職歴
今は派遣社員とホステスという2つのお仕事をしておりますが
今まで就いたバイトも含めて勤めた会社は20社以上…。
飽きっぽいのと忍耐力が無いのが災いしてるんだなぁ〜。
って事で簡単に紹介しておこう!!
ファーストフード店員 | ほとんどメジャーなトコには行きましたね。 マ○ドナルド・○ァーストキッチン・ロッテ○ア・モス○ーガーetc…。中でも、モス○ーガーは3年ぐらいバイトしてました。 |
ウェイトレス | ファミレスとパスタ屋さんで働きましたが、いつまでたってもトレーを上手くもてず、しかもなぜかコーヒー置く時に手が震えてよくこぼしてました…。 オーダーを覚えるもの苦手でどちらも半年で辞めちゃったけど…。 |
販売員 | 宝石屋・洋服屋・化粧品屋でそれぞれやっぱり半年づつ。 仕事自体は楽しかったけど、「女の園」って感じでどうも馴染めず(結構オバさん達が意地悪なんだもの)。 |
イベントコンパニオン | 今から10年ほど前。この頃はまだバブリーな時代だったんで、お仕事一杯あったんです。大きなイベントは容姿の問題もあり参加しませんでしたが(笑)。 某企業の運動会なんてーのもありました。 |
キャンペーンガール | これは某J○(旧・日本○ばこ)のお仕事で、街頭でタバコをくばり買ってもらうという新宿・渋谷あたりで見かけるアレですな。夏は脱水症状、冬は凍死しそうになる辛く苦しいお仕事でした。1年続けたけどね。 |
事務員 | このお仕事が一番「向いてないなぁ〜」と思いました。三井の○ハウスの営業事務を3年程やりましたが、とにかく椅子にじーっと座ってられなくって。 給料も安かったので、「他の会社で営業やる!」と退社。 |
ホステス | これはもうあらためて書くことはないでしょう…。友達に言わせれば「天職」ですって。まぁ、若い頃は『銀座のクラブのママ』になるのが夢だったけど♪ |
営業 | あやしい仕事場一杯渡り歩きました(笑)。自己啓発の教材(50〜100万円)電話だけで売ったり、補正下着をオバちゃん騙して(いや確かに効果はあるんだけど)買わせたり…。もちろん普通の所にも行きましたよ。一番長いのが不動産屋。全部で5年程やりました。しかし景気が悪くなってから稼げ無くなっちゃって…ね。この他にも、求人広告屋(?)、オフィスに置くコーヒーメーカーのレンタル屋、外国タバコのルートセールスetc。 |
テレフォンオペレーター | これは今派遣先でやってるお仕事。毎日がいまだにお勉強です。 暇なときは暇なので(月曜日以外は掛かって来る本数が少ないので)夜働くには丁度良い環境なのですよ。 |
こうやって書き出してみると、年ごまかしてるんじゃないかと思われそうだけど
昼・夜働いたり、2〜3つのバイト掛け持ちしてたもので。
バイトは高校生からやってたしね。
自分で稼ぐようになってもう16年…か。マンションぐらい買えても良いはずなのに(T_T)
なんでいまだに貯金0円なんだろう…残ってるのは借金ばかりだわ。