・結局今日の就職説明会は行かなかった
行った友達によると、あんまり意味は無かったそうだ。 未だに説明会に行く必要性がよくわからない。 会社情報だったらHPに書いてあるし、採用内容も書いてある。 もっと採用内容の具体的なコトを聴くのだろうか!? とりあえず21日のは行こうと思っている。
巡回している日記で就職について書いてあったのだが、その人は 「就職というと、「何がしたいのか」が重要ですが、 それ以上に重要なのは、『何のために』「何がしたいのか」だと思うんですよ。」っと書いていた。 それを見つけるためにいろいろな可能性を追求しつつ、悩み、あがいたり、2年以上かかってようやく見つけたそうだ。 かなり出遅れているけど、考えてみることにしよう
・東京攻略を観てきた
ケリー・チャンが観れれば内容はどうでもイイと思っていたのだが(笑)予想以上に面白かった。 オープニングはかなぁ〜りカッコ悪くて、こりゃダメかなぁ〜って思っていたのだが中盤から 二転三転する展開になってどうなるだろう!?って楽しみの方が増えていった。 日本人も仲村トオルや阿部寛などがなかなかイイ感じで出ているのだが 遠藤久美子の演技のヘタさ、台詞の棒読み加減にゲンナリ... かなり見苦しいモノがあった。 戦い方などは香港映画って感じだけれど、それをストーリーで緩和させて成功させた感じで大満足でした。
・3月に行く予定だった浅倉大介ライブ(東京国際フォーラム)のチケットが取れなかったそうだ
ファンクラブでハズレて一般発売でも名古屋のコと2人がかりでもダメだったそうでガッカリ。 オレはその時間にグ〜グ〜寝ていたから文句は言えないんだけど、まさか取れないとは... とりあえず誰か居ないか探してみるそうだけれど期待は出来ないらしい。 ネットで探すかな〜。 ネットで探すと言えばTKがライブで破壊したキーボードがヤフオクで 出品されていた。 ライブ開場でたった一人にしか貰えないモノなのにオークションで売るなんて勿体無い... ファンじゃない人だったのか!? こういうコトがあるともう破壊したキーボードをプレゼントするのを辞めるんじゃないかと心配になってしまう
・ 「映」の 掲載映画数が50を超えた。
ようやく超えたって感じである。 あいかわらず文章は上手くなっていない。 感情の動きをもっとうまく伝えられるようになれればいいのだけれど... 面白いという言葉を使わないで面白さを伝わせられる形が最終形態だと思っているのだが まだまだ先は長そうだ
・本日の更新では、また明日
「映」 「東京攻略」、「ペイ・フォワード」追加