・ 朝からビックカメラに並んできた。
家を出たのは5時半過ぎで、そこからチャリで札幌駅まで行った。ちょっと頑張りすぎた。 着いた時点で大体200人弱が並んでおり、お目当てのモノは100台だったから、これなら買えるだろうと思い 潔く並んでいた。 7時過ぎに整理券を配り始め、買える事が分かってホッとしたが、列から離れると無効になるということなので 更に10時まで待つ事になる。 その間、隣のオッチャンと世間話しつつ、約4時間ひたすらGBA「ブレス オブ ファイア」をやっていた。 こういう時、携帯ゲーム機は便利だね。 やっている人も結構居たなぁ。久しぶりに野外プレイ(笑)で健康的なゲームだった。 開店前に売り切れたのは"ポータブルDVD-ROMドライブ(4980円)"と"131万画素デジカメ(14800円)"だけだった。 他のは開店後すぐに売り切れたけど、あんなに早く並ぶ必要も無かったなぁっと少しグッタリした。 とりあえず、ちょっと欲しかったから買えてよかった。 買ったのは"Palm Vx(8980円)"でしたん。お疲れ自分。
・夜は「釣りバカ日誌12 史上最大の有給休暇」の試写会に行ってきた。
釣りバカシリーズをちゃんと観たのは、これが初めてだったのだけど、なかなか面白かった。 お金を出して観たいとは思わないけど、きっかけがあったら観たいって感じ。 笑いが全編に溢れているとは思っていたけど、泣き要素まであるとは。 ただ、ちょっとやり過ぎの感もあり、終盤近く船に乗っているシーンまで釣りをするのは、いかがなものかと。 ヒいた笑いになっちゃったよ。 もう一つ気になったのは青島幸男の演技がイマイチな事。 あれはヤバイだろうって思うくらいだった。あれは個性なのだろうか!? でも、そこそこ楽しめましたん♪
・よ〜やく昨日から「ファイナルファンタジー X」を再開。
やっぱり面白いなぁ〜。戦闘が多いような気がしてきたけど...
・ケータイの7月通話料金は3ケタで済んだ。
通話時間は145分だった。 だが、パケット通信費が2千円オーバーしてしまった。503iになって結構周ったから、その影響だと思われる。 今月はさくらももこ公式サイトでコジコジの待ち受け画面を持って来ようと思っている。 クイズがあるらしく、正解すると画像が更に貰えるらしい。まぁ、そのたびにパケット料は取られるのだけど・・・(笑)
・ 以前止まらぬ迷惑メールに対し総務省が改善を要請。
摘発でもしてくれないと、どうしようも無い問題だろう。夏休みに入ったせいなのか、メアドソフトのおかげか、最近やたら出会い系サイトの告知メールが来るよ。ツライです・・・
・26日で豚のほほ肉がとんトロより脂っぽくなくて美味しいと書いた。
だが、今週に入って"とんトロってほほ肉なんじゃ!?"って、突っ込みを頂いた。 調べてみると・・・"とんトロ=豚のほほ肉"っという事が判明。 あわわ。そうだったのか。無知とは恐いことナリ。
・本日のお買い物
Palm Vx(PDA)
・本日のお借り物
「try this shoot」/ globe
「FINAL DISTANCE」/ 宇多田ヒカル
「Twinkle Heart」/ 木村由姫
・本日の更新
「映」 「17歳のカルテ」 「PLANET OF THE APES/猿の惑星」 を追加