昨日は昼に近所の"spiaggia"って店でランチコースを食べ、夜は"一仙"に行った。
spiaggiaは、前々から気になったいた。実際行ってみると予想より広くて雰囲気も良かった。 前菜がめちゃくちゃ美味しくて、カルボナーラも美味しかった♪ 一仙は、かなぁ〜り久しぶりだったため、 場所もうる覚えで行くのに手間取った。だが、味は格別に美味かった。なんだか嬉しい1日だった。

今日は午後から札幌ドームでコンサの試合を観てきた。
案外観やすいものだなぁ〜っと思った。厚別よりは観やすい感じがする。試合自体は両チーム合わせて オウンゴール2発、PK2発と大味な試合。結果は2−5で負けてるし・・・。 2連敗。次こそ勝ってもらいたい。totoは7勝6敗。今日の当選金額はなかなかだった。当たればのハナシだけど。

先日買った「激写ボーイ2」が面白い♪
思わず3時間くらいぶっ通しで遊んだ。隠し以外のステージをクリアしてもエンディングがない。 そういうゲームなのだろうか!? ストイックである。あと2つくらい隠しステージがあるみたいだが、ちっとも見つからない。 ネットで検索しても見つからない。お手上げ状態。 「みんなのゴルフ3」と「ファイナルファンタジーX」は、 ちょこちょことやっただけ。たいして進展はない。

キューバ危機を描いた映画、「13デイズ」を観た。
キューバ危機って冷戦中に起きた米ソ間の緊張ってくらいしか知らなかったけど、こういう事があったのね。 結果は分かっているけど、どのようにそれが行われていたのか、ドキドキしながら観る事が出来た。 浅いとしても知識が蓄えられる歴史モノ自体は好きだったから、これも面白く観る事が出来た。 ケネディ大統領の「何をしても、叩かれる」って言葉が、どの総理も思う事なんだな〜と思った。 途中、モノクロ映像が入るのだが、たいして意味が感じられず(おそらく当時の映像と重ねたのだろうけど)、 かなり不自然な感じがして、普通で映せば良かった気がする。 人がたくさん出てきて名前が序盤は理解できなかった。これは日本人だからってのがあるか。(俺の理解力が足りないともいう。) 決着の仕方も水面下での締結なわけで、日本の拉致事件も水面下では、結構動いてるのかなぁ・・・と思った。 たまたま森前総理が漏らしたから、分かっただけで、裏では様々行われているのだろう。 それは、いつか明らかになるのかな!?

移植が発表されたドラクエIVだが、思っていたより変わっている。
画面はドラクエVIIに近い感じで3D表示。っというより、同じツールとか使ってそうな雰囲気。















今日の日記に戻る   / 戻る

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル