2001.10.29 ぶっちゃけた話 ぶっちゃけた話、今度のBG1周年記念の後に、このHPを閉鎖しようと思っていました ポポロクロイスの絵は減らしまくって、プレの一部にしてしまおうと。 だけど、28日のイベントで、たくさんのポポロ仲間さんに出会って、 なんだか感動して、HPはがんばって続けることにしました。 もうすぐほんとに受験体制に入る(はず)から、レスとか更新とか すごい遅くなっちゃいそうですけど、がんばろうって。 うん。思いなおしたんだ。気長に、ね。 そしてこの話題は本当に、まりな、いろいろ相談にのってもらってありがとう みんな、これからも、わたしともども、このHPをよろしくね。 2001.10.20 明日は明日の 最近どうしちゃったんでしょ。妙に哲学的だわ 「明日は明日の風が吹く」ってあるじゃん。 あれってさー「明日は明日でどうにかなるから気楽に行こうよ!」みたいな意味だよねぇ なんか、ふと思ってしまったこと。逆にいえば、 今日の風邪は明日には吹かない ってことでしょ。 なんか最近1日1日終わって行くのがなんだか怖くて。 年というヤツなのでしょうか 2001.10.19 将来のこと 知る人ぞ知る第1回目の秘密ページのネタも将来の夢だったのですが、 あのころとはまた違ってきてます。 HPを作って、絵を描くようになって、すごくCG描くのが好きです。今。 美大狙ってる子とかまわりにちらほらいるのですが、 最近つくづく美術やっときゃ良かったとか思うようになりました それはきっと、絵を描くことを、続けて行きたいということなんだろうと思います。 大学かぁ。 でも、所詮は大学だしとか(おい) 就職考えずに好きなこと勉強しに行くのもあたしは良いと思うのです。 でも周りの子が将来の夢とか話てるとやっぱり乗り遅れた!とか思うけど(笑) いつかはみんなそうやって、それぞれのモノを追いかけて バラバラになっていくのですね。 でも、バラバラになってもバラバラじゃないのです。きっと。そう思うな。そうだといいな。 2001.10.19 お約束通り ポポロ3. まずはこてっちゃん、レポートありがとう であたしの感想は…カイ−(笑) 出てこないのかな、やっぱり。 物語として続いてるならやっぱり降れて欲しいところですけど。グスン どうなんだろ。 ほんとにマルコは白レオの子供か、とか(笑) でもフローネルの森出身なんだよね。あやしいのう ガミガミとか、まだ現役かしら。 やっぱ彼はああでないとねェ。 やっぱりポポロ3を手にするには それなりの心構えが入るんだな、と。 あと、そうそう「物語」がついてないはなし。 あたしもつけてほしい派です。 つづいてないみたいじゃんかよう ソニーの方々お願いしますです(見てないって) ナルシアの語りの過去のゲームシーンとか入れるかどうかは微妙らしいのですが あたしは入れて欲しいな。 てかよく考えるとピエトロってスゴイことしたのねぇ 世界を3度も救ったわけで。 すっげー。 なんか、今んところ頭の中はそんな感じです。ってか、「童話物語」につかっちゃってて。(汗) ごめんなさいです。また書くかも。 2001.10.8 終わっちゃった 文化祭2日目も終了してしまいました。 なんか、実感無いです ほんとに来年は高3で出れないの?? ほんと信じらんないよ ・・・・・・・。 やだよ もう練習しないのかな。 CANCANも、アムロも。 CANCANって、英語劇の助っ人でやった劇で、踊り子役でした。 足テーピングするような状態だったのに、ダンサーズハイというか、 練習の時よりスゴイすんなり足めっチャ高く上がったし、 スプリットもめちゃすんなりできて、ほんと劇中楽しくて、 部員じゃないくせに終わった時泣いちゃって、 でも後夜祭のダンスカラオケ部門でアムロやるから余韻に浸る間もなく みんなより先に出て着替えてメイク落として後夜祭の控え室に移動して。 文化祭の中でCANCANがすごいあたしの中で大事な物だって気付いたし 今までの練習もほんと楽しかったなって思った。 アムロの練習だって4月の終わりくらいからはじめて、ずっとやってきて 終わっちゃった気分がしなかった。 写真部もすごい気合い入ってて、夏休みとか合宿した思いでとかほんとに懐かしくて。 すごい淋しいな。 悲しいな。。。 ほんとにみんなこれから受験体制に入って、こういう風に楽しく準備したりとかできないのかな。 CANCANの練習もうないのかな。アムロの練習もうないのかな。ある気がしてるよ やだな。 ずっと高校2年生でいたいよ。ずっと今の学年のみんなと 楽しくわいわいやっていたのに。 2001.10.6 ささやかな。 文化祭1日目。 写真部の受付をしてたのですが、 自分の写真の前で足を止めてくれたお客さんがたくさんいて かなり感動しました。 すごいささやかなことだけど。 |