Fukaponの日記。2021年10月、終えたら冬支度を始めよう。
2021: Oct
明日の晴れに備えよう。
3日目、秋田から岩手は盛岡。
何とか上の方ならと朝から計画を変えてみたけど、雨だよね。
昨日ほどではないと油断してブーツカバー着けなかったら濡れた。
今日は秋田県道309号。
雨だと厳しいね。
舗装路について言えば昨日と大差なかった気もする。
水たまりが浅いだけマシだったか。
雨ではどこか走ろうともならず、中休み兼ねて早寝だ。
やっとお日様の下を走れる。
4日目、盛岡から宮古に出て弘前へ。
今日は岩手県道40号。
前日の雨で路面が濡れているのが困ったものだ。
この時期は濡れ落ち葉になってしまう。
また来るならもう少し早めだね。
十和田湖畔を抜けて弘前へと向かったけど、十和田湖のあたりは舗装が悪くて敵わない。
北海道の道は意外と優秀だったんだなぁと思う。
弘前についてはゆるっと。
久しぶりにイトーヨーカドーで買い物した。
また走りたい道が積み上がっていく。
5日目、弘前から八戸フェリーターミナル、そしてフェリーに乗船。
今年ははすんなりと八戸についてゆっくり乗るかと思ってたんだけど。
天気があまりによいので下北半島を回ることにした。
恐山はどこを見ればよいのかがいまいちわからなかった。
途中の岩場だったのかなと、通り過ぎてから気付いた感じ。
青森県道4号の霊場恐山菩提寺から山を登っていくあたりはハイキングコースらしく、結構歩いている人がいるのはいいんだけど。
車道だってのに無視して横列で歩くのはどうなんだろう。
大間崎を回り、西側を南下。
国道338号は素晴らしい道なのだが、時間が悪かった。
日暮れ時。
真っ昼間に思いっきり走りたかったな。
結局暗く冷たい国道394号を苦行のように走り、フェリーターミナル近くのセブンイレブンで夕食となってしまった。
乗船自体には余裕があったので何となくよかった気もするが。
この時期を選んではいけないのだろうか。
6日目、苫小牧フェリーターミナルから帰宅。
雨雲が北海道を縦断しているようで、どうやっても豪雨を避けられない状況。
無難に旭川へ出て40号を北上する道を選択。
和寒を過ぎたあたりできましたよ。
ひどい雨。
今年の夏休みも半分以上を雨に悩まされることとなってしまった。
しかもここまでひどい雨で締め括ることになろうとは。
それでも無事に帰ってきた。
稚内はすでに小ぶりになっており、洗車しておしまい。
毎日持ち歩けば元も取れるさ。
ゆっくり起きてゆっくり片付けたりしつつ。
GR IIIxを使ってみる。
露出を1/2ステップに変えられないとは。
1/3ステップで調整するようなシーンを撮るカメラなのか、これ。
AFが遅いのも含めて、意外ととっさの瞬間に強くはないのかも知れない。
このサイズにしてレンズはさすがだね、開放からキレキレ。
これこそがGRの味なのだろう。
Echo Studio 5805753988とEcho Sub 5805750148で問題が完全に解消された。
めでたしめでたし。
結果からして問い合わせ窓口は技術チームの情報を把握していないんだなとわかった。
今日は慣らし運転ってことにしておこう。
夏休み明け。
不運なのはいつも通りか。
それでも割といい具合に夕食までは終えたんだけど、そのあとがまずかったな。
平日の勉強を立ち上げないと来月の3種冷凍を落とすぞ。
買い切りのATOK for Androidが医療辞書セットも含めて月末でサポート終了ですと。
おいおい、Passportで医療辞書の提供はないだろ。
実はあるのだろうか、乗り換え先を問い合わせ中。
今日は慣らし運転ってことにしておこう。
ぼんやりしてお茶を持って行き忘れた。
医療辞書セットの後継製品はないそうだ。
使えるうちは今のまま使い、使えなくなったら諦めるしかないのかね。
病院にアンドロイド端末が入っている例は多かろうに、なぜ開発をやめてしまうのだろう。
その端末でどこまで日本語入力をするのか、一例を見て察すればと言ったところか。
来月の試験に向けて大切なのはやはり。
眠さが抜けぬまま平日を終えることになってしまった。
P-one Visaカードが今時のエンボスがなく、番号が裏面のカードに切り替わった。
のは構わないんだが、番号が変わるんだよね。
過去1年の支払い履歴から更新が必要そうなところを洗い出してはみたけど。
抜けがありそうだよねぇ。
どうせ番号を変えるなら他のカードにでもと思ったけど、よさそうなカードもないのでこのまま。
さっさと開放されたいが補充されたからなぁ。
夜勤。
西側が山なので、出て行くときには陰り出す季節になってしまった。
そこそこ弁当の選択肢があった。
まあ不運だと思うところもあるわけだが、面倒なのは終えられたのでよしとしよう。
セイコーマートの栗ソフトも食べられたしね。
帰りには風が強くなってたなぁ。
予報通り荒れるのだろうか。
さっさと開放されたいが補充されたからなぁ。
結局、今季の終わりまで夜勤明けの過ごし方の改善ができなかった。
強い意志で寝続けるってのが一番マシだったような気がする。
来季に向けて冬も改善に務めたい。
夜には暴風雨になるも、そう続かずに済んだ。
予報では明日は回復するようだがどうか。
いよいよ真冬装備で雨には降られたくない。
朝目覚めるも眠いなと12時に起きる。
天気を確認すると回復が遅れたようなので、悪くはなかったか。
先日ニュースになっていた根室国後間海底電信線陸揚施設を見に行きたいので北見までいければ嬉しい頃だが、13時発で暗くなる前となると厳しい。
今や17時を過ぎれば暗いからねぇ。
まずは旭川で1泊。
ついでに献血もしてきた。
元ネットワークエンジニアのお楽しみ。
旭川から国道273, 241, 243号を通って根室へ。
内陸から根室へ入ったことがなかったので、まずは素直に国道で。
予定通りに進んで、お目当ての根室国後間海底電信線陸揚施設を拝む。
掘り返したらケーブルがあったなんてニュースになっていただけあり、猿払のようにケーブル実物が展示されていることもなく。
割と車が通る道沿いにポンと、あまり大切にされているようには見えないのが気になった。
国の有形文化財指定となった背景に北方領土返還があるってのが滲み出ている。
この辺は実際に見に行かないと感じられないことなので、やはり見に行ってよかった。
帯広まで行ければ名とも思っていたが、やはり今の日暮れでは厳しそう。
真っ暗になる前に釧路に到着できたのでよしとしよう。
今季も無事で終えるためには必要だったのだろう。
今日こそは最短で、オホーツク海沿いに帰ろうと思っていたのだけど。
この素晴らしい快晴の中、あの退屈な道を走るなんて。
北見、上川を経由して国道40号に出てくる道を選択。
国道39号、留辺蘂は超えていたが石北峠には入る前。
サイレンを鳴らす覆面パトカーに並ばれた。
一発免停だなと覚悟してバイクを降りるも、ストップメーターで計測できなかったとのことで何とか免れた。
十二分に速い前走車を追い越したのがまずかった。
反対車線での正面衝突が危険だとの指導。
これは本当にその通り。
速い流れでの追い越しは自重しようと思った。
使用頻度を考えるとDA21/3.2と重ねるのもねぇ。
まあ眠いのはわかってた。
DFA21/2.4 Limited、いい絵を出すなぁ。
近接での甘い感じ、絞り気味のソフトフォーカスのようで素晴らしい。
しかし優等生感が強いかなぁ、もっと癖っぽくていいと思うんだけど今時許されないのかね。
この機に買うべきはsmc FA43/1.0 Limitedであるような気がしなくもない。
GR IIIx買ってお金ないんだよなぁ。
その愉快さを活かせないのはもったいない。
言語より問題になることなんて山ほどあるよねと。
田舎特有だわな。
意外なところに愉快な逸材が転がってるものだ。
知らないことを否定してしまうこと自体に見識の狭さを感じる。
知らないなら知らないと言えばいいのにね。
偉そうに言っている横に無駄の権化みたいなのがいるとは思わないのだろうが、それとてものを知らないことの証左だ。
勉強が捗らないのがまずい。
運良く帰ってきたら雨が降り出した。
とてもついてる。
この勢いに乗って早く寝ようと思っていたのに、むむー。
何も進まないしダメですなぁ。
とりあえずたくさん寝て様子を見よう。
初雪。
全国初が稚内と旭川というのはさすが。
例年初雪なんて見ずに終わるんだけど、今年は昼間でも普通にぱらついている。
積もったりはしないんだけどね。
寒い中買い物から帰ってくると、鼻水が止まらない。
風呂に入ったらだいぶよくなったけど。
突然寒くなっておかしくなったのだろうか。
突然寒いところに出たのは確か。
一晩寝てよくはなったけど、どうもまだ鼻がむずむずと。
寒暖差アレルギーってヤツなのだろうか。
夜勤の最中に困ることはなかったのは幸い。
明日、明後日と雨か。
こりゃ出かけられないな。
来季に向けて挑戦を続けねば。
夜勤明け。
帰ってきてふと鼻出血。
そーいや、去年だかにもこんなことがあったなぁ。
季節の変わり目だったろうか。
何もせずに終わった。
そろそろ勉強を加速させないとヤバいなと思いつつ、どうもやる気が起きない。
かと言っては屋根もできず、結局今季も夜勤明けをうまく過ごせないままに終わってしまう。
やる気さえ出ればサクサク進むんだけどねぇ。
雨。
今季バイクに乗れるのは、残すところ預けるときだけになってしまった。
三種冷凍の受験票が届いた。
1ヶ月切ってるのかぁ。
テキスト半分以上、法令は丸々残ってるのはなかなか厳しいが、まだ1ヶ月弱あるわけだ。
何とかしてやろうじゃないか。
来週暖かいらしいのでまだストーブつけない。
連日の雨。
土曜は晴れるらしいのでよしとするか。
やっと保安が終わった。
と言ってもテキストを一通り流しただけだが。
さすがにヤバいかなと昼休みにもちょこっと問題を解いたりしてみる。
NT1100を見てVFRは当分なさそうだなと思った。
他に乗ってみるべきなのかと思いながら、とりあえず仮審査に出してみた。
余計なことをやる誘惑に勝てない。
ちょうどいい時間に電話が来たのに気付かなかった。
残念。
遅番を悪くない時間に終えたので期日前投票へ。
おっと、最高裁判所裁判官国民審査の情報を仕入れ忘れていた。
サクサク帰ってきたのでサクサク、寝られていない。
繰り返し言っているが、来季に向けて何とかしたいところ。
明日はさほど早くなくてもいいので、そこそこの時間に出ていこう。
そしてスパッと冬に切り替えたい。
札幌へ。
峠では積雪との情報が出てきた今週、退屈な道を淡々と進む。
ローソン留萌駅前店でソフトクリームと思ったら終わってたよね。
総走行距離は53,507km、今年は1.4万kmと言ったところ。
走ったなぁ。
いろいろあったけど、まずは今年も無事に走り終えたことを祝おう。
初めて一度も倒さずに終わったよ。
まずは寝ないと次に進めないのに。
さすがに眠い、わかってましたけどね。
予報通り暖かいなぁ。
昨日がこれだったら楽だったのに。
今日こそと思いつつ早く寝られない。
本当にどうにかならないのかこれ。
バイクで走れるからよしとして生きる。
審査に1週間か、そんなもんだったっけか。
まあ急いでいるわけではないしね、楽しみに待とう。
座ってないで働けよ。
年功序列そのものが害悪だと思っているが、こーゆーところに効いてくるのは最悪だよね。
負の連鎖で困ることもないのだろうが。
私には何一つ得るものがこの先もないので、必要なことを終えたら出て行かないとならないね。
年末に向けて厳しい状況が続きそう。
自分の体調ぐらいせめてわかっておけよ。
こーゆーのが評価される環境に合うわけがない。
被弾したもののまあ悪くはなかった。
三種冷凍の過去問を解いてみる。
保安で正答率3割切ってるんだけど、さすがにヤバいだろ。
あと半月強、本気出さねば。
早めに寝たい理由が不運なのが何だが。
何もせずに早めに寝ようと思ってたけど、何もせずに寝るのが遅い。
灯油代を払おうとセイコーマートに行って請求書を改めてみたら1万円超えてる。
財布には1万円弱。
えー。
灯油が高いせいだ。
過去問が意外と毎年バラバラっぽい。
仕方なく午前中に起きて健康診断に行く。
なるほど外注するから日程が決め打ちなのか。
せっかくなので三種冷凍のお勉強。
完成度が低すぎる保安と並行して法令。
何とかなるか、ならないか。
何とかするしかないのだが。
今は黙ってやり過ごすしかありませんな。
夜勤。
仕事しろよと昼の担当者を見るとだいたい同じだからね。
定量的な評価がないとこうなるわけですよ。
被害者の声すら定量的に評価されないから、改善なんてまた夢の夢さ。
何もやらずに早寝もできずに。
夜勤明け。
栗ソフトがない。
もう終わってしまったか。
早寝の理由があってもうまくいかなかったのに、今や理由も失って早寝できるわけもなく。
報道の取材もいなかった。
第49回衆議院議員総選挙、稚内市開票区開票所を見に行く。
参観者は21時過ぎに出てきた時点で私一人だった。
国政選挙の参観者は珍しいとのこと。
そりゃそうだよね、市長や市議会議員ならここで結着つくけどさ。
場内撮影禁止なのであまりおもしろいこともなく帰ってきた。
開票が始まるまで55分ほどかかるんだなってのは勉強になったよ。