・ 「ドクター・ドリトル2」の試写会に行ってきた。
時間ギリギリに行ってしまい、かなり悪い席(スクリーンに頭がかぶって見える席)に座ってしまい、ちょっとツラかった。 だがツラいのは環境であって、映画自体は面白かったし、結構笑えた。 たびたび様々な映画のパロディみたいなのもあるのだけど、なんといっても「ハンニバル」ネタが良かった。 あんまり笑っている人が居なかったけど... 動物嫌いだけど楽しんで観る事が出来た、十分満足出来る映画だった♪
・発売まで9日となったファイナルファンタジーXの設定資料集を買ってきた。
設定資料集というと高価そうに聴こえるけどVジャンプ増刊で550円だ。安いなぁ♪ 設定資料を見ちゃうとネタバレが入ってる可能性もあるから、とりあえずパラパラめくってスタッフインタビューだけを読んだ。 今作は1枚のメモカに99個までセーブが出来るそうだ。これはアリガタイ! ムービー毎にセーブしておきたいもんね。 これを買ったのはセブンイレブンだったのだけど、買うときに「ゲームは予約しましたか?」って聞かれた。 「他の店で・・・」って答えたら、苦笑いをうかべていた。 デジキューブ特典はたいして魅力感じないしね。予約数少ないのだろうか!?
・「ブレス オブ ファイア」を2時間程プレイ。
釣りも少しやってみたけど、釣れない・・・ゲームの中ですら俺は釣る事が出来ないのか!? っというか、釣りしている時ってボタン押すのかな??? 説明書を見てみなくては。 電池が今にも切れそうでヒヤヒヤもの。アドバンス専用ソフトで切れたことが無いから、楽しみだ(笑)
・ 週刊ダイヤモンドによるとトロンというOSがあるそうだ。
主に半導体や携帯電話など家電に搭載されていて搭載数は世界一なのだそうです。 オープンアーキテクチャなので応用範囲も広いが、それごとに開発グループを作らなくてはならないデメリットもあるみたい。 今は、規格を作ろうと"eTORON"を提唱しているそうだ。全く知らなかった。 もしかすると身近にもTORON搭載家電があるのかな・・・もっとも搭載されているかは分からないけど。
・ NTTの株主総会の模様が記事になっていた。
こりゃヒドイなぁ。ドコモに完全に喰われているとはいえ、株主に対しての誠意が感じられない。 まぁ、この記事だけを鵜呑みにするわけにもいかないけど。 Lモードだけじゃ、ダメだろうし・・・フレッツも他社の追随で厳しそうだし大変そう。
・本日の更新では、また明日
「映」 「A.I.」 を追加