お酒好きっ!!


私がアルコールを摂取するようになったのは高校生の頃。
当時行ってたバイト先では、「飲み会」が週に一度は有り
バイト代の大半を飲み代に使ってしまっていました。(未成年なのに…)

それまでは、家で父や母の晩酌に付き合うくらいで
ビール一杯程度だったのですが、初めての飲み会で
「私ったら、結構飲める?!」
と、気づいてしまったのがいけなかった…。

よく「その辺の男には負けないよな〜。」と、友達に言われますが
まさにその通り!!
おかげで、恋のチャンスを何度逃した事か…。トホホ…。
まぁ、体を壊してから晩酌もやめたし、
飲み会にも(貧乏なのもあり)行かなくなったんで
かなり、酒量は少なくなりました。はい。

一番飲めた時期は、一晩で「ブランデーのボトル1本」一人で空けたこともありますが
最近は、かわいく「ビール500ml 2本+ワイン1本半」がいいとこかしら。

種類では「ワイン」が今は一番好きですね。特に「赤」。こだわりは無いんで高いのは飲みません。
居酒屋・焼肉屋に行っても「ワイン」。健康に良いって言うし。二日酔いになりにくい!!
「ビール」「焼酎」「ブランデー」「ウォッカ」「テキーラ」なども比較的好き。
あとは「カクテル」「杏露酒」なんかの甘い系(初めてのデートの時に飲みます)。
ダメなのは「ジン」「バーボン」「スコッチ」「日本酒」。
「日本酒」は好きなのだけど、最近は年のせいか飲んでいる内に気持ちが悪くなるんで
(しかも二日酔いがかなり酷いのがくる。)飲まないようにしております。

お酒の何がすきかっていうと、「酔っ払うところ」。
私の場合、飲むと陽気になって楽しくなります。
人によっては「お酒飲むと酔っ払うから嫌」と言う方もいますが
「じゃぁ何の為に飲むんじゃぁ〜!!」と、私は思うのですよ。
そんなヤツが飲んでる席にいようものなら
「酒がもったいないから、お前は飲むな!水でいい、水で!!」なんてことを言ってしまいます。
ちまちまと飲まれても、お酒だってうれしく無いに決まっている。
うっ、ちょっと熱くなってしまったわ。

でも、たまにはビール1杯で「ふぅ〜酔っちゃったみた〜い(フラッ)」
なんて可愛いこと言ってみたいなと、思う今日この頃です。はい。



PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル