ワールドカップ準決勝
ニュージーランド 対 フランス
トゥイッケナム競技場 10月31日 15:00
予選において怪我人続出、苦戦続きの不調フランス。一方、洗練されたがゲームメイクと爆発的な個人のパワーとスピードを誇るオールブラックス。「われわれはこの試合、負けるには強すぎる」と監督・ジョン・ハートの一言で、黒いグッズできめたファン達も喜ぶ準備をしてグランドに向かった。
「油断大敵」
昔から何度も聞いているし、誰もが知っている。口うるさく言われすぎて試合前の挨拶言葉にもなりがちなこの言葉。しかし、この大舞台がまたその言葉の偉大さを教えてくれた。「ほら、だから言っただろ!」と怒りが見えればその人は警告していたのだろうと想像つく。しかし、その怒りもなく、静まり呆然と立ちつくす男女のサポーター達。その警告もおそらく決勝まで取っておいたのだろう。喪に服す、と地元の新聞。
戦いの儀式、ハカ。いまさら言うと卑怯だが、今回のハカは「試合前の挨拶言葉」に似ていたかも。ハカが終わり、それぞれの布陣につく。レフリーもキックオフの準備。だが、フランスの青い円陣は広がろうとしない。全員が真中に頭を突っ込み、両隣を引き締め合い、堅くゆれている。ながい。キックオフの時間はとっくに過ぎているが、敢えてそっとしているレフリー。これもいまさらだが、この時すでに試合は始まっていたのだろう。
キックオフの笛。大蛇の余裕と獲物の捨て身。獲物は危機感があるのか常に戦闘体制、すなわち、全員が常に前かがみで目を凝らしている。笛が鳴りゲームが中断している時もそうだった。大蛇は完成されたプログラムを確実に「こなす」かのように一つ一つのプレーを綺麗におこなう。おそらく練習通りに。象徴はキックに対する追い方(チェイス)。チェイスはタッチラインと平行に列を作って押し上げていくのが基本。しかし、重要なのはその基準線だ。ロムー、ウマンガはじめとするニュージーランドのバックスは「列そろえる」事が優先。大げさに言えば、遅れたやつに合わせて速いやつがスピードを落とす。一方、フランスは、173センチのウイングが「列」なんてお構いなしに全力でボールを追えば、遅れた他の選手が全力で列を作ろうとする。「速い」が優先。本来、こちらはリスクを負うやり方だが、ロムーやウマンガが走り出せば、列なんて作っていても仕方ないのが本音ゆえ、押し上げの速さを優先したフランス。「こなす」という言葉に「全力」という姿勢は似合わない。「全力」という言葉は一つの単純な目標にしか使われにくい。ボールを取りながら、相手をずらし、華麗なパスを放り、絶妙なフォローでトライを奪うシーンを見て「全力」の印象は受けにくい。この一連のプレーにはたくさんのアンテナが必要である。意識を八方に散らすことは名選手の条件だ。しかし、超単純化された目標(「とにかく速く」、「強く」、「低く」など)に全神経を注ぎ込んだ時の威力は相手のアンテナを崩すことがある。完全に崩せなくても、ジャージーに引っかかった一本の指は相手のパスをワンテンポ遅らせたり、つまずかせることができる。些細なことだろう。しかし、個人が最新の戦術を「こなす」チームとってそれは大きな被害となった。フランスに逆転され、こなせなくなった選手達は後半半ば負けている現実を受け入れた。これを期に、個人は「こなす」から「全力」に切り替える。しかし、分散したアンテナと同時に優れた戦術も置き忘れた。よくある悲劇だ。実力的に優勢なチームが逆転された時の崩壊パターン。モールやラックから出るボールを最初に受けた選手が勝負をしかける。パスダミーで内に切れこむ。パスが減る。ボールは出るが展開はない。全員横並び。またパスできない、悪循環。時間による焦りとオールブラックスとしての自信。その責任感が、ハート監督自慢の「ハイテンポ・展開・パワーラグビー」も忘れさせてしまい、個人が個人で戦う。「全力」にはなったものの、単純化された目標はすべての過程を飛び越えて「トライ」。しかし、1人ではトライは取れないのがラグビーである。1対15では抜けない。ロムーだって無理だ。だから戦術がある。それを失った
時、いくら「全力」であっても無力なのだ。フランス15人を相手にニュージーランドは1人ずつが立ち代り勝負しているように。戦術なきチームは15人を結ばない。千切れた黒い軍団。
では、最初に戻る。何がいけなかったのか? 「こなす」という意識。かすかに油断が潜む。選手の根底に「本気でやってりゃー勝てる」という意識が存在していたはずだ。裏を返せば、「全力」ではなかったこと。終盤の戦術なき個人プレーはそれへの後悔と罪悪感からではないだろうか。ロムーの2トライ目。5,6人は軽く飛ばしただろう。普通なら、ショックを受けるフランス。しかし、「出しきる」彼らに罪の意識などない。それは最後まで揺らぎなく戦術を信じきれた大きな理由のひとつだろう。
油断は戦術を崩す。この言葉がさっと頭に浮かんだ。
:ニュージーランド31対43フランス
また技術面が欠けました。ごめんなさい。決勝に期待してください。
|