平安幻想異聞録-異聞-<外伝> 31 - 32
(31)
ヒカルは、人通りもほとんどない、寂れた一角に連れてこられた。
アキラと二人きりになって正面から見つめられると、居心地が悪くて仕方がない。
「元気か?」
そう短く問う賀茂アキラに、ヒカルこそ同じ言葉を返してやりたい。それほどにアキラの
顔色が悪かった。
「お前こそ、なんか具合悪そうだぞ」
「僕は君に訊いている」
「俺は、おまえに心配されるようなことはない」
言いきったヒカルの前で、アキラの瞳が怒りに揺れた。
「なら、そんな風に遠くを見てるような顔で、ふらふら歩くな」
なんで、おまえにここで怒鳴られなくちゃいけないんだと、ヒカルは腹がたって
きた。
「君は、自分がここにいて、僕がここにいるということをわかっているのか?」
「お前が何言ってるかわかんねぇよ」
「君の 目が、もうここにいない人ばかりを追っていて、肝心の僕のことは眼中に
ないということだ」
ヒカルは黙った。
「僕は君の力にはなれないか?」
内裏の廊下を、晩秋の風がヒュウヒュウと音を立てて駆けてゆく。
「僕はそんなに頼りないか?」
「頼りないとかそういう問題じゃないだろ」
「じゃあ、なんで僕には何も言ってくれないんだ」
(お前にみっともなく泣きつけとでもいうのかよ?)
無理をしているのはヒカル自身もわかっている。平気なはずがない。
失ったぬくもりは、あまりにも温かすぎた。
(だから、それを越えるために――忘れるために頑張ってるのに、こいつはなんで
わざわざ俺を追い立てて、それを思い出させるようなこと言うんだよ)
ヒカルは、アキラの真っすぐな視線を受け止めかねて顔を背けた。
(32)
心配してくれているのは分かるのだ。だが、それがどうしょうもなく鬱陶しいときも
ある。
「おまえさ、俺のことばっかりだな」
「当たり前だ。僕は君の友人だ。少なくとも僕はそう思っていた。でも、君は…」
「佐為も、おまえの友人じゃなかったのかよ」
今度はアキラが口ごもる番だった。
「俺だけじゃない。佐為だってお前の友達だったろ? 仲良かったろ! なのに、
あいつのことはもう忘れちゃったのかよ!」
「…………」
「あいつは一人で誰にも見取られずに死んだ。それについては何とも思わないのか?!」
アキラは答えられなかった。実際に佐為の入水の報を聞いてからこっち、考えていた
のはヒカルのことばかりだったからだ。ヒカルがその知らせを聞いてどんな思いを
するか……どんなに悲しむか……。
「俺の事はいいから」
人気のない、その内裏の回廊に、ヒカルの言葉はするどく響いた。
「今は佐為の為に泣いてやってくれ!」
アキラは、まるで殴られたような顔をして、そこに棒立ちになった。
ヒカルは、目に理由のわからない涙をためて、嵐の勢いでアキラの横を通りすぎ、
立ち去った。
控えの間に戻ると、岸本のきつい一瞥がとんできた。
その目線の激しさにひるんで、ヒカルは一瞬足をとめてしまった。
戸惑いながら部屋の一角に座ると、和谷がそっと耳打ちしてきた。
「おまえ、あいつに睨まれてるから気をつけた方がいいぜ」
和谷の話によると、彼は弱小貴族ながら、この秋の除目でようやっと従五位の位を
賜って昇殿を許されたのだそうだ。せいぜいが六位の官位を与えてもらうのがやっと
の弱小貴族にとって、内裏の殿上に上がることを許される五位以上のの位は垂涎の的。
その位を岸本は猛勉強に猛勉強をかさね、実力で手に入れ、やっと昇殿できたのだ。
ヒカルも納得する。その岸本にとって、六位の位しかもっていないのに、特例で
昇殿を許され、内裏をうろうろしているヒカルは少し、いや、かなり目障りなの
だろう。
|