・春休みなのだが今週前半は大学に通わなければならない
今日は午前中に就職のビデオガイダンスがあり、それを観て、午後からは論作文講座に出てきた。 ビデオガイダンスはOB・OG訪問の仕方や服装、セミナーの受け方など割とどうでもいいコトだったのだけれど 午後の論作文講座は確かに価値のあるものだった。どっかの専門学校の講師らしく、かなり面白く聴ける講義だった。 きっと自分の状況に必要だったから、しっかり聴いていたのだろうけど... ポイントは変化と比較 を書くということ。 ただ、それを実行するのはなかなか難しく、書いてみた論作文はボロボロだった。後日添削されて返ってくるときは 酷評されていそうだ(笑) 少しだけ就職活動のやる気度がアップした(まだ会社を探す気にはならないけど...)
・「ブレア ウィッチ プロジェクト」をようやく観た
画面がブレるとは聞いていたけど、凄かった。グラグラ動く(笑) 終わり方もなんだこりゃ!?って感じだった。 だが、一緒に借りてきた「ブレアウィッチ2序章 バーキッツヴィル7」を観て、なるほど〜っと思った。 もともと[TVブロス]や[日経エンタテインメント]でこの「バーキッツ7」のコトが紹介されていて、 内容がとても面白そうで、どうせならブレア1も一緒に観てしまおうと思って借りたんだけど、 「バーキッツ7」は予想通り面白かった。本編の後にブレア地方の歴史が語られていて、ラストの場所の意味がようやく 理解出来た。なるほどぉ〜っと唸ってしまうくらい。こりゃ「ブレア2」が楽しみだ
・ファンタシースターオンラインは100時間を突破した
ちょうど今日からダウンロードクエストも開始される予定だし、オンラインクエストも追加される。 少しだけ冷めてきたトコに(たまに冷めるんだよなぁ〜このゲーム。でも違う日にやると楽しいんだ)この追加は嬉しいコトだ。ただ単に無料期間が切れるから、それを延長させるためってのもあるのだろうけど...(笑)
では、また明日