昨日は「千と千尋の神隠し」を観てきた。
日曜日に特番をやっていて、観たらなかなか期待感が高まり、その状態で観にいった。 その期待に十分応えてくれ、面白かった。 お湯屋の話をもっとたくさん観ていたい気分になったし、 ダイレクトすぎるシーンが要所要所に組み込まれていて、かなりメッセージ性の強い映画だった。 なかなかホロっとさせてくれるシーンも結構あり、隣に座っていた小学生(中学生!?)っぽい女の子は事あるごとに泣いていた。 それを観ると、やっぱ歳を取ると感受性が弱くなるのかな〜っと思った。俺だけかな・・・。 最後の最後がもう少し余韻に浸らせてくれても良かった気もするけど、これは贅沢というものか。  北海道のアイドル(笑)大泉洋が声優をやっていたが北海道ウォーカーで事前に出ると知っていたから、 分かったものの何も知らなかったら気づかなかっただろう... これもまた楽しみの一つである。

夜には競馬場の牛肉祭りに行ってきた。
別に祭りって訳じゃなく、ただ単に競馬場がビアガーデンのようになっていて、国産牛肉のプロモーションも兼ねている感じだった。肉は美味かった。ビール3杯で結構酔っ払ってしまった。

ドリカラで2時間程歌った。
一人で延々歌っていると(笑)せいぜい2時間が限度だ。2時間ちょっと前くらいから声が出なくなってくる。 ネームを登録出来る全国採点モードでやったが、なかなか点数が取れない。 400〜500点前後がザラだ。1番高かったのがT.M.Revolutionの「Twinkle Million Rendezvous」で715点。 当たり前だが、これでは全国1位は取れない。他の曲はマイナーなのは1位を取れたけど、点数は芳しくない。 だが、楽しい事には変わりない。毎日やってしまいそうだから、少し自主規制をしなければ.....

「ブレス オブ ファイア」を1時間ほどプレイ。
ようやくディースが仲間になり、ようやく中盤ってとこだろうか。 結局FF発売までにクリア出来なかった。平行して遊んでいこう。

明日発売の「実況パワフルプロ野球 オンライン対戦版」だが、予想通り推奨スペックに満たしていない。
快適なプレイが出来なさそうだから買うのはやめよう。 パソコンゲームにいつも思う事だがスペックが違うとフェアじゃないよなぁ。 それがまたメリットなのかもしれないけど。 モデム標準装備のドリキャスあたりで出たら嬉しいが、あり得ないだろうから素直にプレステ2に移植してほしいなぁ。

雪印がアイス「雪印氷れん乳 65ml×7本入り」の一部を自主回収するそうだ。
害は特に無いそうですがアタリにヒットしちゃった人はかなり苦かった模様。 雪印の自主回収は今年に入って2回目。それでも道内企業ですから頑張ってもらいたいです。 道内以外では評判悪すぎるし・・・

今日は広末涼子の誕生日。
最近の狂いっぷりには目を見張るものがあるけど、今度は何をやらかすのだろう?

鈴木あみの裁判はあみ側が勝訴。
はたして引き取り手は居るのだろうか!? 宇多田パパの名前が挙がってるけど如何に!?
















今日の日記に戻る   / 戻る

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル