・昨日は菊水の居酒屋"いとう"に行ってきた。
4周年キャンペーンで結構安かった。ホントにサラリーマンのオッチャンが行くような 居酒屋で普通に美味しかった。久しぶりに焼き鳥も食べたし。これで今月の飲みは終了。 なんとかやっていけた。さて来月は如何に。
・「JSA」をビデオで鑑賞。
面白いって感じの映画じゃないけど、緊迫感は味わえる。 昔メグ・ライアンが出ていた「戦火の勇気」みたいに事実を確かめるって話なのだけど、 真実が実にアッサリと判明してしまって、ココはもう少し段階を踏むとか、「戦火の勇気」のようにいろんな 意見から分析していく等のヒネリが欲しかった。 それとこれはオレだけの問題なのかもしれないが、名前と顔が一致しないのが終盤まで続いた。 これで少し感情移入が出来なかったのが残念。 「シュリ」にも同じ事が言えるのだが、南北問題の現状を垣間見せてくれ、 さわり程度だが認識出来、これによって興味を持つ人も居ると思うから、 その意味で大いなる意義を持った映画だと思った。
・PS2ソフト「シャドウ オブ メモリーズ」を開始。
とりあえず3時間程やってみた。謎が多くて先が知りたいという欲求には駆られるが、 どうもゲーム自体が作業に感じる。家に入るたびに(時間は短いが)ロードがあるのも、 ちょっとツライ。だが、雑誌やジャケットで観るとヘッポコな絵だな〜っと思っていたキャラだが 徐々に味が出てきた感じで良好。とりあえず一度クリアしてしまおうと思う。「ドラクエIV」は未だ手付かず。 いつもの展開になってしまいそうな・・・(笑)
・ 話題のウイルス[WORM_BADTRANS.B]だが、日頃ウイルスと縁の無い自分のトコにも来た。
しかも3通。1通目にして、微妙に感染してしまった。微妙と書いたのはエンコードが壊れていて最初は感染しなかったのだけど、 わざわざエンコードして感染してしまったのだ。ただ、完全に感染したわけではないみたいな感じ。 だから微妙(笑) っとはいえ、最初から怪しいとは思っていて、ウイルスチェック等したのだけど、何もなくて、開いてチェックしたら感染していたわけで、それでは意味が無い。新しいウイルス除去ソフト買わなきゃダメかな.....。 とりあえず除去したけど、もしウイルスメールがオレから届いていたら、ご一報ください。
・自分用にOutlook Expressでプレビュー画面にしない方法を明記。
この仕方が判らなくて、1通目は開いてしまったわけだし。 表示(U)をクリックして、レイアウトのプレビューウインドウのチェックを外す。 これでプレビュー画面にしないで削除が出来る。 これで今後ウイルスメールが着ても多分大丈夫(笑)
・ Palmがキャンペーンを行い、m100が4980円になるそうだ。
こりゃ安い!Vxを持っていなかったら、すぐに飛びつく値段だ。 m500やm505等もかなり安い価格設定になっている。とりあえず今はVxで満足してるから要らないけど。
・お買い物
・週刊少年マガジン
・本日の更新
「映」 「U-571」 「アトランティス」 追加