プログラム言語の講義に出席。
実習の時間に出席確認をしているそうで、メデタイ1回目の出席となった。 「あれ!? 今まで1回も来てない?」とか言われる始末。とりあえず先生に出席と課題の割合だと課題の方が重要だと聞いて、 ちょっぴり安心する。安心しても課題自体は全然出来ていない。 とりあえず今日の課題は後回しにして、今までに出ていた課題1つ完成させた。課題達成率1/7ではマズイな.....

大学の帰りに漫画喫茶に寄って雑誌をチェック。
「ハンターXハンター」は単行本じゃないと意味が判らなくなりつつある。 4ページ使って、カードの役割の説明されても次週には忘れちゃいそうだもんなぁ。 最近のコナミはジャンプ、マガジン、サンデーと各雑誌のキャラクターゲームを 手がけているのって凄いなぁ〜っと思った。もはや第二のバンダイか!?

ビデオで「ザ・コンテンダー」を観た。
なかなか面白い映画だった。中盤、FBIの言葉から先の展開が判っちゃうけど、それを差し引いても楽しめた。 会話がメインで進むため、カッコいいというか、シュールというか、言い回しがストレートじゃないもの (アメリカっぽい感じのモノ)が沢山あって、好きだった。 終盤2人を介して、上を見上げるカメラ視点が印象的。 あの視点を思いついた事が凄いと感じた。 何故、ハンソンがセックススキャンダルについて反論しないのかという謎をメインに 小さな謎をゆっくりと見せていき、最後にサラリと伝えるという心地いい作品。 ちなみにオレが好きなゲイリー・オールドマンも憎たらしい程の役柄で引き立っておりました。 じっくり煮込んでいって良作に仕上げた感じだ。

昨日買った「LOVE-iCE」の解説があった。
あくまで自分で覚えておくために・・・。

アメリカ大規模多発テロ被害者の方へ1クリックで募金できます。
たった数秒ですから、ぜひご協力を m(_ _)m















今日の日記に戻る   / 戻る

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル