・ 昼過ぎに親の用事で東区まで出かけて3時過ぎに用事終了
その後、夜に試写会があったから家に帰るのも面倒だったから札幌駅をブラブラしていた。 っといっても特に観るものがあるわけじゃないから、さっさと 「NELL FLAP」/黒田倫弘と「outernet」/globeを買って、さっさと喫茶店に入りドラクエやったり小説を読んだりしていた。 歌姫対決が話題になって買う人もそれが多い中、全く関係無いCDを2枚買ってるのは浮いてるのか!?っと微妙な感じだった(笑)
・ 夜は「スターリングラード」の試写会に行ってきた
最近話題のジュード・ロウ主演の第二次世界大戦で実在した狙撃の名手の話。 「プライベート ライアン」でも狙撃手は印象的だったから、きっと面白いだろうな〜っと思っていた。 予想通り、なかなか面白かった。 これはジュード・ロウの存在もあるが何よりも敵方(ドイツ)の狙撃手エド・ハリスの存在が大きかった。 この人が出てきてから物語がグッと引き締まる。まぁ、物語の肝でもあるしね。 中盤ダラけてしまうけど、エンディングはそれなりにドキドキするし、なかなかの出来でした。 惜しいのはオープニングのメインスタッフテロップやエンディングスタッフロールのフォントが映画にマッチしていない事。 完全にその時代の映画なのだからあのフォントは無い気がする...エンディングは最後まで席を立たせないように スタッフロールの背景には映像が入ってたりしてイイのになぁ。 最大の欠点は英語を話しているっていう事なんだけど、これはまぁしょうがないわな...
では、また明日