80年代の主な出来事

1980年  1981年  1982年  1983年  1984年

1985年 1986年 1987年 1988年 1989年

<メニューに戻る>  
1980年
1月
10〜14:アフガニスタン問題で国連緊急特別総会
2月
1:政府、日本のモスクワオリンピック不参加方針決定(5/24JOC不参加決定)
3月
6:浜田幸一議員のラスベガス賭博事件発覚
19:公定歩合引き下げ実施(年9%)
4月
1:広島市、政令指定都市に移行
7:米国、対イラン外交関係断絶、禁輸等発表
5月
5:ユーゴスラビアのチトー大統領没
16:衆議院、大平内閣不信任案可決(自民反主流派欠席)
19:衆議院解散
27:韓国、光州全市を武力制圧(光州事件)
6月
12:大平首相急死
22:第36回衆議院総選挙・第12回参議院選挙
22〜23:第6回主要先進国首脳会議(ベネチア)
7月
17〜26:第92回特別国会召集
19:モスクワオリンピック開催
8月

9月
1:ポーランド、グダニスクで自主管理労組(連帯)結成大会
17:韓国、軍法会議で金大中に死刑判決
22:イラン・イラク戦争始まる
29〜11/29:第93臨時国会召集
10月
15:奈良東大寺、昭和の大修理落慶法要
11月
6:公定歩合引き上げ実施(年7.5%)
11:電電公社通信光ファイバーを開発
29:川崎市の浪人生、金属バットで両親を殺害
12月
22〜81/6/6:第94通常国会召集
23:東京高裁、6月の衆議院選挙定数不均衡訴訟ではじめて違憲の基準を明示(選挙無効請求は却下)
<メニューに戻る>   <トップに戻る>  

1981年
1月
20:イラン、米大使館人質全員を解放
  米、レーガン大統領就任
25:中国、四人組裁判で江青に死刑判決
2月
18:米、大統領、経済再建計画発表(歳出削減と規制緩和のレーガノミックス)
3月
2:中国残留日本人孤児47人来日(4月、初の正式帰国実現)
3:韓国、全斗煥大統領就任
16:第2時臨時行政調査会発足(会長土光敏夫)
18:公定歩合引き下げ
4月
10:ポーランドで2ヶ月間のスト権禁止法成立
5月
1:対米自動車輸出規制決定(3年間)
10:フランス、大統領選挙、社会党ミッテラン当選、23年ぶりの左翼政権
6月

7月
10:臨時行政調査会、行財政改革に関する第1次答申決定(増税なき財政再建)
20〜21:第7回主要先進国首脳会議開催(オタワ)
8月
25:閣議、行財政改革に対する当面の基本方針(行財政改革大綱)を決定
9月
5:三和銀行大阪茨木支店でオンラインシステムを利用した詐取事件判明
5〜10:ポーランド、「連帯」全国大会開催(自主管理を基礎にした活動方針決定)
24〜11/28:第95臨時国会召集
10月
6:エジプト、サダト大統領暗殺される
15:第3回日米農産物定期協議で米が小麦などの備蓄拡大、牛肉・オレンジの完全自由化を要求
30:大手レコードメーカー、貸レコード店を著作権侵害で提訴
11月
5:東京地裁、ロッキード事件で小佐野賢治被告に懲役1年の実刑判決
12月
9:日米貿易小委員会初会合で米が非関税障壁の撤廃を要求
11:公定歩合引き下げ(年5.5%)
13:ポーランド、ヤンゼルスキ首相、戒厳令布告、救国軍事評議会設置
16:最高裁、大阪空港公害訴訟で夜間飛行差止め却下の判決(損害賠償は認める)
21〜92/8/21:第96通常国会召集
<メニューに戻る>   <トップに戻る>  
1982年
1月
6:韓国、夜間外出禁止令解除
11:NATO特別会議、ポーランド経済制裁を決定
26:東京地裁、ロッキード事件で若狭得治被告ら全日空幹部6被告に全員有罪判決
2月
5:国連緊急特別交際、ゴラン高原併合のイスラエルに制裁決議
8:ホテルニュージャパン火災(死者3人)
17:東京証券取引所、外国証券に門戸開放を決定
3月
2:韓国、政治犯釈放、金大中氏の減刑を発表
27:桂離宮の解体修理工事落成
29:警察庁、中・高校全国637校の卒業式に校内暴力警戒のため警察官出動と発表
4月
1:500円硬貨発行
 銀行法・証券取引法改正施行(銀行の公共債販売など)
2:アルゼンチン、フォークランド諸島(マルビナス諸島)を占領
25:イスラエル、シナイ半島をエジプトに全面返還
5月
20:総合安保各寮会議、シーレーン防衛構成で意見一致
6月
4〜6:第8回主要先進国首脳会議開催(ベルサイユ)
8:東京地裁、ロッキード事件で橋本登美三郎、佐藤孝行両被告に有罪判決
23:東北新幹線開業
7月
9:政府、'83年度概算要求枠のマイナス・シーリングを決定
26:教科書検定による歴史記述(侵略)の書きかえに対し、中国が日本政府に公式抗議(韓国・東南アジアにも波及)
30:レンジ行政調査会、3公社の分割・民営化などを内容とする基本答申を提出
8月
4:イスラエル軍、西ベイルート侵入
8:ポーランド各地で「連帯」支持のデモ発生
9月
16:ベイルートで親イスラエル派民兵によるパレスチナ難民虐殺事件
10月
1:商法改正、総会屋締め出し
8:ポーランド、新労法成立、「連帯」非合法化
20〜21:日米農産物交渉で米が完全自由化要求、物別れ
11月
10:ソ連、ブレジネフ書記長没
15:上越新幹線開業
22:国鉄、赤字ローカル線の第2次廃止申請
26〜12/25:第97臨時国会召集
27:中曽根内閣発足
12月
28〜83/5/26:第98通常国会召集
<メニューに戻る>   <トップに戻る>  
1983年
1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

<メニューに戻る>   <トップに戻る>  

1984年
1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

<メニューに戻る>   <トップに戻る>  
1985年
1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

<メニューに戻る>   <トップに戻る>  
1986年
1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

<メニューに戻る>   <トップに戻る>  
1987年
1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

<メニューに戻る>   <トップに戻る>  
1988年
1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

<メニューに戻る>   <トップに戻る>  
1989年
1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

 <メニューに戻る>   <トップに戻る>





テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル