02002 10 17 機動戦士ガンダムSEED まとめ。
21世紀のファーストガンダムを掲げたSEED。
キャラクターのまとめいってみましょう。
もちろん、1stとくらべて。
機動戦士ガンダムSEED | 機動戦士ガンダム | ||
逃げ遅れて偶然ガンダムに乗ることになった少年。 コーディネイターというよく分からない能力を持っている。 |
キラ・ヤマト 男・16歳 |
アムロ・レイ 男・15歳 |
逃げ遅れて偶然ガンダムに乗ることになった少年。 ニュータイプというよく分からない能力に目覚める。 |
正規艦長が戦死したために、以後ホアークエンジェルの艦長になった、連邦軍の大尉。 | マリュー・ラミアス 女・26歳 |
ブライト・ノア 男・19歳 |
正規艦長が戦死したために、以後ホワイトベースの艦長になった、連邦軍の新米少尉。 |
ガンダム恒例の仮面男。コーディネイター。 | ラウ・ル・クルーゼ 男・28歳 |
シャア・アズナブル 男・20歳 |
素顔を隠す仮面をつけて、ザビ家への復讐を狙うジオン軍のエースパイロット。赤と3倍が目印。ニュータイプ。アムロのライバル。 |
たぶんキラのライバルになると思う。 | アスラン・ザラ 男・16歳 |
||
ガンダムの護衛任務のついでに、アークエンジェルに乗ることになった数少ない正規軍人。みんなの兄貴分らしい。 たぶん死ぬ。俺の予想では。 |
ムウ・ラ・フラガ 男・28歳 |
リュウ・ホセイ 男・18歳 |
ホワイトベースの数少ない正規軍人。 大きな体つきなので、みんなから頼られていたが、アムロをかばって戦死。 |
逃げ込んだアークエンジェルで働くことに。 オペレーター。 |
ミリアリア・ハウ 女・16歳 |
セイラ・マス 女・17歳 |
逃げ込んだホワイトベースで働くことに。オペレーター兼Gファイターのパイロット。 実はシャアの妹で、お姫様。 お姫様らしく、作法に厳しくて、周囲の人間にキレる。 |
お嬢様らしく、世間ズレしており、周囲の人間をキレさせる。 | フレイ・アルスター 女・15歳 |
フラウ・ボウ 女・15歳 |
ホワイトベースの生活班兼オペレーター。 |
艦を守ろうとして、戦死。 以後をマリューに任せる。 |
アークエンジェルの艦長 男 |
パオロ・カシアス 男 |
艦を守ろうとして、戦死。 以後をブライトに任せる。 |
もはや、語るまい。
02002 10 24 検事側は証拠の提出を要求します!
,、-───‐-、-、,_
/´ `ヽ、
/ \
/-── \
∠-- `ヽ、ヽ ヽ
/ `ヽ、 ヽ, ヽ
く ‐-、、 `ヾ、r゙、 ゙!
`ヽ、,_ __ヽ‐、--、二‐--、=`'// ヽ
゙i i
゙、`ヽ\`─‐/´ _, ̄ \ iヽ〉 ヽ i | |
゙iヽ、, イrナフ´・ ヽ! o,ハ i |、 ゙i
ヘフヽ ` ̄ rイi |
| ||\!
ト、| /`´i ヽ ト、| ヽ
i ヽL
‐ / i | |ヽ|
i \くニニ7 /___i_ ト、! `
| ト /ヽ`''"´ / ̄ ヽ,リ ,、‐'⌒ヽ,/ ̄ ̄`ヽ、
,r'´ ̄``ヽ‐、ノ
`ーr‐' ̄ ̄`ヽ,r'T ̄ ̄Y′ ヽ \
/ ヽr‐'''"/ \\ ヽ_/ i
\
/ ヽ f´ヽ ,、-─-、,_\\ レ‐'⌒rく ヽ
/
ヽ ヽf´i´  ̄\`ー} ヽヽ ヽ
/ ヽ  ̄ヽ ,、‐─'Tー'ヽ ̄ ̄ノ ヽ
゙i
/ i ヽ/´/ /| \ ̄\ \ |
/ |  ̄/ i | ヽ \ ヽ |
/
| / | | ヽ \! |
| | / |
| ヽ /ヽ /
↑こいつ、なんかキライなんですが。
御剣検事のAA、どっかにありませんか?
アイツ大好きです。
逆転裁判は1の方が面白かったです。
キャラクターは2の方が好きですが、シナリオは1の方が良かったような。
逆転裁判3が制作発表したとかで、今度は期待しましょう(*)。
(*)逆転裁判3では、アレですアレ、是非とも。
裁判と言ったら、名物です、アレ。
離婚の示談。
殺人ばっかりじゃなくて、慰謝料の裁判、やってみたいです。
ダメですか?
02002 10 17 時代に殺された古い言葉たち
アニメや特撮なんかは、現実を映す鏡とも呼ばれます。
つまり、見ている人にカッコイイと思わせなければならないため、その時代で流行っているモノが作品に盛り込まれます。
例を挙げましょう。
かの宇宙戦艦ヤマトが放送された70年代中盤にはラッパズボンが流行っており、そのためにヤマトのクルーもコスチュームがラッパズボンでした。
今見れば随分とクラシカルな雰囲気だと鼻で笑われてしまいます。
また、新しいところでは、第21代戦隊、電磁戦隊メガレンジャーでは、オープニングソングの一番はじめから「サーフィンしようぜ、光るネットの波をくぐって」と、当時流行語になっていたネットサーフィンを思いっきりトレンドとして吸収しています。
今、「趣味はネットサーフィンです」なんて言い出したら、未開の部族で育ったと誤解されかねません。
んで、何が言いたいかというと、先日より放送の始まった機動戦士ガンダムSeedなんですが、キーワードとして随分パソコン用語やインターネット用語が混入しているんです。
システム・オンラインだの、OSだの、アクセスコンプリートだの。
今、インターネット用語は時代の最先端で使用されており、何ら不自然なくカッコイイ雰囲気を醸し出してくれますが、数年経って見返してみたら恐ろしく稚拙になっている、なんて危険性が大きいです。
私は、こういう部分にこそ、気を配るべきだと激しく警鐘を打ち鳴らしたい次第であります。
02002 10 10
ぐつぐつ。
02002 10 02 〜もっと美しいもの〜
「みなさん、恋をしてますか!?」
授業開始、いきりなりこう叫んだのは今日の授業の先生。
何をいきなり、と教室が静まりかえる。
たしかに、なんか心打たれるフレーズであるが、俺、授業間違えたかなぁ…?
会計システム学…、あってるよなぁ。
えーと、前回といい今回といい、変なオヤジを集める大学なのだろうか、ココは。
あー、なんか、自分の初恋の話とか始めちゃってるし。
やばい、なんか、ふつうに授業をするよりも、もっと大事なことがあるような気がしてきた。
だが、そう、全く抑揚のない平淡な語りを続けられると、睡魔が…、ピヨピヨ…。
目が醒めたら、授業が終わってました。
友人の話によると、その後一切会計っぽい話はなく、愛の必要性だとか、人間もやっぱり動物だからとか、あー、ごめん、ここから先は俺も寝てた、だという。
なんか、すごく大事な話を聞きそびれた気もしますが、まぁいいや。