kitaraホールで行われたクラシックコンサートに行ってきた。 6時半開場、7時開演だったんだけど、6時45分に着いた。結構ギリギリだなぁ〜。 行きは中嶋公園駅から行って、帰りは幌平橋駅から帰ったけど、距離的には幌平橋駅からの方が近く感じた。 今日はオランダのロイヤル・コンセルトヘボウって管弦楽団だった。それなりに有名らしい。 高橋眞知子って人がフルート・ソロを担当してたんだけど今回のコンサートでは休憩の後に短いトークがあり それがとても印象的だった。フルートの音色に関してはよくわからなかったって感じ。 今日やった曲の中でオレが知ってる曲といえば、W.A.モーツァルトのセレナード第13番ト長調 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」ぐらいだった。 もちろんこの曲のタイトルは覚えていたわけじゃなくて、プログラムを見て初めて知った。 1曲でも知ってる曲があると楽しい♪ クラシックって曲は知ってるけど、タイトル知らない曲ってのがかなりあると思う・・・
なんだかここ数日「M:I-2」の曲が頭にやたら浮かんでくる。 サントラ欲しいなぁ〜。レンタル店に置いてあるかな!? 昨日思わず着メロをダウンロードしちゃった(笑) っとは言ってもヤマハの「メロっちゃ」で7/31まで 無料ダウンロード出来たんだけど・・・(爆)何故かi-modeの待ち受け画面もトム・クルーズだし・・・ 今週末から本公開だなぁ〜。なるべく早く観に行こう・・・
ドラマ「バス・ストップ」を観たけどなんか「101回目のプロポーズ」ちっくだなぁ〜。 とりあえず来週も観てみるかなぁ・・・今週はドラマがたくさん始まるけど、めちゃ観たいってのが無いなぁ