* ふらっと大阪2002 *

5月18日(土)
案の定というか、何というか。 荷造りし損ねて3時寝の7時起き。
関東は雨がパラパラ降っているが、天気予報と朝のTVニュースの映像によると関西は雨は降っていないらしい。
横浜線に乗って、新横浜9時53分発の新幹線に乗り大阪へ。

12時40分、新大阪に到着。 関東の雨はどこへやら〜。
重い荷物を抱えながら、ひとまず大阪駅へ。コインロッカーを探して荷物を預け、いざ出発っ!
――――と思いきや。早速、迷子に(笑)
大阪駅から歩いて谷町線東梅田駅に行こうとしていたのですが、すでにどこに自分がいるのか分からず。
とりあえず地上に出ようと、出てみたら目の前ヨドバシカメラ。
ぐるぐる回って、「地下鉄」の文字に身を任せて歩いていたら、御堂筋線に到着。
さらに歩いて、なんとか谷町線東梅田駅に到着。この時点で1時30分。予定より30分オーバー……。

東梅田駅から谷町四丁目で降りて、まずは大阪城へ。
……そっれにしても、暑いこと…………(・・;)
家を出るときは、長袖にジャケット着てちょうど良いくらいだったのに、
こっちは日が射していることもあって、暑くて仕方ない。汗をかきながら、黙々と歩く。
大手門から入り、桜門へ到着。

桜門の間から、天守閣正面が見えます。

この門の左右にある石を「竜虎石」といい、
雨が降ると、竜と虎の姿が浮き出てくると
言われています。
ま、実際は浮き出てこないそうですが……。

過去に2度足を運びましたが、
その時は「ふーん」という感じで通ってきた門も
今回は、コナンの中で平ちゃんが説明したこともあって
「おー、これがあの有名のっ!」と
一人、目を輝かせながら、通りました(笑)

門をくぐってすぐ左には、銀明水井戸。
なんて事はない。
金明水井戸があるから 、銀明水。


桜門をくぐって、真っ正面にあるのが、
大阪城一の巨石と言われている蛸石。
コナン君が「何だよ竜虎石って?
蛸石なら知ってるけど……」と言った蛸石。
(何でもかんでも『コナン』ですなー(笑)>自分)

何故か正面から撮っていない……(・・;)
写真左側のつなぎ目のない大きい石が、蛸石。
写真には全部入りきっておらず、
実際は、もうちょっと左側に大きい。
36畳敷、約130トン。
――と言われても、良くわからない(笑)



とうとう目の前までやってきました♪
――と、ここまでは過去2回訪れております(笑)
そんなわけで、今回は入場料を払って上までのぼってみました。

入り口を通って、階段を上ると
まず金明水井戸と井戸屋形とご対面。

豊臣秀吉が井戸水の毒気を抜くために
黄金を沈めたという伝説のある井戸。
実際は、1624年の掘られたものだそうで。
…………江戸時代、か。

水面までは、約33メートル。
どこが水面なのか、目を凝らさないと
分かりづらい、かな?

どの観光客も、みんな覗き込むので
人がいない写真が撮れず。
土曜日だったこともあるのかも……。

さて、エレベーターに乗って天守閣最上階へっ!
展望台が思ったより狭く感じたのは、人が多かったから?
動こうにも動けず。写真を撮るにも撮れず。2周ぐるぐる回るので精一杯でございました……。
大阪ビジネスパークと大阪城ホール。
大阪府庁、大阪府警本部、NHKetc.

そして……コナン君が降ろされたであろう屋根(笑)
いくら命綱があったとはいえ、
雨が降る中、よく降りたなと感心してしまった……。

 

…………どこまでいってもコナンな私(苦笑)


テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル