バス釣り関連掲示板

何でも書き込みして下さい。(アダルト等はご遠慮下さい。)


使えますよ 投稿者:miyabu  投稿日:12月15日(土)10時27分21秒

特種な釣り(1gスプーンとか)で無ければライトかウルトラライトのスピニング竿で
OKです。ラインは4lb以下7cm程度のミノーが定番かな?
私は大物(40cm以上)を狙ってるので以下の組み合わせで攻めてます。
@ライト竿に4lb、コータックの両面塗装5gスプーンによる大遠投
Aライト竿に4lb、7ー9cmミノーのトゥイッチによる反射食い
Bライトベイト竿にフロロ6lb、7gのSRミニなどのスピナベ
これに磨きをかけて、大物狙いになります。私の地元では県内5個所程度、
自宅から近いのは2個所、管理釣り場は半日3000円、一日4000円程度の
場所が多いです。当りを取る練習、感を鈍らせない、ジャンプへの対応を
憶えるには最適なのが釣り堀です。(なんせ沢山釣れるから)
和歌山にあるか、すみません知らないですが一度体験してみてください。

ええ情報です!! 投稿者:まっぴ〜  投稿日:12月13日(木)00時56分55秒

解りました (^・^)
トラウトってどんな物か全然知りません(笑)
和歌山でできるかどうかも解りません(笑)(笑)
釣具屋さんで情報を入手して脚光を浴びて参ります。
しかし、バスのタックルは使えるのでしょうか?
トラウトのルアーってとても小さい…。

私も持ってるが・・・ 投稿者:miyabu  投稿日:12月10日(月)20時02分07秒

おー、アーマードスイマーですか!!買ってはみたが・・・何故か釣れない。
使い方が判ってないし、なんか中途ハンパな仕様がどっち付かずで使う場所を
考えさせられます。トラウトでも使ったが・・・駄目でした。
日曜にトラウト大会(釣りクラブの)に参加しました。ヒットルアーはSR−ミニ!!
結構驚きでしょう。大物トラウトにはスピナベが効くんですよ。行く機会が
あったら使ってみて下さい。廻りの白い目も最初だけ!後は注目の的!
透明感ある白のスカートが効きます。トレーラーフックも忘れずに!
次回の大会は1月13日、それまでにシークレット開発するぞ!

こんばんは 投稿者:まっぴ〜  投稿日:12月 7日(金)01時12分05秒

最近気付いたのですが、アーマードスイマーって最高のラバジでは
無いでしょうか?
巻けば泳ぐし、障害物の回避もリップが役に立つと思うのですが
どうでしょう?・(笑)

回答乱麻 投稿者:MIYABU  投稿日:11月10日(土)11時32分14秒

ギルですが当然深場にも落ちます。但し10mとかでは無く、5m程度かと思います。
案外浅場の障害物周りで越冬してる様です。
得意分野で無いので回答が正しいか判らないですが・・・・
シャロー狙いの場合、テキサスの場合は障害物に対してボトムでの
アプローチに意識を置いてる気がします。顕著なのはブラスシンカー&ガラズビーズ
を使って音で誘う部分です。ラバジの方はフォールでのアプローチと障害物周りで
チョット誘ってからピックアップしてしまうケースが多い。人に因っては長くシェイクして
誘う場合もあるそうですが自分はした事無いです。
ディープ(3m以上)の場合、ブレイクでも無い限り双方ともアプローチするには
弱い気がします。強いて言うならブレイク狙いでラバジでの誘いでしょうか?
テキサスでディープを広範囲に狙うのは効率悪そう。障害物真上から垂直に
入れるならテキサスでオモリを止めて入れれば引っ掛かりが少ないです。

ちなみに私がテキサスをする場合は固めの素材で出来た3インチパドルです。
理由はアシ際攻めても葉っぱにくっ付き難く、硬いのでメリハリある動きを
してそうだからです。

ラバジのヘッド形状は沢山あるかと思うが、私はカバー打ちすることが
殆ど無いのでノーガードのフットボールのみを使用してます。
使い方は沖合のディープでのスイミングとボトムバンピングが
主になります。(対山中湖用)

カバーに入れるにはコブラヘッドと呼ばれるひし形のものか
バレットタイプのブラシガード付きでしょう。
具体的に上げるならKテックの10gあたりを基準に重めを揃えるのが
良いかと思います。

こんばんは 投稿者:まっぴ〜  投稿日:11月10日(土)00時23分46秒

寒くなりましたね、テキサスのあたりの取り方が難しいです(T_T)
ギルって深場まで移動するのでしょうか?
同じ重さで、同じトレーラー(ワーム)だとして、テキサスとラバジは
どう使い分けますか?
それと、ラバジでいろいろなヘッド形状がありますが、どう違うのでしょうか??
またまた教えて下さい。m(_ _)m

http://www05.u-page.so-net.ne.jp/db3/tigers/


硬いところがすきなのですかあ? 投稿者:まっぴ〜  投稿日:11月 1日(木)23時34分13秒

なるほど…。そうすると、野池なんかは殆ど泥。紀ノ川のバスは白いけど、野池のバスって真っ黒な奴が多いのですが、関係ありかな?
秋はハードルアーが…、なんて言いますがなかなか釣れませんね(笑)
もう冬を意識して、風邪を逃れて水温が上昇しやすい所を探した方がいいのでしょうか?
朝一番が釣れる時期では無くなりつつあるのかもしれませんね、最近朝方はめっきり冷え込みます(T_T)
また辛いじきですわ(笑)

バスは硬い場所が好き!? 投稿者:MIYABU  投稿日:10月29日(月)12時27分30秒

こんにちは、先ずズル引きとピョンピョン(ボトムバンピングって言います)との違い
としてピョンピョンの方が攻める場所が決まってることが多いですよね。当ても無く
ピョンピョン続けるのも、遠投してアクション加えてルアーを動かすのは大変です。
意外に手前の狭いピンスポット狙いなことが多いのでは?
一方、ズル引きはエリアの釣りが多いかと思います。たとえばブレイクの部分とか
この辺一帯をみたいな感じです。遠投してもアクションつけ易いし。
アクションの違いはあるので、好みな動きもあるかと思います。でも、バスが好む=餌に
似てる。ってことを忘れずに。

バスは全ての情報を目から得てる訳で無く、側線でも振動なんかを感知してます。
ですから、ルアーの出す振動や水流の変化も感じてるのです。もしかしたら
ザリガニなんかは泥の中を逃げるかも知れないですよ。
先ずはポイントのバスの餌や地形の構成(泥が大半なら居場所が偏ることはない)で
バスの好きな場所を考えて下さい。冬に近づくと泥の方が熱を吸収し易いので
いるかも知れませんね。

曖昧な回答でスミマセン。寒くなるとバスは深場に落ちるか、障害物に寄りますので
障害物周りならば、近づいてピョンピョンでも良いでしょう。深場ならズル引きで
攻めるのも良さそう。色々試して結果教えて下さい。

こんばんは!! 投稿者:まっぴ〜  投稿日:10月28日(日)23時40分44秒

またまたアドバイス下さいm(_ _)m
ラバジとかテキサスとかで、ずる引とかするそうですね、ピョンピョンと底を
小さくはねさせるのとどうちがうのでしょうか?
気分の問題??
最近疑問に思うのですが、底が泥状の地形などはずる引きするとワームが
泥が舞い上がるので姿が見えないでしょ?
釣果に差がでますか??

そんなに影響無いのでは? 投稿者:miyabu  投稿日:10月26日(金)15時19分39秒

小規模な池では全体の水温もあまり変化ないだろうし、気圧よりも冷たい雨の方が
食い渋る原因になりそう。まだまだ釣れる時期なので気圧なんか気にせず
食い気のあるのをランガンで狙っていって下さい。

戻り

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル