2004.4.9
■[book]読了本 『マリア様が見てる』 5冊
permalink:"200404.html#d09_t1"
1時くらいまでたっぷり掲示板巡回した後、
『パラソル』『子羊』『真夏』『涼風』『レディ・GO! 』
〜を一気に読んだ。ギフトも開いたところで、空が白んでるのに気づいた。
なんとか会社に行ったが、眼精疲労で目が開かないし、目を閉じた瞬間寝てしまう。
押し寄せる覚醒→睡眠→覚醒→睡眠のサイクル。脳のリレー配線が焼き切れそうだ。
本の感想。読んでるうちに異常であるはずの世界に順応してしまう、させてしまうところが恐ろしい。
綿密な食い物描写がうまそうで、ぜんぜん違うジャンルなんだがスペンサーを思い出した。
ファストフードやディナーの描写が、ハードボイルドを地に足付けてるように、山百合会をこっちの世界に接続してるのがお昼のお弁当会という気がする。
登場人物の再定義についていけないと思いつつも整理。
- 紅
- 妹の行動力の源。名実ともにお姫様度ガンガンUP中。
- 白姉妹の相手してた時は先代を意識して年上ぶっていたが、無理が祟ったか妹が伝染したか、今やかなり役立たずに。
- 妹
- 表主人公。天然ギャウギャウ妹。ボケ(強)。特攻&肉体労働担当。近距離パワー型。
- 姉の問題解決能力低下に伴い、ヒーロー度アップ。
- 弟
- 妹の弟、ほぼ双子。姉の代わりに気配り&頭脳労働担当。
- 改造人間
- 話ひっぱりマシーンで元病弱少女。影主役その1。ツッコミ(強)として大活躍。
- 影で無理して空回りして…とか、そんな話にならないのは姉の存在が大きいのか。
- その姉
- 昔は存在感が薄かったが、今は完全にいじられキャラとして、常に妹に振りまわされてる。一応黄。
- 白
- 元ボケ(弱)。なんだかミステリアスかつホエホエだった1年次に比べ、普通の人になった感じ。
- その妹
- なんだか姉のパワー縮小の煽りを受けた感じで小さくまとまる。
- 今までにないキャラなのでもっと前面に押し出して世界と対決させて欲しかったんだけどなあ。
- ホモ
- 好感度アップ中?
- ドリル
- 登場時は猫っかぶりで嫌な奴だった気がするが、毒舌になってわかりやすい子にキャラチェンジ。
- でかいの
- 保留だけど、好意的にしてる時が一番キモかった不思議な人。
■ネクストジェネレーション
permalink:"200404.html#d09_t2"
肩こりを放置していたら、むちうちだか寝違いだかのような症状になってきた。
もはや肩こりではない次の地平に達してしまった気がする。
■4月9日
permalink:"200404.html#d09_t3"
★ぼくの私のライスタ7記録データ♪Ver1.7
ガーディアン>Lv:55 Hp:240 Mp:28 ≪泥棒≫,精:【羊使いの銃】△12 / 防:【回復のマント】△380
レッドクロス >Lv:54 Hp:237 Mp:26 ≪野武士≫,精:【蜂霊】△122 / 防:【魔法の絹】△225
エーリ >Lv:54 Hp:234 Mp:28 ≪召喚士≫,精:【蜂大霊】△119 / 防:【羊マント】△220
ITEM:257/589 Card:41/202 フィギュア:0 技:17 仲間:2人
Gold:369円 Ark:99 ☆:68 戦:517 時:117 MaxCombo:177
得点:15万7379点 PW:AG19GG
2004.4.10
■トラウマ
permalink:"200404.html#d10_t1"
- ロロ「
- 想像してください。あなたは今、森の小道を歩いています」
はい。
- ロロ「
- 森を抜けると、白い大きなお城の尖塔がみえてきました。あなたは、お城の中に入りました」
ふむふむ。
- ロロ「
- 城塞都市の中は行き交う荷車、行商人、旅支度の家族、不ぞろいの甲冑をまとった傭兵の集団などでごったがえしており、不安げな人々の表情が、戦がそう遠くないことをにおわせている。あなたは人ごみをすりぬけてまず、通りで一番大きい酒場に向かった。酒場のなかは薄暗く、ここも人々であふれかえっている。さあ、どうします?」
いやいやいやいや。どうするやないがな。
2004.4.12
■邦人誘拐事件について
permalink:"200404.html#d12_t1"
事件そのものよりもネットとTVの温度差について思うところがあった。TVは家族の方々を過剰にヒステリックに映しているようで気になった。演出なのかマジでこれで『可哀相な家族』を撮ろうとしているのか(どっちみち演出か。それは)俺にはわからん。なんか日本のテレビって一秒たりとも信じて見ちゃいかん気がするのよ。
ネットは過剰なまでの『自作自演』コールだった。俺も、もしやそうでは? って思ったりするんだが、心の中で思った考えが10倍にも100倍にも増幅されてしまうところがネットのおそろしさだなあ。それに、『テロ組織に日本人(通)が関与』ですら推測でグレーなのに、三人がグルかどうかなんて判断しようもないのに、なぜか真実ってことにして支援掲示板を荒らしたりしてる奴は、自分が正義だと勘違いしてる汚いテロリストなので死ねばいいと思うな。
この事件は自作自演かそうでないかに関わらず、どっちみちテロなんだから、今の段階じゃわざわざ下衆の勘繰りを入れたりせず、ただ卑怯で下劣な『首謀者』って抽象的なもんを憎むだけでいいと思う。
■自作自演
permalink:"200404.html#d12_t2"
- ロロ「
- 『自作自演』を goo辞書 してみました」
名)スル
(1)脚本を書いた人や作曲した人が、その作品に役者としても出演したり、その曲を自分で演奏したりすること。
(2)準備から実行までのいっさいを自分でやること。
「―の計略」
- ロロ「
- そして、本当はこちらの言葉を使うべきではないか? と思われている『狂言』です」
(1)日本の伝統芸能の一。猿楽の滑稽・卑俗な部分を劇化した芸能。室町時代に成立。(後略)
(2)歌舞伎の演目。歌舞伎狂言。
(3)人をあざむくために仕組むたくらみ。お芝居。
「―自殺」「―強盗」
(4)道理にはずれた言葉や行為。たわごと。
「孔明が臥竜の勢をききをじしてかかる―をば云ふ/太平記 20」
(5)ふざけて面白おかしく言うこと。また、その言葉や動作。
「正直にては能き馬はまうくまじかりけりと―して打連れてこそ上りけれ/盛衰記 34」
自作自演には『犯罪を仕組む』って意味は本来無いんだよねー。でも『狂言』って意味多すぎるんだからこの際、『自作自演』に意味を1コ分けてやればいいのに。怒る人いるけど、日本語なんてそんなもんでいいんじゃないのかなー。この場合似通った意味だし。
2004.4.14
■[xyzzy]howm
permalink:"200404.html#d14_t1"
howmをインストールしてみた。むむむぅ。微妙によくわからないのだが。
- xyzzyで使う場合は howm-wrapper をダウンロードすれば、howmもwrapperも一式入っている。
- howm-wrapperのインストールは、中のreadme.txtにしたがう。
migemo.l を導入してないときの注意書きや、日本語メニューの設定に注意。
ちゃんと読んでなかったのでmigemo.lもインストールしてしまった。いいツールですけれど。 - 日本語メニューの設定を忘れると、中途半端に動くので原因究明に困る。
- Enterに色んな機能が割り当てられてて覚えきれない
- 編集が意外とめんどう。キーバインドされた閲覧モードと編集モードが分かれてる。
qで終われるのが閲覧モードの魅力だが、いつでも書き直しまくりたいかも。 - 予定表やtodoが無かった時に、『No match』で終わってしまうのが悲しい。
- 細切れメモを書く時に非常に便利そう。
- 他のドキュメントとリンクするやり方は? 調べる
- 他のドキュメントのある位置にリンクする
■[xyzzy]migemo
permalink:"200404.html#d14_t2"
howm関連でmigemoもインストールしてみた。ローマ字で全角文字も含めたインクリメンタルサーチ。
- migemo.dll とmigemo.lをxyzzyフォルダにインストール。
- 複合語は登録されているもの(昭和基地とか)以外検索できない。
- C-c m t でトグルして使おう。
■関連URL?
permalink:"200404.html#d14_t3"
クールなURIは変わらない
http://www.kanzaki.com/docs/Style/URI.html
google 一メモ一ファイル
2004.4.15
■アンディー・メンテ
permalink:"200404.html#d15_t2"
ライヂング・スター7というフリーゲームを見つけて、あそんでいる。
これが、すげえ。今やろうとしてたことを全部取られたかと思った。
でもかなり理想形に近い。もっとも限りなく正解に近い。
よくわかんないけど、アンディー・メンテという会社?(職能集団?)の人たちが作ったらしい。
- ロロ「
- フィールドの概念のない、フリースタイルのRPGですね。固定3人とゲスト1人のパーティで、街とダンジョンを往復しながら敵を倒して成長させてゆくのですが…」
ダンジョンは一本道でコマンドは『進む』と『戻る』しか出ないんだよな。
ランダムにエンカウントする敵や、宝箱などのイベントがある。ダンジョンの最も奥地にはボスが配置されており、ボスを倒すと、ストーリーが進み新しいダンジョンが出現する。街はストーリーを進めたり『★』(たまにもらえる何か)を得ることで少しずつ施設が充実していく、ようだ。
- ロロ「
- 戦闘そのものは非常にオーソドックスですが、技名や武器名が独特で非常にユニークです。最初に使える技は『でこぴん』で、武器は『精霊』と呼ばれています。精霊は使用するたびに徐々に劣化していき、アイテムや技で精霊力を上げたり、倒した敵の精霊を奪って強化します」
- ロロ「
- キャラを転職させることもできます。転職によって覚える技や成長タイプが変わるようです。ランダムなので序盤から非常に強力な精霊が手に入ったりするにも関わらず、消耗品の多いこのゲームは、常に死と隣り合わせの、理想的な絶妙のバランスで安定しています」
キツいよ! 死にまくるよ!
- ロロ「
- 荒唐無稽の一歩前で踏みとどまる設定も含め、このバランス感覚はうらやましい限り」
いや、だから死にますけど。前のダンジョンは開きっぱなしなのでいつでも戻れるんだけど。
- ロロ「
- 敵パーティ撃破数がコンボと呼ばれボーナスアイテムや点数が入ったり、技や職業ごとの熟練値、天・エウテルペ・SP、謎、過去などの意味不明なステータス値、謎のカード、カウントされる死亡回数などなど、やり込み要素多過ぎ。最高レベルは999で精霊力は2億」
面白いんだが、最後まで解ききる自信はねえ!
- ロロ「
- ビジュアル的な飾りはほとんどありませんが…」
職業毎の自キャラ&敵キャラはかわうぃ。重要なキャラには一枚絵がついており、ラクガキ風味だが味のあるつり目キャラで萌える。サイズ的にお絵かき掲示板だと思う。
- ロロ「
- そのストーリーには『人類補完機構(エヴァンゲリオンではなくコードウェイナー・スミスの小説の方)』に登場する惑星や人名が散りばめられ、さらに世界中の神話・民話・戯曲・物語・小説・おそらくマンガ・アニメ・ゲームを貪欲に取り込んでて、目眩を誘発するほどの曼荼羅模様になっています」
いやー完全に染まった。影響されちまった。
2004.4.18
■[game]サクラ大戦物語 〜ミステリアス巴里〜
permalink:"200404.html#d18_t1"
http://www.sakura-taisen.com/monogatari/paris/home.html
やっぱりエリカはいいなあ。
- ロロ「
- 一周するのに、休み一日まるまるつぶしましたね」
止まりませ〜ん。うりゃ〜とかいいながらまさか肩からタックル体勢で来るとはw
一周目はコクリコENDだった。それはいいんだが…妹。好感度一位にはならなくても、見送りぐらい来い。お兄ちゃんは悲しいよ。
なんか色々不満はあったけど結局は良かった。
新キャラの中では、ベルナデッドが単なる殺人マシーンの癖に人に忠告しやがって生意気でムカつくし嫌いだ。最後に一応主人公が溜飲は下げたけど。マシーンならマシーンらしくしてろ。大体なんかオタクが好きそうなキャラ体裁なのも感じ悪い。
でもエンディングありそうだなあ。探してみよう…
- ロロ「
- 嫌いなんじゃないのか」
■エニグマ
permalink:"200404.html#d18_t2"
ハナヤマのキャストパズル。複雑に組み合った3つの渦巻き状の輪。互いが互いにジャマしあってなかなか外れない。やっと一枚が抜けたのだが… こんなことって! 2つになったら解けるハズでは… すげー。
2004.4.22
■[books]最近読んだ本MAX
permalink:"200404.html#d22_t1"
- マリア様が見てる チャオ!ソレッラ
- 姉妹がいないし話も進まないので淡白だなあ
- ねらわれた学園
- 映画も観てないし初めて読んだ。やっと『時をかける少女』ともども原作を読み終えた。ジュブナイルだからわかりやすいね。
- ぼんくら(上)(下)
- なんかスカみたいな話だな。宮部節の調子は最高なんだけど。
2004.4.28
■シャーペン
permalink:"200404.html#d28_t1"
このRexgripの胴体と一体化したグリップは圧倒的に使いやすいな。
今までの筒形のグリップゴムのように段差がないのがよい。21世紀の製品という感じだ。
■フリップフロップ
permalink:"200404.html#d28_t2"
『ガタメキラ』を思い出すとそれと入れ替わりに記憶の海に沈んでしまう『物理攻撃を反射する悪魔の名前』は何だったかなあ。メ、メギド、ギリ、あ、思い出した! ギリメカラ!
ガタメキラって『GOTTA MAKE IT UP』だったんですねえ。今更知りました。
■いかん、眠い
permalink:"200404.html#d28_t3"
『More Effective C++』という中上級者向けの本を読んでて眠くなる。いかん。書いてあることの60%がわからんというか、興味が持てない。C++を使う上でためになるのだが、そんなめんどうくさい言語すてっちゃえよ〜とか言う。夢魔が。そもそもC++においては全然初級プログラマなので、もっと初級者向けの本を選ぶべきだ俺。
さらに、Lokiとか、Boostなどの、C++用のクラスライブラリの勉強もしようとしたんだけど、BCCでエラーが出たりするともう対処できヌ。背伸びがバレる。気がついたら寝てる。
『ミンティア ドライハード』も効かぬ。かなり強力なミントタブレットで、カフェインカプセルも入ってるらしいのだが、『このEffectiveとかExceptionalとかEfficientとか、 Eホニャララ C++ ってのはシリーズなのか? ってシリーズなんだろうけど、日本の出版社が違ううえにどの本がどんな本なのか書名だけじゃさっぱりわからんニャー』などととりとめのないこと考えてる時とレム睡眠って完全にシームレスらしい。『あかん、ヤバい』とか思う間も無く落ちてる。これじゃ注意しようがない。
ある日記によると『Exceptional C++』を読めばEffectiveを読む必要は無いらしい。そうなん?
■自転車
permalink:"200404.html#d28_t4"
ついにスポーツサイクルを買ってしまった。と言っても、通勤に使いたいため Giant の CROSS3400 という、ドロヨケがついたりして、カゴが無い以外は外見ほとんどシティサイクルと変わらない自転車にしてしまい、毎秒ごとに微妙に後悔したり微妙に安心したりを繰り返してる。この時点ではまだ実車に乗れてないので、乗り心地が今のチャリとどう違うのかもわからない。
明日からゴールデンウィークだ。どこかへマターリと行きたい。
2004.4.30
■ファーストフィーリング
permalink:"200404.html#d30_t1"
- ああ、何でもっと早く買わなかったのってくらい快適。軽いのはいいなあ。発進停止は言うにおよばず、おばあさんの後ろをノロノロ運転してても押して歩いてても楽。
- カゴ無いとやっぱり色々不便。
- 自転車屋のお姉さんが調整してくれた前輪、ブレーキシューに微妙に接触してたよ…
- サドルが硬くなると思ってたんだが、何コレってくらい快適。何でできてるのフワフワ。21世紀スゲー。
- 内装式に乗ってたので、ギアチェンジにとまどう。グリップシフトの向きもテンションの掛かり具合も逆。外装式は前向きに回してテンション下げれば下げるほど速くなる(重くなる)んだよなあ。