長すぎ!!  


新しい工場で生産するというので行ったのがフィリピン。
ところが新しい工場と言うより新しく作っている工場だったので製品の立ち上げではなく工場の立ち上げになってしまった。
帰ってきてはまた行っての繰り返しで長いときは一ヶ月ぐらい行かされていた。
工場はAngels cityと言うところで元クラーク米軍基地の跡地であまり遊ぶところもない。
何度か行く内にいつの間にかプレステが必需品となっていた。

基調ラインのおねーちゃん達。
フィリピン人はとにかく明るく人なつっこい。
歌を歌いながら仕事してる娘とかも多くこれが結構上手い。
面と向かって歌のプレゼントとかされるとこっちが恥ずかしくなる。
CBラインのおねーちゃん達。
女の子の考え方は結構まじめで”結婚するまでHはしない”とか言ってるから日本人よりよっぽど堅い。
でもどこに行っても”何歳だ?結婚してるのか?なぜ結婚しないんだ?”の質問責めには参る。
CBラインのNewメンバー。
この工場はうちの工場ではないのだが地元では優良企業らしく続々と採用希望者が面接に来ている。
でも4割程度しか入社できないらしく社員の質は高い。
ENGENEERメンバーと飲みに行ったのが南国風レストラン。
ここのカラオケで”オープンアームズ”を歌ったのだが次の日すでにラインのおねーちゃん達に知れていて歌え歌えとあちこちで言われた。
ある時たまたまお祭りの時に当たりメインストリートが封鎖され入場料を取るお祭り会場になっていた。
ホテルの前が野外ディスコになっていてうるさすぎ。
こんな牛の丸焼きもあった。
入り口付近でうろうろしているの会社のおねーちゃん達が遊びに来ていた。
一人じゃつまんなかったので一緒に連れていってもらいディスコでフィーバー(絶対死語)
会社のおねーちゃんの中でも一番のお気に入りがsarha。
仕事中はあまり話せないので手紙をくれて返事を書いてるうちに交換日記状態になっていた。
結構英語の勉強になり感謝感謝。

  

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル