・昼と夕方に面接を受けてきた。
どちらも集団面接。 まぁ、順調に進んでいる証拠(とはいっても筆記通ったりしただけ) ではあるのだが面接はもっと対策を練っていくべきだったなぁ〜。 他の人の言ってるコトも聴いておいて今後の参考にしようと思っているのだけど、 実際には質問に対する答えを頭で整理していて、そんな余裕が無かった。 昼の面接の「何か質問はありますか?」ってのに「特にありません。」ってのは、かなりマイナスだろうし、 夕方の面接の「学生生活で達成したこと」も他の人よりは弱かった。 せめて、どちらかは受かってほしいと思うトコ
・夜は「天使がくれた時間」を観てきた。
シネマ11のメンバーズカードを先月作ってから一度も使っていなくて、ようやく今日使う事が出来た♪ これからもブリバリ観ようっと。 そんでもって感想なのだけど、序盤(っというよりもニコラス・ケイジがノリに乗っているトコ)はかなり面白く、 音楽の使い方も好きだった。 中盤、終盤はまぁそこそこって感じだったかなぁ。 もっと恋愛っぽい映画なのかと思っていたけど、生き方の選び方がテーマだったのかな? ちなみに俺が選べるとしたら序盤の人生を取りたいのだけどね。 ニコラス・ケイジと天使って共通点でいうと「シティ・オブ・エンジェル」もそうだなぁ。 あれも最終的には生き方が描かれていたなぁっと、ふと思ってみたりする。 どちらにしろ後悔の無い選択を。まさしく今の自分にピッタリだ
今日は疲れたのでこの辺で
では、また明日