ルームサービス 22 - 27
(22)
「それに肌丈夫みたい、ケガとかしてもあんまりあとに
なったことない」
「なるほどお」
「あ、ジャグジー、オレ先にジャグジーはいろっと」
子供のように走っていったヒカルを見送って緒方がつぶやいた。
「まあいろいろと大変なこったな」
「だからナニが言いたいんですか、緒方さん?」
「アキラ君の背中には思い切り爪のあとが残ってるんだよ」
(23)
浴室の床にだらりと投げ出されたヒカルの両腕と、両足に
はかなり強く拘束具の線が残ってしまっている。
「塔・・・矢」
顔に手をよせようとするが痺れて力が入らないようだ、次の手合いまで
に石が持てるようになるかどうか少し不安になったが、そんなことはとり
こし苦労にすぎないと苦笑した。
ヒカルの肌は跡を残さない。
何者も進藤ヒカルを侵すことはできない。
肩をひくつかせて笑う緒方をアキラは睨むしかなかった。
「昨日か、おとといか?」
アキラは憮然として答えない。緒方には二人の関係はバレていた。
「昨日ですよ」
緒方はが笑うのをやめ、ジャグジーの中ではしゃぐヒカルに目をやる。
「へえ、一晩で跡が消えたのか」
アキラは言われて初めて気が付いた、そうだ、アキラの背中にヒカルの
爪の跡が残ったように、アキラもヒカルの体に散々跡をつけた。
なのにそれが、さっき見た限りでは残ってなかった。
「それで、蚊がとまった瞬間にわかるぐらいに敏感とね・・」
「ナニがいいたいんですか、緒方さん」
「壮絶だな」
「ナニが」
「見てみろよ」
緒方が顎でジャグジーを示す。
ニコニコと笑いながら、いろんなつかり方を試しているヒカル。
アキラと目が会うと、楽しそうに手を振った。
(24)
アキラも振り返すが、ヒカルと一緒にジャグジーにつかってる男と
そばのベンチに座ってる男の視線がヒカルにねちっこくはりついているのに
気が付いた。確かに、視線がはりつくのはわかる。
髪が濡れてかたちのよい頭にはりつき、成長途上ののびやかな肌が水滴をした
たらせている。表情は無邪気なのに、驚くほど色っぽかった。
「蚊がとまったくらいでわかるってことはえらく敏感だな、しかもそんな肌が一
日で跡を消す。で、アキラ君の背中にはそんな跡が残ってると。んでアレだ。アキラ君、
大変だな」
「だからナニがいいたいんですか?」
「まあ、せいぜい翻弄されるこった」
「塔矢・・・オレ先およぐぜー」
ジャグジーからあがってヒカルが声をあげた。
「あ・・・うん」
言葉を濁す。ほそく白い体がしなやかな弧を描き、水面に
消えて、波紋が広がる。
・・・塔矢、塔矢!キモチいいぜ・・・!!
勢いよく手をふるヒカルは確かに光を放っていた。
アキラの贔屓目ではない。本当に注目が集まっていた。
それはただ単に容姿のすぐれた少年に集まる注目だけではなかった。
アキラにはわかった。
ジャグジーの男が、ゆらりと、プールの方へ動いた。
その視線にはあきらかな熱がこもっている。
まるでエサをちらつかされた犬のようだ。
そう思った。
(25)
ガランとした部屋の中で犬はぐちゃぐちゃになった机の上を一身
に舐めていた。
サンドイッチにケーキ、それらはさきほどまでヒカルの体の上にのせ
られていたものだ。
あきれる。
(そこまで狂うか・・・・)
だが狂うのだ。この男はヒカルをひと目見ただけで、正体不明の子供の
部屋にノコノコやってきて、そこで変態プレイをしているのを見ても
逃げ出したりせず、犬と言われて従い。他人の肛門に入っていた
クラムチャウダーを全てすすりとったのだ。
アキラではない、この男を狂わせたのはヒカルだ。
「犬」
侮蔑をこめて言った。
犬が顔をあげる。
「片付けが終わったら、そのクリーム、それとそこの箱に入ってる
手袋をつけてバスルームに来ていい」
アキラは笑った。
「素手じゃなければ進藤にさわってもいい」
いつも最初に入れるときはさすがにつらそうだ。眉間にしわをよせて
かわいらしい唇をゆがめて、息を吐く。
以前より成長したとはいえ、自分より小さなからだのそこにそれを入
れていくときは、まっさらな花びらをむしって散らしているかのような
気がする。
(26)
実際始めての時はそうだった。
泣き喚き、終わった後に気絶してしまった涙でボロボロになった
顔と、現在より小さかった汚れた体を見おろしたときは、大切に
していた小さな花を散らしてしまったような気がして、ひどい罪悪感が
あった。
だが、その甘美さを忘れることもできなかった。
そして、とりつかれたように、それを味わううち。
花は散ってなどいかないのだと気がついた。
苦しげにアキラのものを飲み込んで震えているかに見えたそこが、
アキラの手が肌を這いまわるのに反応して、あまく収縮し始める。
乳首と前の芯が、花開くようにたちあがる。
かわいらしい唇がなやましい喘ぎを奏で始める。
色素の薄い瞳が潤んでやや黒目がちになり、震える指がアキラの背中にまわり、
激しくつきあげたアキラの動きに爪をたてる。
「とう・・・や・・・とう・・や・・・・・あっあっ」
花びらは散ってゆく。しかし、その下から、また花が、以前よりも
さらに美しくなった花びらが咲いてアキラを誘う。
アキラは必死になるしかなかった。
常に必死だった。自分が抱いててもヒカルが自分のものに
なったなどという気持ちはわかなかった。
この目もくらむような光で、自分を惑わせる花に必死でくらい
ついていくしかなかった。
ヒカルの肌に跡が残らないことがそのことを象徴しているような気がした。
アキラに貫かれて、揺られ、しがみついて、激しくくねっていたほそい体。
その爪はアキラの背中に甘い跡を残しているのに・・・。
ヒカルの体には、何も残っていかない
(27)
あの器具をアキラに渡したのは緒方だった。
「ホラ、アキラ君、やるよ」
「なんですか?緒方さん」
「進藤宛に棋院に来てたんだとよ。壮絶なラブレターが一緒だ」
困惑するアキラの手に箱を押し付け、緒方は去ってゆく。
「叩き壊すなり、使用するなり、好きにしろよ」
箱の中身を見て、仰天するアキラに緒方が振り返って面白そうに言う。
「進藤はそういうのに向いてるぜ、なんてったって跡が残らない
んだから」
箱から取り出した手紙をあける。
ヒカルにピッタリだと思います。ヒカルがそれをつけたところをそうぞう
してなんどもなんどもイキました。
大きな文字で書いてあり、あわててポケットに入れた。
使うつもりなんてもちろんなかった。
だが、ヒカルがそれを無邪気にそこに押し当ててはしゃぐのを見た時。
アキラの中で何かが少し壊れた。
ふざけていたことなどはわかっていた。
アキラの反応を面白がっていたことも。
だが、あまりに残酷だと思った。自分に対しても、器具を送った誰かに
対しても。たとえ、本人には何もわかっていなくても。
だったらそのツケを払ってもらおうと思った。
|