名前・・トライアル 性別・・男 年齢・・17の高校二年・今年受験生。 趣味・・PCいじり・山登りとか【笑】 好きな歌手・・ 國府田マリ子・スピッツ 座右の銘・・辛い事より、めんどくさい事が嫌 在住・・滋賀県のY市 血液型・・A型 ・・・こんな生き物です。 よろしくお願いいたします。 |
種類 | 名前(製品名) | 感想 |
M/B | K7T Pro2-A(MS-6330) 「MSI」 | さすがにMSIだけあってBIOSサポートもいいし、 何より安定してます(・_・) |
ケース | ST-5AF 「メーカ不明」 | フルタワーサイズのでかいケース (5インチ6個・3.5インチ2個・PCI8個・300W) |
CPU | AMD Duron650Mhz | ベースクロック100Mhzなんですね・・知らなかった(笑) Celeron466とは大違いで大満足♪ |
メモリー | 128MB(CL3・PC100) 64MB×2(CL3・PC100) 「共にメーカ不明」 |
Win98じゃ意味ないような・・・(笑) Win2000のときはあり余してました(−_−) |
HDD | IBM DT-7883A (IDE・27GB・7200rpm・ATA100) |
パルク品を購入。 HDDのラベルにNECと書いてあるのは気のせいか(汗) BIOSはIBMと認識する・・(−_−;) |
CD-ROM | MITSUMI FX4830TB! (IDE・ATA33・48倍速) IO・DATA CDV-PX12 (SCSI・内臓・12倍速) |
パルク品〜 動作の音がうるさすぎ・・・(;_;) |
DVD-ROM | Actima A-DV330T (IDE・ATA33・DVD6倍速・CD32倍速) |
ぜんぜん使ってないような・・・(笑) OSインストールするときしか使いません(;_;) |
CD-R | SANYO CRD R-800S (SCSI・内臓・R8倍速・読み込み24倍速) |
ディスクを認識するのが遅すぎる・・ あとセクターエラーがおきやすい・・(データ書き込み) |
サウンド | Creative SoundBlasterLIVE! X-Gamer | 安売りで10000円だったので買った。 うーん音違うのか・・?(汗) |
SCSI | MELCO SC-UFC (UltraSCSI・CD-ROMを接続) I・O・JET INIC-940 (UltraSCSI・CD-Rを接続) |
それぞれ安売り中に購入。 4000円くらいで手に入れました(単価) |
ビデオ | ABIT SILURO-NV2MXT (32MB・GeForce2MX・AGP×4) |
13000円で購入。 なんか3Dゲームするとエラー起こす・・(笑) |
FD | MITSUMI (型番不明) | フロッピーディスク。 とりあえず繋いでおきました(笑) |
モニター | MITSUBISHI RDG17X (最大解像度・1600×1200) |
17インチ。 当時は高かったけど買っておいて よかった・・見やすいですかなり(^_^) |
キーボード | Logitech (型番不明) 「PS2」 | 外観はあのインターネットキーボードにかなり 似てます・・っていうかそれだと思う・・(笑) |
マウス | Logitech (型番不明) 「USB」 | 500円でした(笑) 安さで購入。 ホイール付マウス♪ |
モデム | NEC AtremIT21L (USB・同期64Kbpsデータ転送) |
TAです(笑) ダークシルバーがいい感じ♪ |
スキャナ | Mustek 1200CU (USB・400×300dpi) |
近所の電気屋で10000円で購入。 写真屋で編集しないと使えない(笑) |
プリンター | EPSON PM-760C (LPI1・1200×760dpi) |
安い割に結構早くかなり綺麗ないいやつ(笑) 難をいうなら起動してから使えるようになるまでの 間が長すぎるような気が(;_;) |
ビデオキャプチャ | I・O・DATA USB-MPG2TV (USB・ハードウェアMPEG2取り込み) |
買おうと思ったら店にこれしかなかった(爆) 結構早いし綺麗だからいいですけど♪(・_・) |
タブレット | WACOM ArtPad (型番不明・5年程前の) |
兄貴のお下がり。 ペンの先がぶっつぶれてます(笑) アプリケーションでごまかしてつかってます(汗) |
![]() メール |
![]() トップ |