DOLL王国の歴史

統合暦

QUEEN

時代

1

1〜

 

 マグダリン

在任カーディナル

大航海時代

 

 母星プラトニアを失い、放浪生活を営みながら、時に侵略を受けている惑星を救援したり、自然破壊を行う国家に警告を発して場合によっては交戦したりしていました。

主な事件

ホーリア481年
 DOLL母船が高位次元生命体ユメリアとニアミスし、防御シールドを展開したQUEENホーリア は大きく消耗する。
 ユメリア、謝罪の意味もあって、3次元で使用するための肉体を自ら創造し、DOLLに同化する。

ユメリア491年
 QUEENユメリアは、3次元滞在が困難となりDOLL体を破棄し、元の9次元へと去る。

 ちなみにHMTIMとの初遭遇もこの頃。

 

 

 

 

2 1301〜

アクシエラ

在任カーディナル

3 2006〜

エルミナ

在任カーディナル

4 2507〜

アジャンタ

在任カーディナル

5 3010〜

ホーリア

在任カーディナル

6 3501〜

ユメリア

在任カーディナル

7 3901〜

珊栖

在任カーディナル

 

 

 

母星への帰還期

 それなりに人数も増えて母星への帰還の為、宿敵である『スパチェラ共和国』との戦いを行った時期です。

 

主な事件

 

ハンナ314年
  『スパチェラ共和国』との艦隊戦の最中、巨大な次元航行船【ALT】を発見。QUEENハンナ自らの手で同化を行うが、ハンナはその事でDOLLコアに負担を掛けすぎて、その無限の寿命を極端に縮めてしまう。
 同年ALTの設備の研究から、後のワームホールワープの研究が開始される。

たま15年
  『 スパチェラ共和国』国内で軍部によるクーデターが行われ以後軍事独裁が行われる。

 DOLL王国、その隙を突いて 『 スパチェラ共和国』領への本格的侵攻を開始。同年『プラトニア』奪還を達成する。

たま20年
 QUEENたまの勅命で、 『 スパチェラ共和国領惑星解放独立』作戦、作戦名『うちのタマどこですか?』発動。
  『 スパチェラ共和国』の各植民惑星で兵士や部隊の投降が相次ぐ。

たま23年
  『 スパチェラ共和国』滅亡。
 その本星は完全同化対象となる。

 同年DOLL王国首都星が『プラトニア』へと遷都となる。

たま160年
 偶然から『ワームホールによるワープ』の技術が完成。DOLL王国及び、同盟惑星全域に広められ、銀河大航海時代が始まる。

8 5001〜

えんど

在任カーディナル

9 5646〜

ハンナ

在任カーディナル

10 6026〜

たま

在任カーディナル

11 7003〜

ジルーネ

 

在任カーディナル

建国期

 母星を奪還して、プラトニアにおいて、DOLL達が国家を形成していった時期です。
 この時期は主に周辺の戦争に巻き込まれるといった感じでしか戦闘行為を行っていません。

 

主な事件

 

12 8081〜

イシュティー

在任カーディナル

13 8194〜

ぺす

在任カーディナル

混乱期

 好戦的な指導者女王ぺすによって多くの戦争を行った時期。
 戦争に関する組織が具体化したのもこの頃です。
 DOLL達もさすがについていけないと考え、『闘のミランダ』を中心とした反乱勢力が誕生し、ついには女王打倒のための内乱が起こりました。

主な事件

ぺす405年
 ぺすの軍事拡大政策への王国内のDOLLの反発が強まり、世界樹『ユグドラシル』の神託を受けた『闘のミランダ』を中心としてQUEENへの反乱が開始される。世界樹『ユグドラシル』も『ミランダ』に付いたため、内乱は反乱軍 優勢に進む。

ぺす406年
 QUEENぺす餓死により、 『闘のミランダ』が正式にDOLL-QUEENに即位する。

14 8600〜

ミランダ

 

在任カーディナル

 

発展期

 ぺす打倒を達成しましたが、ぺすが始めた戦争の一部は続行せざるを得ず、結果的には領土が拡大した時期です。

 


主な事件

 女王パナールの失踪による大空位時代。

 

15 8995〜

ルーナ

 

在任カーディナル

16 9755〜

メルフィナ

 

在任カーディナル

17 10201〜

ゆず

 

在任カーディナル

18 11002〜

パナール

 

在任カーディナル

19 11604〜

まりな

在任カーディナル

 

 

安定期

 おおむねの勢力統合が成されて、大国同士がぶつかり合うといった状況です。

 現在DOLLが対立している勢力は、すでにこの時代には出そろっています。
 中国の歴史で言えば、『春秋時代』が終わって『戦国時代』に突入し、『7雄』とよばれる大国に統合が行われたあたりみたいな感じ。

 

ネタ

●アイドル女王ぷりんのコンサートツアー 

 

●男装の麗人女王麗蜂のハァハァな行動

 

●女王ぽちのお散歩漫遊記

20 12002〜

ぷりん

在任カーディナル

21 12891〜

麗蜂

在任カーディナル

22 14010〜

ぽち

在任カーディナル

23 14802〜

フランチェスカ

在任カーディナル

24 14995〜

フェノミナ

在任カーディナル

 

用語解説

プレカタス人

 猫型人類の総称。人語は解するが、発声器官が人類とは異なるため、会話には通訳を必要としている。
 電波を発生させるヒゲをもち、その電波を使って、会話や機械操作を行っている。
 宇宙交易を生業とし、DOLLとは共生関係にある。

トーポ・ジージョ人

 ネズミ型人類の総称
 らいかワールドの国家 惑星連合のプレラット人とは別起源の種族だが、遺伝子的には同種族とみなしても良い。

プレトマークタス人

 犬型人類の総称。
 かなり種類が多い。

アベイラ人

 昆虫型人類。プラトニアのあるスパチェラ星系のアベイラ星の人類。
 種類はやたらに多く、外骨格生命体であるため、元々強力な存在。

歴代カーディナル一覧表

 

 

 

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル