・ある経営系メールマガジンにネットカフェの話が載っていた。
モスバーガー首都圏5店舗で無料インターネット端末を設置するという話だ。 何故モスに置くんだ!? っと思ったが、これはインターネットが日常的になってきた表れなのだそうだ。 例えばインターネットカフェは最初、端末を持っていない人が利用するためにあった。 その後、利用できる端末が家庭に普及するとカフェは廃れていった。 だが現在は漫画喫茶などからも分かるように日常的になったため逆に普段使えないコトが不便に感じるようになった。 この点に目を付けモスフーズサービスは試験サービスを開始したそうだ。はたして、どうなることやら・・・
・PS2ソフト「決戦II」を買ってきた。
近所のビデオレンタルがGEOに変わるに伴ってセールが行われて、朝っぱらから自転車で行ってきた。 車があれば車で行ったのだけど、あいにく親が使っていたから今年初めてチャリに乗ることになったわけ。 かなぁ〜り混んでいたなぁ。オープンくらい混んでなきゃ、どうしようもないけど。 近所にゲーム屋が増えるのはアリガタイ♪ マタ〜リと遊んでいきましょ(笑)
・映画版「X-MEN」を観た。
アニメで数回観た事があったけど、違和感はあんまり無かった。 ただキャラの特徴が出ていなかった気もする。 もっとアクションがあるのかと思ったけどなぁ〜 サイクロプスってあんなに弱かったっけ!? ゲームとかだと主人公級の扱いだから、もっと強い印象だったけど原作だと弱いのかな!? たまたま今作がウルヴァリンに焦点を合わせたのかもしれない。まぁまぁって感じの映画だった。 DVDなのに特典映像が全く入っていなかった。 レンタル版だからかな!?
・夜は近所の友達とディノスでビリヤードをしてきた。
またしても敗退。3時間半やって負けるとツライです。 この前のバトミントンも入れて計算しているから、マシだけど、それでもビリヤードは連敗継続中(笑) なんとなく今日はイイ感じだっただけに残念。それから自遊空間に行って1時間半雑誌を読んでいた。 ふぅ〜眠いな。
・本日の更新では、また明後日
「映」 「BLOOD -the last vampire-」 を追加