マッサージ妄想 41 - 42
(41)
一瞬空気が凍った。
(はっ・・・・・・)
社はサッと血の気が引くのを感じた。店主も多少呆気に取られたような顔で口を開けている。
店主に自分たちの関係を気取られてしまっただろうか、いやそれ以前に、自分がこんな
身の程知らずな望みを抱いていることを知ってアキラはどう思うだろう。
強い後悔が襲った瞬間アキラの声が涼しく響いた。
「そうなの?それじゃ何か一揃い買っていくかい?」
思わずアキラの顔を見ると、アキラは微笑みまた聞き返してきた。
「何か買っていく、社?」
「あ・・・・・・エッと」
「何がいいんだい?」
アキラはさっさとレジを離れて、さっき社が見ていた窓辺の瀬戸物の一群のほうへ向かっていく。
夢を見ているような心地で後を追った。
磨り硝子の窓から柔らかな西陽が差し込み、色彩豊かな瀬戸物群をつやつやと照らし出す。
滑らかなその輝きに、昨夜水のような汗でしとどに濡れ輝いていたアキラの膚を想った。
「お茶碗もいいけど、お湯呑みのほうがよく使うかな・・・・・・社はどれか欲しいのある?」
「お、おう。湯呑みか。それやったら、」
「若い人にはこっちの柄とか人気ありますわ」
店主が横からニュッと顔を出して口を挟んだ。アキラが平然としているため、先ほどの社の
言葉も仲の良い友人同士、友情の証を欲しがるような発言として受け取ってもらえたらしい。
笑顔に戻ってアキラ相手に商品の説明を始める店主を、社はしかし苦々しい気持ちで見た。
(なんやなんやなんや。せっかく二人で揃いの食器選ぼうて時に、おっちゃんの意見なんて
要らんわい)
(42)
「オレ、これとかエエなぁ〜」
対抗するように大きな声で、手前にある爽やかな淡い水色の湯呑みを取り上げる。
さっき夫婦茶碗を見た時にも、綺麗な色だと目に付いていたものだ。
だが社の両手に掲げられたそれを見て、店主は困ったような顔をした。
「それだと夫婦湯呑みになってまうで。その色、もうその一揃いしか残ってへんし・・・・・・
在庫取り寄せるにも時間がかかるしなぁ」
言われてみてハッとした。先ほどの夫婦茶碗の一件があったせいで、揃いの食器と言えば当然
夫婦茶碗か夫婦湯呑みのような一対になっているものを社は想定していたのだが、店主や
アキラにしてみれば単に色柄が揃いのものを欲しがっている程度の認識だったのかもしれない。
だからこそアキラもあっさり揃いの食器を買うことを提案したのではないか。
(初めっから夫婦物欲しいゆうてたら、もしかして断られてたのやろか・・・・・・?)
それでもスマートに引く気にはなれなくて、両手に大小の湯呑みを掲げ持ったまま唸っている
社にアキラが優しく言った。
「社、それ気に入ったんだろう?ならいいよ、ボクもそれで」
「いやいや、そらあきまへんわお客さん」
店主が即遮った。
「・・・・・・なんでやねん、おっちゃん。本人たちがエエゆうてるんやからエエやんか?」
「夫婦湯呑みは男と女で使うモンや。友達同士でどっちか片方が女物で我慢せなアカンなんて
おかしいやろ。ちゃんとおんなじ大きさの選んだらエエがな」
「なら、オレが女物のほう使うわ。それなら文句あらへんのやろ」
「自分、なっかなか頑固やなぁ。そんなにコレ、気に入ったんかいな」
「てゆうか・・・・・・」
自然と視線が下を向く。口にしたものかどうか迷う。アキラは今どんな顔でこちらを見ているのだろう。
それでも、水が低きに流れるようにごく自然に、ぽろっと本音が零れ出た。
「オレ、柄が同じとかだけやなくて、ちゃんと塔矢と対になっとるやつがエエんやもん・・・・・・」
|