Windhiar Bleigth 〜風の囁き〜



“第四世界 エルクレア”

そこは、この物語の舞台となる地球によく似た星。

そこに住む人々は地球にいる人と大差はない。 話している言葉も同様として。

唯一、大きく違う点がひとつ。 それは、この星が・・・

“剣と魔法が栄える世界”であること・・・。


クレス『・・・・・・・・・・・・・ふぅ・・・・・・』

それは草原の真中に出来た木陰で涼む、少年の声。

−クレス=スティール− この物語の主人公である。

クレス『・・・ははっ・・・・今度ばかりは・・・・・・』

どことない場所を見ながらつぶやく少年にかけられた声。

アルテナ『・・・・・・もぅ・・・やっぱりここね・・・・』

それはちょうど少年の眼前に位置し、日差しを遮るように立っている少女。

−アルテナ=フェ−リング− クレスとは6年間にもわたる付き合いの親友である。

クレス『・・ぁあ、アルテナか・・・・・よっ・・・』

アルテナ『よっ・・・じゃないわよ・・・どういうつもり?』

クレス『・・・・・何が?』

アルテナ『・・・今日の魔法倫理の授業。・・・途中でどっか行っちゃうなんて・・・』

クレス『・・・ああ・・・・あれはな、お腹がすいたんでね・・・』

アルテナ『・・・嘘。・・・よく見えなかったけれど、先生に何かを言われてショックを受けた。そ

してその場を去った・・・って感じだったよ・・・』

クレス『・・・・・・・・・・はぁ・・・・・さすがアルテナ・・・見抜かれたね・・・』

決まりの悪い笑顔をしながらアルテナに言う。

アルテナ『・・・いったい、何を言われたの?・・・・そんなにショックを受けること?』

クレス『・・・・そりゃぁ、ショックも受けるよ・・・・“貴様の退学が内定した”なんて面と向かって言われちゃぁな・・・・』

アルテナ『・・・ぇ・・・・・・?・・・・・退・・・・・学・・・・?』

クレス『・・そう。先生たちときたら大喜びだろうな・・・なにせ“落ちこぼれ”が一人減るんだから・・・鼻も高々・・・ってところだろうね・・・』

――つっ・・・、明るく立ち居振舞う彼の頬を涙が流れていた。

アルテナ『・・・・・・・クレス・・・・・』

クレス『・・・アルテナ・・・僕は本当に魔導士になりたかったんだよ・・・』

クレスは体を起こし、アルテナと並ぶようにして立つ。

クレス『・・・でも、そう簡単には行かなかった。・・・才能がなかった・・・何よりも魔法が全然使えないし・・・そうして“落ちこぼれ”って言われて
・・・でも、ずっと諦めずにやってきたのに・・・』

ふっ と涙を止め、アルテナに笑顔を作り、言う。

クレス『・・・・諦めされられちゃう、なんてね・・・・・』

その笑顔の裏に隠された悲しさを垣間見た瞬間、彼女はこみ上げてくる涙を留めることが出来なかった。

しかし、その言葉を最後に二人を一言も話さなかった。

言葉で語れることはもう終わっていたから。

アルテナの瞳からは涙がこぼれ落ちていた。

涙を流すクレスを抱きしめる、アルテナの瞳からは。


サンテオ『・・・無理だ』

ここは魔道を学び、習得しようと志す者たちが集まる‘魔法学校’グラード。

その施設内にある、大魔導士“ウィザード”の称号を冠する魔導士であると同時に、アルテナの父サンテオ=フェ−リングの私室である。

アルテナ『・・・そこを何とかお願いします父上!・・・父上から口をきいてもらえば学校側も看過するわけには・・・・』

サンテオ『・・・・無理だ、と言っているのだ』

一度席を立ち、少し歩きまた座る。

サンテオ『・・・どうやら、お前はまだわかっていないらしいな・・・』

アルテナ『・・・・・・何が・・・ですか?』

サンテオ『“落ちこぼれ”の・・・クレス・・・だったか、あの少年が学校を退学させられる・・・・』

アルテナ『・・・だから、そこを何とか父上のお力で・・・』

サンテオ『・・・ただでさえ、“落ちこぼれ”に娘がいるのに・・・か? ただでさえ、それで圧迫を受けているのに・・・か?』

アルテナ『!?・・・・・・・・・・それは・・・・・・・・』

サンテオ『わかっただろう。現状ですでに手一杯なのだ・・・お前を学校に残すだけで・・・な』

瞳を伏せ、そう告げる。

アルテナは何もいえなかった。自分の身がかわいかったからではない。

尊敬する父にこれ以上迷惑をかけられない、そう思ったから。

彼女は心の中で深く、神に祈っていた。

“親友に・・・奇跡を起こしてあげてください”と。


ここは学校のたくさんある生徒用の部屋・・・・・・の一室。

クレスの部屋。 彼の部屋は学校の地下魔法庫の真上である。

クレス『・・・よし・・っと。 これで荷物はまとめたな・・・あとは、明日になるのを待つだけだな』

そう言い窓を見る、すでに外は夕暮れであった。

クレス『・・・・明日・・・遂にここにいられなくなるんだな・・・・』

感慨にふける・・・・のもつかの間。

クレス『・・・・・・それにしても、今日はいやに静かだな・・・』

窓から下を眺める。 見えるのは地面だけ。

クレス『・・・おかしいなぁ・・・・動物が一匹もいないなんて・・・・ひょっとしたら・・・・』

少し考え、つぶやく。

クレス『ひょっとしたら・・・魔物でも襲ってきたりして・・・・・』

“どぉぉおおぉん・・・”


急に学校の遠くの一角に、魔法による爆撃かと思われる衝撃が走った。

クレス『・・・・・・・・・・うそぉ・・・・・・・・・』

呆けていると、突如。

どこからともなく放たれてきた炎の魔法“フレア・ランス”が窓から入り、彼の足元を直撃した。

クレス『!?ちょっと・・・・・待っ・・・・・』

言い終える前に、彼は下の魔法庫に落ちていった。


その衝撃は学校中に伝わっていた。無論、大魔導士の私室にも。

アルテナ『!?・・・・この波動・・・・・・・魔法!?』

驚愕の色を隠せないアルテナをよそに、サンテオは。

サンテオ『・・・フレア・ランス・・・・・・・奴か・・・・・・』

少し考えた後に、口を開く。

サンテオ『・・・アルテナ、お前は魔法庫へ行け。奴等の狙いは魔法庫の書物だ』

アルテナ『・・・・奴等・・・?』

サンテオ『それはおいおい説明する。とにかく早く行け。・・・彼が危ないぞ』

サンテオの顔は、普段と同じなのだが、どうもその口調はわずかにではあるが焦りのようなものが

混ざっていることを娘は感じ取っていた。

アルテナ『・・・・父上・・・・・・?』

娘に勘付かれ、彼は一瞬動揺らしいものを見せるが、すぐにもとの姿に“切り替わる”。

サンテオ『・・・・そんなことなどどうでもいいのだ・・・とにかく魔道・・・いや、彼が危ないぞ・・・』

その言葉を聞き、疑問を覚えるアルテナ。

アルテナ『・・・・魔道・・・・・』

だが、父の言葉のその後の部分が、彼女にはより印象が強かったらしい。

アルテナ『・・・・・・クレス・・・・』

サンテオ『そうだ・・・冷静に考えろ。 奴等の狙いは魔法庫の書物だ。』

アルテナ『・・・・・』

サンテオ『・・・奴等はまず間違いなく一直線に目的の場所に向かうだろう。・・思い出せ、彼の部屋の位置を』

冷静に考えをめぐらせていくサンテオ。 そのおかげで、彼女は気付いたのだ。大事なことに。

アルテナ『・・・魔法庫・・・・!・・・クレスの部屋の真下は・・・!』

それを思い出し、一礼し部屋を飛び出すアルテナ。

サンテオ『・・・行ったか・・・』

サンテオは、机の上にある魔導書を片手に持ちながら、ぼそりと呟いた。

サンテオ『・・・・・娘など・・・どうなってもいい・・・だが・・・“風”だけは・・・』



クレス『・・・・・っあ・・・いってぇ・・・・・』

部屋の床を打ち抜かれたクレスは部屋のちょうど真下に位置する、この学校の魔法書をすべて保管してある、通称“魔法庫”に落ちこんでいた。

彼が落ちたのは、山のように積み上げられた本の上だった。

当然ながら、学校にあるすべての書物が管理されているのだから、一面本の山である。

クレス『・・・・ふぇ〜・・・・すごい数・・・・』

立ち上がりあたりを見回す。 目に映るものは、本、本、本、生物、本・・・。

クレス『・・・・・・・・・・・・ん?』

生物? クレスはもう一度あたりを見渡した

クレス『・・・・・・・・・・!?・・・・・・・ガ・・・・ガーゴイル!?』

彼の目に映ったものは、今日の魔法生物の授業で習った魔物と同じ風貌だった。

そして、クレスがそれを発見したように、むこうもクレスを発見した様子である。

そして、ガーゴイルは獲物めがけて滑空してきた。

クレス『ちょ、ちょっと待った!!』

そう叫び、きびすを返して逃げ出すクレス。

すると、ガーゴイルは滑空と同時に何らかの詠唱をはじめた様子であった。

クレス『・・・・?・・・・ぁ、たしか・・・・・』

振り返り、その様子をちらりと確認したクレスは何かを思い出していた。

クレス『・・・ガーゴイルって魔法使うんだっけ・・・・・・たしか・・・・』

次の瞬間、ガーゴイルの体から一瞬光が放たれた。

クレス『・・・・風の刃“ウィンド”だ!』

叫ぶと同時に、後ろから迫る突風にクレスは吹き飛ばされた。


クレス『・・・・今日は,つくつぐ本に助けられてるなぁ・・・・・』

先程のガーゴイルが放った、ウィンドによって吹き飛ばされたクレスだったが、魔法庫に無数にあろうかという本の山のおかげで、またも
難を逃れたのである。

クレス『・・・・・でも、まさかガーゴイルに遭うなんて、思いもしなかったな・・・・』

本の山に埋もれた自らの体を起こしながら、クレスはぼやく。

クレス『・・・しっかし・・・・これからどうする・・・・?・・・倒そうにも、武器なんか使えないし・・・まぁ、武器なんかどうせ無いけど・・・』

クレスは足元にあった魔術書をひとつ、手にとり読んでみた。

クレス『・・・大地に根付く、紅き力よ。今、我が呼び声に応え、我に害なす者を焼き払え・・・・火の鎖“フレイル”か・・・・・』

詠唱を終え、魔術書を閉じる。 そして、つぶやく。

クレス『・・・魔法を使って倒そうにも・・・・使えないし・・・・なぁ・・・』

彼は,今日という一日の中でこれほど自分を責めたことは無かった。

魔導士のくせに、魔法が使えない。 そんな事実を突きつけられたのだ。

彼の退学、と言う形で。  今の彼は、どん底だった。


すると。

――――あなた・・・を――――

ふと、クレスの脳裏に女性の声が響いた。

クレス『・・・・・・?』

我に返り、あたりを見渡すが誰もいない。・・・しかし、さっきまで自分が埋もれていた本の山の中にひとつ、それ自らが光を放つかのように
淡く輝いているものがあった。

クレス『・・・・・あれ・・・か・・・?』

なんとなく、そんな気がした。 振り返り、クレスはその本を手に取った。

―――そう・・・私は風の魔導書“ウインディア”・・・・―――

今度ははっきりと、彼はその声を聞いた。

クレス『・・・本が、語りかけてる・・・・まさか・・・』

――‘風’の魔導士・クレス=スティール。今から、私はあなたの力になりましょう――

クレス『・・・え・・・? 力って・・・・それに、風の魔導士って・・・・?』

―大地を優しく包む風のように、私はあなたを守りましょう。・・・いつまでも・・・―

その言葉が、クレスの脳裏に響いた直後。 その“ウインディア”という本から光が放たれた。

・・・まるで、クレスを包み込んでくれるような、空色の光を・・・


それも一瞬。

光は止み、あたりは先程の薄暗い魔法庫に戻っていた。

クレス『・・・・なんだったんだ・・・・・一体・・・・?』

自分の体をくまなく見てみるが、どこにも異常は見られない。

確かに、自分の中に“なにか”が入ってくる感じはあったのに、だ。

ふと、自らの頭の中から語りかけてくるように。

≪・・・クレス・・・・さん・・・・?≫

頭の中で、誰かが・・・しかも声からして女性が語りかけたのだ。当然、驚くのも無理はない。

クレス『!?%&&$#¥¥!!??』

驚いて声も出ない様子であった。 そのまま、固まること3〜5分。ようやく、我を取り戻しはじめたクレスが、念じるように語り掛ける。

クレス≪・・・きみは・・・?≫

≪あ・・・私は“ウインディア”の中に‘封印’されていた魔力媒体・・の、フィーナと言います。先ほどあなたに語りかけた者です≫

クレス≪・・・あ、僕はクレス。・・・って確か知ってたよね?・・・それに、封印ってどういう・・・≫

“シャァァァアッ!”


あきらかに人のものでない咆哮が、クレスの背後から聞こえた。

クレス『・・・まさか・・・』

すぐさま後ろを振り返ると、ガーゴイルがクレスから約十歩たらずの距離にまで迫っていた。

クレス『!?・・・・やばっ・・・・』

ガーゴイルのいる方向とは逆に逃げようとしたが、そこは行き止まりだった。

クレス『・・・・・・・・・・・・終わり・・・・だ。・・・は・・・は・・・・』

絶体絶命のクレスに救いの手を差し伸べたのは、クレスの“中”に入り込んだというフィーナという女性だった。

フィーナ≪クレスさん。大丈夫です、あなたには“風”がついているんですから≫

クレス『・・・・風・・・?』

フィーナ≪・・・クレスさん。私の後について、詠唱をお願いします≫

クレス『・・・・詠唱・・・・?・・・なんの・・・?』

フィーナ≪風の・・・・囁き、のためのです≫


ガーゴイル【ギュシュァアアッ!!】

しびれを切らせたガーゴイルが、目の当たりにする人間を食い殺そうと、猛然と滑空してきた。

フィーナ≪・・・大地に住まう、生命のひとつが汝に力を願う≫

クレス『・・・・・・大地に住まう、生命のひとつが汝に力を願う・・・』

フィーナ≪・・・我の生命と、我の住まう大地を守るために、今ここに汝の力を貸し与えたまえ≫

クレス『・・・我の生命と、我の住まう大地を守るために、今ここに汝の力を貸し与えたまえ・・・』

フィーナ≪・・・大地を包む、‘風の囁き’を・・・≫

クレス『・・・大地を包む、‘風の囁き’を・・・』



なぜか、クレスにはわかった。 今から使う魔法の名前が。

2,3歩前ほどにまで近づいてきたガーゴイルに向かい、クレスは叫んだ。

クレス『・・・・風の囁き“ウインディア・ブレイス”!!』


その声とともに、魔法が使えなかったはずのクレスの目の前に突如、風の刃が現れた。

その大きさは、先ほど見た‘ウィンド’など比ではなかった。

そして、その風は目の前にいたガーゴイルを消し去り、なおもおとろえることなく。

魔法庫の壁に、大穴を開けた。 それでも、まだ勢いは止まなかったが。

その衝撃を感じ、別棟のサンテオが呟く。

サンテオ『・・・・‘風’が目覚めた・・・か・・・』と。





第二話へ

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル