・ 「パール・ハーバー」の試写会に行ってきた。
今日の開場は厚生年金会館で なんでもデジタル(なんとか)スクリーンで北海道には無いものを取り寄せたみたい。 I'MAXに次ぐくらいの大きさで臨場感がギュンギュンに伝わってきた。 話自体は恋愛モノ+「キャスト・アウェイ」(?)みたいな感じで、分かり易かったし、 なんといっても日本軍の真珠湾攻撃は絶対にスクリーンで観るべきシーンの連続だった。 かなり長い時間続くのだけど、全く飽きさせないし、視点も様々あり素晴らしかった♪ そのシーンが素晴らしすぎて、その後の話は霞んでしまっている。 日本人も、もちろん出るのだけど、史実に基づいているならダレなのかくらいは字幕スーパーを出すべきだったのでは!? あれではサッパリ分からなかった。 昨年「真珠湾の真相(ルーズベルトは日本の奇襲攻撃を知っていたが意図的に日本に攻撃を仕向けさせたというもの)」が 発表されているため、実際には奇襲だったのかが分からない等、時期的にも考証がイマイチだったと思う。 それでも、細かい事を抜きにすれば十分面白い映画だったし、 なんといっても真珠湾攻撃は何度も観たいと思わせるほど素晴らしかった。
・本日の更新では、また明後日
「映」 「追撃者」 「アート オブ ウォー」 「ホワイトアウト」を追加