安息と眠り | ||
寒い、と猫のように丸まって擦り寄る身体。
未だ不自然だという感覚を拭いきれないまま、黙って寄せられた身体を撫ぜる。
その手つきが、猫をあやす手つきと大差ないことに気づいて、新一は苦笑した。 「ホント、猫みてぇだな、おまえ」 「ん……」 眠そうな声。軽く癖っ毛をかき混ぜ、そのまま頭部を胸に押し付ける。 「いいから寝てろ。俺の独り言だ」 少し強めに言って、抱き込むように身体に腕を回す。 意識がはっきりしないのか、快斗もまた、その背に腕を回してきた。 普段なら、なかなかしようとしないその仕草に軽く目を見開き、ついで微笑む。 ――――何か、やっぱ信じらんねぇ……。 探偵と怪盗――――追う者と、追われる者。そのスタンスは、今でも完全に変わったとは言い切れない。 が、黒の組織に対する共同戦線を張り始めて以来、確実に、変わっているものもあった。 ――――まったく、ホント、まさかこのオレがねぇ……。 ため息と共に、思う。決して不快ではないものの、拭いきれない戸惑いは、ある。 決して犯罪を見逃さなかった自分が、仮にも犯罪者に属する彼を見逃していること。 あまつさえ、恋に似た感情を持ってしまっていること。 そして一番信じられないのが、彼に手を出そうとしているこの現実。 自負していたモラリストぶりは何処へ行ったんだかと思う。 ――――ヤバイ、かな……。 預けられた身体のぬくもりと重さに、何時の間にか正直に反応し始めている身体。 無邪気なじゃれ合いの延長で一緒のベッドに入ったはずが、自分の方だけ戯れですまなくなってきている、 今の状態。 「快、斗……」 口にして、驚いた。この熱っぽさは何だ? 「かい、と……」 一語一語発音してみて、ふと、綺麗な響きだと思った。 音を確かめるように何度か呼んでみて、口元に、我知らず微笑みが浮かぶ。 「快斗……」 答えはない。だから、歌を口ずさむように呼び続ける。囁くように、何度も、何度も――――。 "カイト――――快斗" そうして不意に思う。彼の父は、何を思って彼の名にこの響きを、字を、与えたのだろう、と。 稀代の世界的マジシャンであったと同時に、初代キッドでもあったろう、快斗の父。 協力体勢にありながらも、快斗は新一に、キッド側の事情を話そうとしない。 だから新一は、状況証拠と憶測でしか、キッドの真実を計り得ない。 あからさまだと、自分でも分かってはいるだろうに、快斗は「オレはキッドじゃない」と否定し続け、 キッドはキッドで謎めいた笑みを浮かべるだけで、何も話そうとはしない為……。 快斗は「父を殺した組織の奴らが許せないから」と言った。 キッドは「私の目的と利害が一致するから」と言い、その「目的」に関しては口を割らなかった。 まるで別々の人間のように振る舞って、"彼ら"は折々、新一の元へやってくる。 少々変わった高校生同士の友人。探偵と怪盗。同じ顔、同じ声の他人という不思議な偶然は、 時に精神にまで及ぶのか……間違いなく共鳴する心はあるのに、二人して気づかぬ振りをしている。 もしかしたら、認めることを恐れているのかもしれない。 彼が快斗として現れる時、親友のように語り合い、行動しながらも、 ぴんと張った糸のような関係は、キッドの時とさして変わらない。 対極に位置しながら、相手の存在を糸を通して確かめ合っているような、二人の関係……。 無意識ならば差し出した手に縋る快斗も、意識がある時にはやんわりと退け、 意識がはっきりしない時にはひたすら甘やかす新一も、普段はその手をなかなか差し伸べようとはしない。 ――――上手くいってるようで、いってないよな、オレたち。 悲しくなって、泣き笑いのような顔で微笑む。 「好き、だぜ。――――きっと」 秘め事を明かすように、告げる言葉。 それでも断言できないことに苦笑いしながら、新一はそっとその髪に口づけた。 「なぁ、だから……だから、今だけはオレに身を預けてな?」 不自然でも、不条理でも。今はいい。あの月明かりが、消えてしまうまでは……。 そんなことをぼんやりと思いながら、新一は強く腕の中のぬくもりを抱きしめた。 END |
Gallery |