カタログの読み方は・・・
ミスト名
1:クラス
2:着装者
3:アーテイ
4:制作者
5:主要武器・必殺武器等
6:機体解説
・・・となっております。
ラジク・マーログ(ミスト形態)
1:A級
2:アイロス・シュナイダー
5:『ダーク・スラッシュ』(超音速の居合い斬り)、可変ミスト
6:戦闘機型への飛行形態可変機能を持つ、スピード重視のミスト。黒薔薇騎士団のミストらしく、黒のカラーリングである。
残像を残す程のスピードを誇るが、その分装甲が犠牲になっている。
ちなみに名前の元ネタはクジラとマグロらしい。
ラジク・マーログ(飛行形態)
1:同上
2:同上
5:『ビクシオマ』(拡散ホーミングレーザー)、可変ミスト
6:ラジクの高速飛行形態。『ビクシオマ』が使えるのはこの形態時のみである。
リバイアサン(リヴァイアサン)
1:S級
2:テフェリー・ドレイク
3:リバイアサン(メイド)
5:トライデント(三種類の砲弾を発射できる飽台)。
6:水中、水上での戦いを得意とする局地戦闘用ミストアーマー。接近戦は苦手であるが、遠距離からの飽艦射撃で最も能力を発揮する。実際、このミストアーマーによって、神聖都市エル・ロークは灰塵に帰したのであった。
尚、なぜアーテイの『リバイアサン』がメイドの格好をしていたのかは、未だに謎である。
龍喰いのルタ(DragonEater=RUTA)
1:A級
2:バティック・ライツァ、アヴィサル・スペクター
4:アスカーリ・フランキング
5:大型剣、シールド、『ドラゴンイーター』装備
6:本当の姿のデルタ(ネオ・デルタ)が、封印された長い年月の間に、エネルギーの消耗を最小限に抑えるためにほとんどの機能を封印したまでいた状態での姿がこれである。
ほとんどの能力が使えず、ランクもA級であるが、その強さの片鱗は、本編でもそこそこ見られた。
ルアゴイフ(マーシュ・バイパー)
1:S級
2:スクリブ・スプライト(死体)
5:触手、溶解液、再生能力等
6:禁断の呪文(現在ではスタンダードでも使用禁止)『繰り返す悪夢』によって邪悪な再生を遂げたマーシュバイパーのなれの果て。ちょっと『デビ○ガンダム』を意識してみました。
ルアゴイフ(キマイラ)
1:4Sクラス
2:ウルザ・シヴィエルナイト(死体)
5:触手、溶解液、再生能力(DG細胞ともいう)、拡散魔力砲等
6:上記と同じ呪文で操られたキマイラ。
ちなみに『ルアゴイフ』とは昔話に出てくる死体を食べる怪物のこと。誰からともなく、『繰り返す悪夢で蘇ったミスト』をそう呼ぶようになったのである。
ロード・オブ・ザ・ピット(奈落の王)
1:S級
2:クロヴ・レシュラック
4:アスカーリ・フランキング
5:黒死病、吐き気、偏頭痛、突然の衝撃、麻痺、悪癖、衰弱、繰り返す悪夢、ネクロマンシー、精神歪曲
6:ミストメーカー『アスカーリ・フランキング』の後期の傑作として名高いミスト。また、このミストを創った故に『堕ちたるアスカーリ』と呼ばれることとなる。
このミストの特徴は、対ミストブレイカーズ用(ブレイカーズ・ブレイカー)として創られていることだろう。物理的攻撃よりも、病気や精神歪曲といった内面、精神的攻撃を得意としている。