白と黒の宴 6
(6)
手にしたティーカップの中の茶褐色の水面を見ながらアキラはもう一度ため息をつき、
髪を軽くかきあげた。そして緒方の視線がこちらに向いたままなのに気がついた。
「…ボクの顔に何かついてますか?」
「やはり顔色が良くないな。それに少し痩せたようだ。ちゃんと食べているのか?」
「食べてますよ。緒方さん、いつからそんな心配性になったんですか?」
「それならいいんだ。独りもの同士、久しぶりに飯でも一緒に食うか。ごちそうしてやる。」
「おごってもらっても対局の手は緩めませんよ。」
本音を言えばほとんど食事が喉を通らない日々が続いていた。今でも、胃の辺りが少し痛む。
飲み物だけを流し込むのが精一杯だった。
それでも背筋を伸ばし、緒方に続いて席を立ち帰り支度を始める。
「あ、若先生、よかった、今日いらしていた。」
その時碁会所に入って来たその常連客を見て、アキラは青ざめた。
社をここに連れて来た男だ。
「すみません、若先生。甥っこの対局につき合ってくださったばかりか、見送りまでなさって
くれたそうで…ありがとうございました。」
男はそう言って深々とアキラに頭を下げた。
「いえ…」
表情を強張らせてアキラは足早にその男の脇を通り過ぎた。
「甥っこと対局…?」
その言葉に関心を示した緒方に市河が説明した。
「大阪弁の男の子だったわ。進藤君以来よ、同い年位の子とアキラ君がここで打ったのって。」
|