなりません。 | 
| Q.ルートされたー! | 
| A.最近この手の話題が事欠かないので少しばかり。 1.明らかにルート行為だと思われる行動について 何回も同じルートをする人、レアアイテムのみ狙って付きまとってルートする人については証拠となるSS、キャラクターネーム、外見などをメモしてGMにメール也、2chで晒すなりしましょう。 悪質なルート行為は垢バン対象になると書かれているのでこれに関しては問題ないと思います 2.微妙なルート行為について FAこちらが掛けたのに横から殴ってきてアイテム取ったりされた場合は正直判断が難しいです。マジシャンの詠唱タゲと剣士のFAが良く被る事がありますが、これに関してはお互い譲るような形にして欲しいです。 譲って逃げてもいいし、そのまま戦ってアイテムをそのまま相手に譲るみたいな行動を取れば問題ないでしょう。一部に気分を害する人がいるのも確かですが、大きく心を持って……ね?(無理?) これに関しては散々討論されてますが故意のルーターと言える訳でもない、どちらが悪いと言う事もできないので「黙って他の敵で稼げ」としか言い様ないです 3.EXPルーターについて 経験値ルーターとは殴ってる敵を横から殴ってきて無傷で経験値を取る行為を言います。個人的には自分は好きにさせてますが……。上記2との問題が起きやすい為、むやみやたら人に加勢するのは止めましょう。 今の所、「♪」(alt+F3)を出したら「加勢不要」、「汗」(alt+F5)を出したら「加勢してー」とするのが一番無難ですか。 と言うわけで1以外は対処しようがないのが現状ですねヽ(´ー`)ノ ちなみにアイテムを置いてルーターモンスター誘き出して倒すという方法は他人とタゲが被る事が多々あるのであまりやらない方が上記問題を出さなくて済むので良いと思います。 | 
| FAQに関する追加/変更等はみーさまでどうぞ |