優里菜 = HP ProLiant ML350 G5 メモ

2010-10-11
2007Q4実戦配備のメインマシン、優里菜 = Hewlett-Packard ProLiant ML350 G5
ProLiant Mid-Range Serverを開発用デスクトップPCにするための情報が少ないので自らメモっていくページ

試してわかったこと

注意すべき付属品は?
カスタマイズモデルの場合、オプションを入れたベイ(5インチオープン, HDD)のブランクパネルは付属していない
DAT72-USB(内蔵型)DW026Aにはデータとクリーニングカードリッジが1本ずつ付属
2007-08時点でData Protector Express 3.1 SP4。x64使いたければ3.5が必要なので事前確認すべし
一人で移動できる?
本体の移動は可能、重量的にもサイズ的にも許容範囲
箱はでかいのでもう1人か台車を
うるさい?
室温さえ高くなければ、ファンノイズは控えめだと思う
「フォーン、フォーン」と大きくなったり小さくなったりする低音/振動が耳障り
メンテに工具は必要?
初回のみトルクスが必要(サイドパネルのロックレバーをトルクスでさらにロックできる)
以降、不要(トルクス締めなくても問題ない)
PCI-Expressに装備したビデオカードは正常稼働する?
稼働した、55万が無駄にならずに済んだ
slot 6にELSA NVIDIA Quadro NVS 285 128MBx1を装着、けろりと画面表示
内蔵のATI ES1000は自動的に無効になる(RBSUでの無効化設定は仕様上不可能)
SmartStartは稼働しなくなる可能性大(NVS 285は×、内蔵コントローラのドライバしか持っていないためだろう)
Matrox Millennium G550 Dual-DVIのLFH-60用ケーブルをQuadro NVS 285で使い回せる?
無理。NVS 285はちゃんとDMS-59、つまり59pin仕様になってて挿せない
HP製ソフト部分を自動更新できないの?
ProLiant ML350 G5 Drivers & Support Information
driver, software: ProLiant Support Pack、その中にSoftwere Update Managerとゆーアップデータがある(hpsum.exe実行でOK)
ROM, firmware: Frimware CD/DVD、やはりその中にSoftwere Update Managerとゆーアップデータがある(autorun.cmdを実行すること)
Driver, Patch, Security and Support alertsってのもある
Data Protector Expressはバックアップ時、アーカイブを消す?
消す、差分はアーカイブビット頼り
「コピー」タスクで残すこと可能だが、差分バックアップできなくなる
ARCserve, Retrospectも同様
NetVault(ハッシュ?), Backup Exec(タイムスタンプ)はアーカイブビットに頼らず差分バックアップ可能
NT Backupは消す、残す選択肢なし
Windows Server 2003 x64 EditionsにはNTVDMがないってホント?
ホント、でもちょっと嘘
Windows x64 EditionsにはNTVDM64が存在して、Win16のインストーラの一部だけは救えるようになっている
レジストリに書き足せばWin16なら望みがあるのかも
インストーラそのものを代替する仕組みらしく、言葉通りのVDMではない模様
HPの管理ツールはFirefox(IE以外)で動く?
System Management Homepageは○
Array Configuration Utilityは×、標準で使うブラウザをIEにしてから起動すること
適切なページングファイル(仮想メモリ)サイズは?
容量が物理メモリだけで不足しないなら、メモリダンプサイズ以上あればOK
それを踏まえて適切なページング ファイル サイズを決定する方法

インストールメモ

ハード/OS編

  1. 適当なPS/2 英語104キーボードと付属PS/2マウスを接続(ホットプラグできた)
  2. ORCAでアレイを作成、RAID 1+0を2つ(出荷時状態は全ドライブでRAID 5が組まれていた)
  3. OSを入れる以外のアレイのHDDを外す
  4. SmartStart + Windows Server 2003 R2, Enterprise x64 Edition with SP2 でOS等を入れる
  5. DVDドライブをL:に(標準ではD:になる)
  6. 外していたHDDを戻す(ACUでステータス確認しておく)
  7. Windows Update(32bit版IEじゃないとダメなのね)
  8. 英語101ドライバなのに英語キー配列になっていないので、同じ英語101ドライバに更新する
  9. Quadro NVS 285装着(標準VGAドライバのまま稼働させる)
  10. データ用のアレイにパーティションを作成、フォーマット
  11. DAT72-USBドライバをインストール
  12. HP StorageWorks Library and Tape Toolsをインストール
  13. DAT72-USBファームウェアをアップデート
  14. ProLiant Support Pack 7.90 Aをインストール

HP Data Protector Express編(データ移行編)

  1. 最新版のDPXをダウンロード(移行はtrial licenseのまま使う)
  2. 優里菜(移行先)DPXをインストール
  3. 舞雪(移行元)にDPXをインストール
  4. 優里菜側のD2D仮想デバイスにリモートバックアップ
  5. 拡張属性展開をすべて無効にしてリストア
  6. DPXをアンインストール
  7. DPXのlicense keyをウェブで申請/入手
  8. DPXをインストール

アプリケーション編

  1. IntelliPoint
  2. 一太郎
    1. ATOKオプション辞書 角川類語辞典
    2. ATOKオプション辞書 時事通信記者ハンドブック
  3. ActivePerl
  4. Firefox
  5. POPFile(アップグレード扱い)
  6. NOD32F-PROT
  7. Visual Studio 6.0(VB, VCのみ)+ SP6
  8. 各種辞書
    1. Microsoft Bookshelf Basic 2.0
    2. Microsoft Bookshelf Basic 3.0
    3. デジタル類語辞典 第5版
    4. LogoVista 大修館 日本語大シソーラス
    5. LogoVista 岩波国語辞典 第六版
    6. LogoVista 研究社日本語活用辞典
    7. LogoVista 明鏡国語辞典
    8. LogoVista(SystemSoft)広辞苑 第五版
      • インストーラがWin16なので動かない
      • CD-ROMから"KOJIEN5F"ディレクトリをコピー、レジストリ書き換えて完了
      • つか、この辞書シリーズは"DIC"ディレクトリ以下コピーしてレジストリ書くのが勝ち組?
  9. Visual Studio 2005 + SP1
  10. nVIDIA Forceware(ここまでは標準ドライバで)
  11. i1 Match(入れたらPDIHWCTLサービスが開始できないとか言われるので、レジストリ編集)
  12. WACOMタブレットドライバ 6.05-7(筆圧検知が時々おかしいよーな)
  13. Comic Studio 4 Pro(OSチェックではじかれるので、XP互換モードで動作させる)
  14. DiscJuggler 6.0
  15. Brother HL-5040ドライバ(XP x64でOK)
  16. Adobe Creative Suite 3 Design Standard(Application VerifierのHighVersionLieでXP x64に設定)
  17. KB971029
  18. Bibble Pro
  19. DxO FilmPack
  20. DxO Optics Pro
  21. Phase One Capture One PRO

構成メモ

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル