タ行


タイツ

「トリムよりあったかい」と愛用者は言うが、かたぎはおろか一般のオリエンティアからも
白い目で見られることもある。


タイプ3

シルバコンパスの標準タイプ。一番はじめに持つコンパス。人によっては、ずっとと言うこともある。


多摩OL

東京を代表する広域クラブ。競技思考の強い事で知られる。
ジュニアチャンピオンを毎年開いてくれる、感謝感謝。


団体戦

リレーOL。ポイントOLを3〜4人でリレーして、その総合所要時間を競う。


地域クラブ

その地域に住む社会人を中心に運営されるクラブ。日本では学生クラブの方が、
有力だが、本場北欧では活動の基本は地域クラブである。


チェイシングスタート

2日間以上にわたる大会において、前日までのタイム差に応じてスタートする形式。
当然、トップゴールしたものが優勝となる。


チェック

@CCの該当欄にパンチすること。
A気になる異性を覚えること。


チェックポイント

@略してCP。現地と地図の対応が確実にできる点。
A容姿、性格など


地図がおかしい......

つぼった時に最初に出る言葉。たいていおかしいのは自分である。


地図が立体的に見える

麻布OBの榎本氏が言ったと言われる、伝説の言葉。等高線を読むと地図が浮き出てくるらしい。
なんと昔のO-JAPANにも書いてあった。しかし、みんながみんなそうではないので注意。
→O−JAPAN


通行可能度

下草の生え方による林の走りやすさ。「走行容易(白)」「歩行可能(薄緑)」「通行困難(緑)」
の三段階で地図上に表現され、それぞれA.B.C.と呼んでいる。


「使える...」

電車の窓にしがみつき、林を見てはこんなことを言うような人は、間違えなくオリエンティアである。
似た言葉で、「白い...」がある。


つぼる

ポストが見つからないこと。「つぼにはまる」と言う言葉を由来とするらしい。


常安 一粋(OB)

いつも部室がきれいなのはこの方のおかげ。感謝感謝。


つるむ

@故意に他のランナーを追走しそのランナーの能力を利用しようとすること。
Aレース中、共同で意思決定を行うこと。


テープまき

大会、練習会に先立って、運営者がポスト設置予定場所にあらかじめ目印をつけておくこと。


テープ誘導

駅から会場へ、会場からスタートへ、最終ポストからゴールへ、延々と続くスズランテープの列。


撤収時間

競技の終了時間。つまりこの時間前にはすべての参加者がゴールを通過しなければならない。


撤収

ポストを山から回収すること。


テレイン

英語でTerrain、発音は「テレイン」。「テライン」と言う人もいるが、同じこと。
もともとは「地形」の意味だが、オリエンテーリングの行われる山一帯、またはその地図を指す。


テレインガイド

早大OCが発刊し、OLテレイン紹介本。はっきりいって非常に使える。


テラス

斜面の途中にと突如現れる平らな部分。


テンプレ

テンプレート。プラスチックの板に○や△はてには☆までかけてしまう、オリエンティアの必需品。


DNS

Did Not Startの略。事前申し込みしても、出走しなかった人。


DNF

Did Not Finishの略。完走する意志の無かった人。通常は最終コントロールを取らないと取られる。


DNQ

Did Not Qualifyの略。制限時間以内にゴールしない、その他失格事項に当てはまる人。


ディスクリプション

ポスト位置説明。通称デフ。


ポスト位置説明。通常はIOF記号でかかれる。大会会場では事前に公開される。


当日参加

事前申し込みをせず、いきなり会場に言って参加申し込みをすること。参加費が高かったり、
コースが少なかったり、マスターシップ(書き写し)になることもあるので、
なるべくミーティング等の時に申し込もう。


とぶ

OL競技中、後からルートもかけないようなとんでもないところに言ってしまうこと。


トリム

@「トリムーO」の略。
A「トリムテックス」(TRIMTEX)の略。最もシェアの大きいOLウェア。軽く、乾きがはやい。


トリムーO

OLが日本に持ち込まれたときの流れを汲んで、今でも細々と行われている徒歩OL。
OLをこう言うものと思っていた人も多いだろう。


もどる

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!