2004/02/27

銀行
そう言えば今日は2月の最終ウィークデイだったわね。
混みまくりで・・・


2004/02/25

NEC PC-9821 V20M7C3
評判は悪くもなく、よくもなくってマシン。
一応久々に火を入れてみた。
本当に火を入れただけで、なんもしてない。
まぁ、W2XWを入れてリモート操作できる様にしたくらいか。
いろいろと繋がってるハードウェアの様子も見てないよ。
一応ぽちぽち弄ろうとは考えてる。

しかし
旧式マシンには事欠かないな。
NEC PC-98、Apple iMac(Mac OS9)、SGI O2。
デスクトップ機だけでこれだけある。
全体の半数だよ。
#Tualatinコアも既に旧式だという突っ込みは回避
んで、これらが壊れたら、どうよ、と。
まず、PC-98だけど、これは壊れなくても、もっとパワーのあるマシンとか欲しいと思うくらいで。
最後のモデルとか、P6Dualマシンとかいいなぁ。
置く場所も使い道も思いつかないんだけど。
iMacは壊れたら、廃棄。
iBook買うかもしれないけど。
O2は壊れるもなにも起動させてないし。
壊れたら、SUNのマシンとか買うかも。
もっとも、20k〜30k台で買えるもの限定だけど。

姫様の衣装
ん〜、黒いエナメルのワンピは思っていたものと違った・・・
っつーことでお着替えの予定キャンセル。
小物そろえてから、合わせてみましょう。

六角レンチ
RBX用のトラスロッド調整用のレンチが届いたとの連絡があったので,営業時間ぎりぎりの滑り込みで受け取りに.
ま,めでたく購入と調整ができました,と.
んで,RBXなんかに使うポットのノブも購入したんだけど,RBX用はショートタイプというのを選択すべきだったな.
使えなくもないけど.
4つ買ってきた内,2つはRGXに回して,2つはRBXのボリュームとバランサーに使用.
あと3つショートタイプを買ってきて,それらはプリアンプのコントローラ分にまわそう.
しかし,RBXは交換用のブリッジって見つからないなぁ・・・

週末
っつーことで,今週末は池袋かな.


2004/02/24

Re Pure
シスター・プリンセスRePureを激しく今更だけど、数本見てみた。
電波強すぎ(笑)。
まぁ、全回ほど無謀な設定改変がなく、もっとゲーム寄りな内容であって、その点はいいなぁと思ったけど。
もうちっと電波を弱くしてくれていれば、見つづける気も起きるんだが・・・
さて、DC版の初代シスプリでもやるか・・・

98エミュレータ
なんか、久々に動かしてみたくなった。
Mac用もあったな、たしか。
ちょっと調べ直してみよう・・・
まぁ、それ以前に実機に火を入れよう(笑)。


2004/02/23

RGX-TT
ちなみに交換したFastTrack2の色はホワイト。
いかにも「改造しました」っつー風を狙って。
まぁ、ルックスは良くも悪くもなってない。
・・・と思う(笑)。

シャドゥハーツ2
一時期「激ヤバ激レア即ゲット」なる、頭の悪さを凝縮した様な素敵な言い回しがありましたが、まぁ、なんてーかそんなのに当てはめて評価してみるとこんな感じか。
激ヤバ:ヤバいな、確かに。
激レア:残念なことにこういうひどいシロモノは最近珍しくない。
即ゲット:negative。即回避が正しい。
ダメだと思ってたFF系なんかも、こういうの見ると結構がんばってたんだなぁ、と。

FF-X2 International + Last Mission
そうは言っても、ユーザーをバカにするのも大概にしろよ、と言いたくなるのも仕方がないわけで。

結局
GUN BIRD 1+2が最優秀だったわけで。
なんてーか、めでてーな、ヲレ。
なんでプレイしないとわかってるもんにカネ出すんだか。

RBX6-JM
弦を変えたことによって,ネックが反る.
そこでトラスロッドの調整となるんだけど,汎用品ではダメで,専用品が必要な様子.
とりあえず取り寄せを一番近い楽器屋に依頼.
・・・萎えるなぁ・・・
最悪渋谷のYAMAHAとかに頼むことになるかも.


2004/02/22

RGX-TT
位置づけとしては,メインその1ってことになるのか.
ま,そのRGXのフロントPUを交換.
ブツは先日購入しておいたDiMazioのFastTrack2.
シングルサイズハムの中では最大級のパワーを誇るという,なんとも,お子様向けっぽい文句のPUではある.
搭載位置がフロントということと,ダイレクト・マウントだったせいで,センター,リアのPUを一度外してからでないとケーブルを通せなかった程度で,交換は文句なく終了.
ハンダ付けはキャビティが狭いせいで,ちょっと面倒だったけど,その程度か.
んで,組み付けて,02で磨いて(笑),弦張って.
弦は先日購入した,SuperTop+Reg.Bottoms(って名前だった).
んで,バランス取りながらPUの高さ決めなんかしたんだけど,思ったほど難しくもなく.
まぁ,いくらシングルサイズ最強とはいえ,フルサイズのハムに敵うはずもないといったところか.
サウンド面では,やはりハムらしく,中域の盛り上がったパワフルな音になった.
出力自体もあがったけど,以前のヴィンテージレイルに比べてめちゃくちゃ歪む様になったわけでもない.
結構扱いやすい印象.
ただ,結線がちょっとアレで,っつーか,調べなかったのが悪いんだけど,センター+リアだと,リアのハムがタップしてたのね.
HSHでは今や標準装備となったこの結線だけど、SSHの、しかもYAMAHA製のギターにも施されているとは思わなかったもので。
フロント+センターではこれを再現してないんで,フロント+センターのハーフトーン時はもろにハム+シングルになっちゃう.
まぁ.ハーフトーンを使うことがあるとは思えないので,まぁいいやと放置.

RBX6-JM
本来のパートであるベースについては,これが唯一無二のメイン.
んで,ネック調整をしてやろうと思ったんだけど,トラスロッド用のレンチがない.
楽器屋で聞いてみたところ,現物ないとわからん,だそうだ.
こんなクソ重いもん,そうそう持って歩きたくないしなぁ.
一応径のあう六角レンチがあるので,これを持っていって聞いてみよう.


2004/02/21

おかいもの
珍しくお買い物行った日に更新なるか.

お茶の水
ペグはBigBossにて.
取り付け用のネジくださいって言ったら,小袋渡されて「150円です」と言われるかと思いきや,無償でつけてくれた.
たいしたことないのかもしれないけど,好感度すごくアップです.
それと,ギターの弦も買った.
トップが軽くて,巻弦がレギュラーという「LightTop RegulerBottom」というダダリオの黄色いパッケージのやつ.
どうもRGXは009が想定されているっぽいので,これで試してみようというわけで.
巻弦がレギュラーなのは,趣味と,ロックペグ使ってるためにテンション感が弱く,特に6弦の暴れを防止するため.
ベースセンターではプレベにはるための弦を買う.
ペグ,弦については後ほど.

秋葉原
DVD-Rのメディア購入.
マクセルを55枚.
いいかげんスピンドルも安くなってくれないものか.
Pioneerのx8WriteのDVD-Rドライブも店頭に出ていたんだけど,今週末にはマシンに手をつけられそうになかったので見送り.
まぁ,結構品物もあったみたいなんで,焦る必要もないかな,と.
久々に秋葉原のVolksSRへ.
なんか,ヴァレンタインセールとかいってたのがまだ継続中で,姫様,お嬢様方の洋服が半額とかになってた.
合計で15k... _no
それでもまだ買い足りなかったなぁ,と思う始末... _no
他にもTP240が25kとかで出てたんだけど,無印240は解像度が800x600なわけで・・・
他人様まで巻き込んで悩んだあげく見送り.
それと,EDENっつーかEPIAなんだけど,ゲームマシン新調したら,その資産をもって,最小のATX筐体に組み付けてそれに変えるということで.
まぁ,結局のトコ,先送りになったのね.
一応ぷらっと見て回ったんだけど,こんなトコか.
AZONEは鉄の意志を持って回避(笑).

組み付け
買ったものの組み付け.
まずは,6弦分のペグの組み付け.
もともとついていたものより,買ってきたGOTHO製の方が気持ち分小柄.
取り付けに際してなんら問題はない(カバー部の丸みが強いとか,そういう感じ)し,もしかしてちょっとでもペグが軽くなっていれば,重量バランス的にも好ましいわけで.
んで,取り付けなんだけど,いっこだけ,バックプレートの刻印が違う・・・ _no
ちゃんと確認したハズだったんだけどなぁ.
まぁ,他に品物もなかったので,後で知るか,その時知るかの違いでしかないんだけど,ちょっとヘコむ.

組み付け 1.5
RBX,プレベともに指板をJimDunlopの02っつーオイルで磨いてやる.
レモンオイルとどんだけ違うのよ?ってな感じもあるが,まぁ,効能がると信じて使ってみた.

組み付け 2
プレベにケン・スミスの弦を張ってやる.
一応,何種類か勧められたが,ケン・スミスは6弦にも張ってやろうとか考えていたので,それのレビューも兼ねて.
ゲージがちょっと細めだったのが気に入らなかったけど,ま,それは目をつぶる.
紫色の飾り糸っつーセンスがアメリカンだが,ま,気にしないでおく.
んが,長過ぎ・・・
どうも35インチスケールで作ってあるみたい.
飾り糸が巻かれているので,カットするのもためらわれて,なんとか体裁を整えて巻ききる.
んで,今度はRBXにも弦を張る.
DRのニッケル弦を張るんだけど,これも長過ぎ.
おそらくは36インチ仕様と思われ.
これはダダリオと同じく飾り糸がないので,仕方なく適当な長さにカットして使う.
ベース弦切るのは気分的にイヤなんだけど.
いずれもワインダーを使ったので,作業自体は比較的楽だったんだけど,気分的にヘコむ.
それと,DRなんだけど,前まで張ってあったエリクサーよりテンションが軽いのか,ネックは微妙に逆反り状態.
トラスロッドが2本入ってるからネジレとか怖いんだけど,このヘンも調整してやらないとなぁ.

組み付け後
試奏とかする気力もなくなる.
ただ,RBXはちょっとだけ触ってみた結果,どうやらエリクサーに慣らされていた様で,タッチにちょっと違和感があるけど,こっちが本来のタッチなんだよねぇ.
また,RBX,ちょっと倒す.
まぁ,実害は今のトコ見つかってないんだけど,さらにヘコむ.

姫様の衣装
本日買ったのは,お嬢様方用はドレス2着とアクセサリー程度.
もうひとつふたつ気になるものがなくもなかったんだけど.
姫様s用は,レザージャケットとレザーのスカートのセット,エナメルのワンピース,所謂ゴスロリチックなワンピース,ニットのセパレート.
エナメルのロングワンピースは以前から気にはなっていたものの,のの姫様には決まりすぎて,オトコマエ度が著しくアップするであろうことが予想されていたので,避けていたんだけど,まぁ,ついつい(笑).
ゴスチックな衣装はあともう2着ほど買っておけばよかったかな,と思っているところ.


2004/02/20

なんつーか
物欲も、一度書くとかして整理すると結構浄化されるもんだな、と(笑)。
まぁ、余計に欲しくなったりもするわけですが・・・

コマンド
既に設定済なんだけど、トばした時とか用のメモとして。
SLOW 4 6 4 6
(リーフリ)→リージョン番号(「0」でリーフリ)


2004/02/19

本日は
物欲系か。

PC
しばらく前から浮かんでは消えるゲーム機新調案件。
鉄板Intel+nVidiaが・・・とは思うものの、Athlon64でもいいかなぁ、とも思う。
Win98でないと動かないものは見捨ててもいいし、ノートにまわす、もしくはキューブ機にWin98インストールして使うっつーテもありだな。
まぁ、こいつは、しばらく先になるだろう。
それと、最近気になる自宅鯖。
web鯖のみだったらOpenBlockSSとかが便利でよさそうなんだけど、web以外の、ってなると素人には非x86アーキテクチャはつらい。
クロスコンパイル環境用意するぼが面倒とか以前にソース読めないし。
そう高いスペックが必要なわけでもないんで、適当なマシンを転用してもいいんだけど、音とスペースが微妙。
っつーことで浮上してくるのが、EDENシリーズ。
狙い目は、ME-6000ってやつか。
ファンレス(実はあんまりこだわってないけど)でチップセット新しいし。
もしくは、ファンはつくけど、スペックも考えるとMC900.
いずれにしろ、上位モデルとのスペック差の割にあんま安くないのが難点。
あと必要になるのは筐体くらいなんで、25kくらいか。
一応は節約モードな最近なので、ちと迷うな。

ベース
今更4弦のベースが欲しくなるとは思わなかったよ(笑)。
スタインバーガーが欲しい。
もっとも、ホンモノは買えないので、ホーナーとか、Spirit Ofとかなんだろうけど。
Spirit Ofの新品は特価品で30k〜40k弱。
またまた微妙な価格帯。
本気ならいける価格ではあるんだけど、漠然と「欲しい」レベルではちょっと躊躇する金額だなぁ。
でも、ホントのとこ、オールグラファイトのホンモノ、欲しいよね。

エフェクター
これは結構マトモな動機か。
実用上問題ない程度のブツであるZoomの506IIも持ってるんだけどね。
KORGのAX-10シリーズに興味あり。
もっともギター用に欲しいんだか、ベース用に欲しいんだかまだあたりのついてない今、手を出すのは無茶か・・・
Pandoraにせめてエクスプレッション・ペダルが取り付けられれば、ギター用に似た様なモノ買わなくて済んだのにね。
他にもコンパクトなフットタイプマルチあればいいんだけど、なかなかないなぁ。

エフェクター 2
ギター用の歪みエフェクターが欲しい。
ブティック系を考えていたんだけど、BOSSでいいかな、と。
DS-1[ディストーション]はもろにVai教授の影響なんだけど、ブティック系メーカーには手の出せないほど凝った基盤(らしい)のBD-2[ブルースドライバー]も興味が惹かれる。
お安い中古とかみつけたら危険だな。
まぁ、いずれにしろそれほど値段の張るものでもないし、そのうち・・・
ベース用も歪み欲しいなぁ。
DNAのBass Druggerってのが、良いと思う今日この頃。

PC 2
EPIAっつーか、EDEN用の筐体は迷いどころか。
AC電源でかっこよく、かつコンパクトな筐体は軒並みスリムタイプの光学ドライブと2.5インチHDDが要求される。
光学ドライブいらないから、3.5インチHDD搭載させてくれ・・・


2004/02/18

VAI
先日のVai補足.
スイッチングシステムは,コーニッシュじゃなくて,ブラッドショーだったわね.
うっかりしてた.
んで,BOSSのディストーションだけど,DS-1.
国内では復刻版(だったか単なる販売再開のアナウンスだったか・・・)とかいって,しばらく前に販売が再開されたんだけど,アメリカやヨーロッパでは,ずっと売られていた模様.
ワウペダルとボリュームペダルはMorleyのものらしい.
というか,MorleyからVaiモデルが発売されてる.
ちょっとびっくりする様な値段だけど,最近のブティック系エフェクターと比較すると,それほどの価格ではないのかもしれん.


2004/02/17

プレイヤー
別に雑誌ではない。
CDプレイヤーやらDVDプレイヤーのこと。
まぁ、ちょっといい専用機がそれぞれ欲しいなぁ、と思う最近。
もっとも、いずれの場合も相応のスペースが必要になる。
また、それ以外にも必要になるものがあるわな。
CDプレイヤーの場合:
 アンプ、スピーカー。
DVDプレイヤーの場合:
 モニター(っつーか、テレビ)。
場合によっちゃ音声信号の分配器とかも必要になってくるかもしれん。
まぁ、しばらくは無理か・・・


2004/02/16

DVD
Live at the Astoria London到着。
VAI教授のライブなんだけど、サポートメンバーがすっげー豪華。
内容もすごかったです。
リード3本でタッピングのユニゾンとか、普通だったらぐちゃぐちゃになって聞けたもんじゃないんだろうけど、問題なし。
教授の演奏、パフォーマンスも良くて、お買い得な1本ですな。
2枚組で、1枚はライブ。
まぁ、これだけで2時間以上あるんだけど。
もう一枚はバックステージやリハの様子。
洋盤なので、何喋ってるかわからないけど、リハ風景なんかは楽しめる。
んで、ちょっと気の付いた点。
サポートギタリストの2人のギターがどちらも7弦だった。
教授はずっと6弦だったから、キーがDの曲用かな、と。
ビリー・シーンもダブルネックのアティチュード持ち出してたから、まぁ、そんなとこでしょう。
っつーか、このおっさん、結構な間このクソ重いであろうダブルネック抱えて演奏してた。
あんた、ハルクかなんかですか?
ちなみに、ギターは3人とも、Ibanez。
それと、教授の足元にBOSSのディストーションがかわいく並んでた。
他はヴォリュームペダルやらワウなんかのペダル、ラックエフェクトのコントローラなんかだったから、これと、Whammyは結構目立った。
しかし、ディストーションはどんな使い方だったんだろ。
何度か踏み変えていたから、ちゃんと使っていたっぽい。
リード時の歪み調整かな?
ちなみに、ラックエフェクトの空間系はG-Forceを使ってるみたい。
ピッチシフターもあったけど、これはコントローラのラベルからでは機種の特定不可。
あ、そうそう、教授のギターのうち、一本にサスティナーついてた。
いかにも教授向けのおもちゃだよなぁ、と感心。
最後のアンコール曲でもう一人ギタリストが出てきたんだけど、これ、誰?

週末の予定
って、月曜日なのに、もう週末の予定かよ(笑)。
御茶ノ水行って、RBXのペグ注文してこようとか思って。
中古のセイか、台湾製のセイか、トルクが結構バラバラなんだよね。
それと、色を変えたいのと、なによりもブランド志向だから(笑)。
国産志向も強いので、GOTHOのペグに。
あとは、足をちょっと伸ばして、メディアの補充か。


揃ってきたところで、ようやくベースの再開。
とはいっても、やっぱりきついですねぇ。
35インチの6弦はやはり手ごわいです。
でも、まぁ、楽しいのは事実。
もっとちゃんと弾ける様にならないとね。
それと、ちょっと思ったのが、RGXのノブ。
Ibanezみたいにラバーバンドが巻いてあって、これはこれでいいんだけど、メンテフリーに近づけたいということを考えるとちょっとマイナス。
#ゴムが劣化してくるからね
普通の金属ドーム型に交換してやろう。

ふもっふ
「フルメタルパニック? ふもっふ」というアニメ。
以前書いた通りの見方で見てたんだけど、結構作画レベルが高い様に思われ。
まぁ、最近はやたらいい加減な作画のものばかり見てたというか、眼にしていたセイもあるんだろうけど。
色はいかにもなデジタル彩色っぽい色なのはどうだろう。
っつーわけで、こんどはちゃんと見てみようと思う。
その気になれば、の話だが。
楽器小僧してると、他のことはどんどん二の次になっていくね。

わたおに
今週っつーか、先週で終了。
7月に増刊が出るそうな。
もう予約打ち切ってるとこもあるとかで、それはちと不安・・・
まぁ、入手できなければ、それはそれでいいや、と。
お人形さんsの方がいいや(笑)。

クレジットカード
既に使いまくってるし、複数持ってる。
んで、これ以上増やす理由は皆無なんだけど、欲しいカードが出てきた。
ブロッコリーが発行してるカードで、GAのエンジェル隊の紋章が大描きされたカード(笑)。
持ってても100%使わないんだけど、どうしようか・・・


2004/02/12

お買い物
DVD-Rのメディア補充.
しかし、三菱でも,国産と台湾産,それにシンガポール産があるとは知らなんだ.
国産は評判がいいものの,それ以外はあまり・・・ということらしい.
ここ最近の安売り三菱は軒並み台湾産でした,と.
・・・結構買ってるんだな,これが(苦笑).
マクセルは安定した評判の様.
ただ,今後台湾へ生産移行らしい.
買い溜めもいいけど,そろそろx8write対応メディアが出始めるんで,微妙なところ.

お買い物 2
ライターとポーチ.
ライターはZippoのちっこいやつ.
いままで使ってたのが見当たらなくなってしまったので.
しかし,ちっこいやつは重みもなにもあったもんじゃないね.
なんか,クレーンゲームの景品みたい.
ポーチはMILLETとかいうところのもの.
妙な豹柄のポーチから置き換え.

お買い物 3
ピックアップも中古品のFastTrack2のホワイトを購入.
Duncanでそろえたかったんだけど,比較的安価だったし,ま,ある意味ガキ丸出しな組み合わせもいいかな,と.
#フロントから,FastTrack2,VintageRail,JBという組み合わせになる
おそらくは2Hと同等の使い方しかしないだろうし.
弦張り替えるタイミングで付け替え予定.
かなり面倒なことが予想される・・・
ついでに,銀線への交換やタップシミュレータへの配線カット,トーンポットへの配線カットなんかもやってやろう.

アニメDVD鑑賞方法
最近のアニメはよくわかりません.
特にDVDオリジナル媒体とかになると,予備知識なしで見ても,さっぱりついていけません.
まぁ,尺に限度がある割に詰め込まないとならないから,と頭では理解できるんですが,現実問題としてストーリもキャラの相関関係なんかは全然つかめないまま終わるのが通例です.
じゃぁ,見るなよって話もあるんですが,そう言ってばかりもいられないのが,世の常と言いますか,お付き合いというものもあるわけでして.
そこで,先日私がやってみた鑑賞法です.
アニメのDVDを再生しますが,音はミュートしておきます.
そこで,適当な音楽CDを再生して,鑑賞開始です.
適当な音楽CDと書きましたが,曲調がバラエティに富んでる方が面白いと思います.
戦闘シーンでアップテンポの曲になる等,なかなかマッチした状態になる一方,萌えシーンでデス声になったりと素敵なミスマッチも楽しめます.
曲の始まりやブレイクと画面が一致したときは快感に近いものすら覚えます.
以上,結構いけるアニメDVD鑑賞方法でした.


2004/02/10

ITa
IBM語で,システムテストの第一フェーズのこと.
普通の言葉だと思ってたら,ここではイマイチ通じが悪かったので,調べてみたらIBM方言ということが判明.
んで,現状なんだけど,仕様がめちゃくちゃ緩いくせにバグ報告が少ない.
2倍から3倍は出てしかるべきだと思うんだけど・・・

m100
最近といわず,PPC使ってても,なんかイマイチ求めてるものと違うってのがあって,Palmに戻ろうかとか考えてる.
ViSORで復帰も考えたんだけど,買っただけのm100の利用を思いつく.
たまたま知人が別のPalmのメモリアップをした時のメモリチップがあまっているというので,それを分けていただく.
・・・と思ったら,増設工事もしていただけることになった.
「どれだけ先になるかわからないよ?」とは言われたが,まぁ,4月くらいまでには・・・(笑).

掃除
引き出しの中を二つほど.
0.8個分ほどの量に圧縮された.
これ系はあともう二つとレターケースの中身.


2004/02/09

おかいもの
結局,買う様なものはなし.
CDを3枚ほど買ったけど,それくらい.
まぁ,今週の祝日にお洋服でも見に行くか・・・

DreamCast
予備機準備の顛末.
地元のハードオフにて,5kで売ってるのは知ってた.
が,MIL-CD対応有無確認のため,箱付きのものがどうしても必要だった.
ただし,箱付きだと原付では運搬不可.
知人に頼んで,車を出してもらうことに.
んが,確認ミスと勘違いでMIL-CD対応品は「MIL-CD対応」という記述があるもんだと思い込んでいた.
本当は逆で,非対応品に「MIL-CD非対応」と書いてある.
よって,このタイミングでの購入はなし.
その後,シリアルから判定できないかなぁ,と思ってwebを見て回ると,MIL-CD非対応品も対応品に改造可能という記事と改造ポイントを見つけたので,おとーとな人のDCをばらしてチェック.
すると,取り上げられていた基盤とリビジョンが異なるせいか,そのまま適用できないことが判明.
しかたないので,これはうっちゃっておき,箱に「MIL-CD非対応」と書いていないDCを再びハードオフに買いに行く.
おとーとのDCが非対応品であり,それの箱に「非対応」と書いてあったため,上記の行動にでたわけで.
箱も最悪,つぶして持ってこようということで,購入.
幸い,無理やりリュックの中にねじ込んで持ってかえってくることができた.
帰宅して,チェックしてみたところ,無事,CDも起動.
んで,おとーとのDCも組みなおして,起動チェックと非対応品にCD-R入れるとどうなるんだろうという興味の点から,CD-Rを入れて起動してみる.
無事起動・・・って,をい(苦笑).
なんと,箱は非対応品なれど,中身は対応品であったという事実.
CDが起動するDCがめでたく3台になりました,という顛末.

CD
Nirvana,FaithNoMore,King's Xを購入.
今回はあたりだったわね.

CD 2
NirvanaのCDをAmazonで注文.
結局中古屋での価格より,Amazonの輸入盤の方が安かったという・・・


えろげ雑誌等を購入しなくなって久しい.
新しいゲームの攻略は雑誌を当てにしなくても,攻略サイトの方が圧倒的に速い.
んが,やはり古いゲームになると,これも難しくなってくるのも事実.
っつーことで,月一で出る攻略本を買うことにした.
まぁ,以前も買っていたんだけど,買い漏らしの穴を埋めるのが面倒になったのと,前述の様な事情があったので,買うのやめてたんだよね.
ちょうど1500円なので,1冊買ってもAmazonの送料無料.

カバンの中身
なんか,こんなテーマのスレ見つけたんで,つらつらと.
携帯電話,家の鍵,iPodはポケットの中.
カバン自体はゼロのアタッシェ.
一番軽くて安いシリーズ.
・財布
 普通は二つ折り(サイズ的には4つ折りか?)のヨシダカバン(笑)のもの.
 通帳とか,紙類多そうなときは友人作の鮫革&エイのハートのポイントのついたおっきい財布.
・カード入れ
 Filaの赤いの.
 かなり膨らんでる.
 財布より大事.
・ポーチ
 飴玉,目薬,ティッシュペーパーとか入ってる趣味の悪いポーチ.
・PPC
 musea.
・バンダナ
 用途はハンカチ.
・眼鏡
 普通に歩いてるときとかはかけてないので.
 今は999.9を使用中.
・サングラス
 朝,陽がまぶしいとき.
 今はKillerLoopを使用中.
・タバコとライター
 タバコはMarlboroのソフトパッケージ.
 ライターはZippoのフラットトップの一番安いモデル.
だいたいはこんなとこかな.
名刺とか,クリアファイルとかも入ってるけど.
以上はお仕事仕様.


2004/02/06

池袋
楽器屋,ハンズ,Volksあたりが最近の定番コースか.
そういえば,ワイシャツももう一枚欲しいなぁ・・・
そろそろ春ものの物色もしておきたいところだが,どうしたもんか.
服関係は,PARCOか丸井.
両方ってんではなくて,どっちかきめウチで.
まぁ,PARCO行くと,繋がってるから西武も見るんだけどね.


2004/02/05

はにはに
保奈美ルートで一周した.
なんてーか,別に意外な展開とか狙わなくていいから,っつートコか.
ラス周辺の展開とか,プレイヤーにどういうリアクションとって欲しいのかさっぱりわからん.
私の場合は失笑交じりのため息でしたが・・・
途中まではノリも良くて,楽しめたんだけどねぇ.


2004/02/04

雑誌
AutoSport廃棄準備完了.
Unix系の雑誌,Javaの雑誌は,一部興味ある特集が載ってるのを除いて廃棄.
結局のところCDもほとんど廃棄した.
後は,捨て忘れてた少量のぎゃるげ,えろげ雑誌くらいか.
Mdnはどうしようか思案中・・・

姫様s
最近構ってあげてないなぁ・・・


2004/02/03

sakuraさん
ん〜,やっぱりだめだなぁ.
無線LANカードのセットアップがうまくいかない.
使い道も含め,再考中.

IEEE1394 HDD
以前考えていた筐体の交換を行う.
miniQの電源とX4HD-1394との相性がまた(笑)悪かったので,あまらしていたAC電源に変更.
これはうまく動いた.
60Wで,変換基盤と,HDD3台,冷却ファン1台なら,もつでしょう.
内部の固定はずいぶん怪しいけど,とりあえず無事稼動中.

MapleColors H
えろげ.
っつーか,基本はファンディスクかな.
このゲームは結構な難度だったものの,絵も綺麗で比較的お気に入りなタイトルだったので,これは楽しみだった.
#難しいっつーより不親切なんだな
コンプリートしてないんだけど,まずまずの内容かな.
もちょっと聖のシナリオは内容あってもよかったんじゃないかと思うが.
#聖好きだし(笑)
それと,ミニゲームがやたら難しくなってる・・・
全然クリアできねぇよ.

雑誌
車の雑誌を捨てることを決意.
とは言っても,Rally-Xpressは間違っても捨てられないので,AutoSportを廃棄の予定.
Gr.A,Gr.Cの資料が全廃ということになってしまうが仕方あるまい・・・
あとはUnix系の雑誌も廃棄.
古いディストリより,新しい軽量ディストリを探した方が建設的だな,と.
一応CDは置いておくつもりだが・・・


PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル