総合指南

『剣豪伝』には道場師範コース修行剣士コースの2つがあり
どちらか一方のみ、あるいは両方の参加が出来ます。
※道場師範コースの受付は終了しました。

道場師範コース
ダウンロード&転載フリーのイラストを作成して下さるサイト様のリンク集です。剣豪伝では、イラストを剣技カード、サイトを道場、管理人を師範と呼びます。リンク集参加者は道場師範となって、リンク集利用者である剣士を待ち受けます。
剣豪伝ワード
テイクアウトフリーイラスト=剣技カード
リンク集参加サイト=道場
サイト管理人=道場師範
剣豪伝メインサイト=剣豪伝総本部

修行剣士コース
リンク集を利用してイラストをたくさん集めて、サイトに展示して下さるサイト様を募集します。剣豪伝では、イラストを剣技カード、イラスト転載を剣技修得と呼びます。このコースの全般を修行と言い、リンク集利用者は修行中の剣士となって、道場を廻ります。そして所定の剣技を修得した時点で自動的に模範剣士となり、剣豪伝メインサイトの掲示板で腕前披露を行うことが出来ます。

※修行剣士コースでは参加申込は不要です。
 「剣士の掟」を守って、どなたでもリンク集を利用下さい。

剣豪伝ワード
テイクアウトフリーイラスト=剣技カード
イラスト転載=剣技修得
参加サイト巡回、ダウンロード、転載等一連=修行
リンク集利用者=剣士
模範剣士=規定通りに剣技カードを修得した剣士
剣豪伝総合掲示板で剣技修得報告=腕前披露
剣豪伝メインサイト=剣豪伝総本部

剣技カード
剣技カードとはゾロの剣技名が入ったイラストです。全部で12種類あるゾロの剣技をもとに、各道場が作成します。修行剣士はこの剣技カードを12枚集めることを目標にし、道場を廻ります。
模範剣士となるための規定
全技制覇:
ロロノア流の12種全ての剣技カードを修得
一技究道:ロロノア流の1種の剣技カードを12枚以上修得
全技究道(剣技バカ、修行バカ):
ロロノア流の12種全ての剣技カードを各12枚ずつ(144枚)修得
(いずれの条件も達成出来るかどうかは道場次第です)


各頁の説明です。

【剣 豪 伝】 サイトのトップページです。 

【総合指南】 このページです。迷ったらここに来て下さい。

【道場の掟】 道場師範コースの詳細を説明しています。

【総合掲示板】 模範剣士腕前披露や質問にお使い下さい。

【道場一覧】 剣豪伝のメインコンテンツである参加サイトのリンク集です。

【剣技一覧】 剣技カードを作成する際にご参照下さい。

【剣士の掟】 修行剣士コースの詳細と諸注意を説明しています。

【剣技修得者】 剣豪伝メインサイトの掲示板で一番最初に腕前披露された方の芳名録です。

【質疑応答】 不明な点はこちらでご確認下さい。随時更新予定です。

【他企画様】 他のゾロ誕企画様を紹介しています。

【INDEX】 入口に戻ります。

このページ最上部のアニメバナーも是非貼って下さい!
バナーURL:http://www.h2.dion.ne.jp/~zipangu/ken-bn.gif



テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル