木根尚登・著「続・電気じかけの予言者たち」を読了。
TM NETWORK再結成のプロセスが書かれていて、なかなか面白かった。 特に興味深かったのはシングル曲の無料ネット配信について。 今、現在ちょうど黒田倫弘も同じようなコトをしているが、これはインディーズレーベルならでは (TMでいうとROJAMレーベル)のコトなのだそうだ。メジャーレーベルでは権利関係の問題で実現は難しいとのコト。  ツアーサポートメンバーではギタリスト松本孝弘(B'z)、キーボード浅倉大介って案を考えていた事や アルバム製作や台湾ライブなどの紆余曲折など、そうだったのか〜っと驚く事ばかり。 そして強調されていたのはTM復活は一時的なものではなく永続的に続けていくということ。 それにしても、しゃぶしゃぶを食べているシーンが多く、かなり羨ましい限りだった。 久しぶりにTMのアルバムを聞きたくなった・・・

Tommy february6 の「EVERYDAY AT THE BUS STOP」を借りてきた。
最近CMでよく耳にしていて興味があったのだけど、このシングルってDVD付きなのだ。 それでいて2千円は結構安いな〜っと思ったり。DVDの内容自体もなかなか豊富でプロモがA・B・ディレクターズカット版の 3種類入っていたり、メイキングなどあり充実していた。 まだ買ってないが黒田倫弘のニューシングルもビデオが付くらしく、今後もこういう試みが増えてくると嬉しいと思った。

本日のお買い物
 週刊少年マガジン (雑誌)

本日のお借り物
 「GOLD」/ B'z (SCD)
 「STAY TUNED」/ GLAY (SCD)
 「EVERYDAY AT THE BUS STOP」/ Tommy february6 (SCD+DVD)
 「さいごの砦」/ 小松未歩 (SCD)















今日の日記に戻る   / 戻る

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル