200710.html

Ganerated by nDiary version 0.9.4
Template revision: 1.6
Last update: 2008/01/01
Home ≫ 2007年10月分

2007.10.16

復活

permalink:"200710.html#d16_t1"

 世界樹を再開。まだ地下14階あたりをウロウロしている。

 秋葉原に行ったショックで東方Projectに目覚める。

 あとFlashでゲーム作成はじめる。

 今日は研究のためCuteSisterTRPGのルールをダウンロードしたりした。

2007.10.17

練習1・ノーマル

permalink:"200710.html#d17_t1"

 風神録、霊夢・前方集中装備でやってみた。5面道中で面白いくらいやられる。

雑魚のパターンを覚えるという頭がないらしい。

2007.10.19

『なぜ、誰からも証明されていないような命題を、成立したかのように、『なぜ、○○なのか?』という題名にした新書がこれほどバカみたいに出ているのか?』

 みたいな題の本出ないかなぁ。

TBSを映らなくするTips

permalink:"200710.html#d19_t1"

 地上波をまともに観ることはほとんどなくなったのだが、ふと朝、時間を見るためにつけたTVが朝ズバでみのの顔だったり高橋ジョージの顔だったりするとそれだけで一日の気分が悪くなるので、いっそのことTBS系列を映らなくしてしまおうというTips。

 やり方は単純に、チャンネル設定からTBS系列を外すだけ。うちはMBSなので4チャンネルがTBS系列だ。
 これに別のチャンネルを割り当ててやる。
 周波数を微調整することで映らなくする方法もあると思うが、ボタン4を1chにあわせることで解決。
 これでこのリモコンからは映らなくなった。

 これで、「TBSなんか見ない!」と公言するより強力な「物理的にTBS映らなくした」の完成。

 この状態でも、DVDレコから操作するとちゃんと映るので観たい番組があれば観たり録画したりできる。
 (今のところ観たい番組はやってないが)
 それでいて垂れ流しの番組でTBSを目にしなくなるので非常に便利だと思う。

 2011年まではこれでいこう。

2007.10.22

世界樹の迷宮

permalink:"200710.html#d22_t1"

 2が出るまでに解いてしまいたいのですよ。

地下16階でミッションを遂行中。
いよいよ根幹に関わってきそうな話になってきました。

いわゆるマスターシーンとかも入ったりして。

うーむ。執政院ラーダの人・通称藍染は顔だけ見ると
どうみても裏切りそうなんですがどうなんだろうな。

2007.10.24

一致団結 いっちだんけつ

permalink:"200710.html#d24_t1"

『魔法使いネギま! 20巻』とか
『世界樹の迷宮 アンソロジーコミック』とか
『THE IDOLM@STER MASTER ARTIST FINALE』とかち。

2007.10.25

しょうがない気もするが

permalink:"200710.html#d25_t1"

『VOCALOID2 初音ミク』
フヒヒ。ノートに入れてみたらめっちゃフリーズする。

2007.10.28

世界樹の迷宮

permalink:"200710.html#d28_t1"

18階。星井美希『なの。』ぽい髪型の亜人達をぽこぽこやっつけてゆく。
まあミッションを受けてしまったのは自分だからとは言え、問答無用に殺し合うしかないのか。うむむ。
なかなかキッツイ。

やり直しコスト

permalink:"200710.html#d28_t2"

最初からやり直すと時間がかかる場合でも、
最初からやり直すこと自体がほとんど必要ないのであればやり直しコストは低いと言える。

選択肢が少なくてやり直しコストが低いゲーム

 やり直しコストとは試行錯誤が少なくて済むゲーム
 こういうの作ると、これゲームか? とか言われる。

選択肢が多くてやり直しコストが低いゲーム

 RPGとか。一本道かどうかは置いといて、何回か全滅したとしてもなんとかなるゲーム。
 やる事はいっぱいあるがその優先順序があまり影響しない

選択肢が少なくてやり直しコストが高いゲーム

 ノベルゲーム系のAVG。選択肢が少ないけど致命的だったりする。
 致命的とはゲームオーバーだけでなく○○ルートに行けなくなるとか。

選択肢が多くてやり直しコストが高いゲーム

 シミュレーションゲームとか一部RPGとか。正直苦手。どこでセーブしたらいいのかわからん。

回転するサイコロと、回転する地球は、ぶつかりあいながら安定する場所を探している。

permalink:"200710.html#d28_t3"

『お前のかーちゃんデベソ』
これは『昨日のステファニーが離してくんなくってさ、HAHAHA』
『ステファニーか、うちの女房と同じ名前だな』
『いい女だったな、すごいデベソだったが』
『ちょっと待て、詳しく聞かせてもらおうじゃないかボブ』
という種類の侮蔑方法なのかどうか。
『自然の味』
どこからどこまでが自然の味なんだろう。
おダシをとる、天日塩を使う、味噌をつくる、全部なにかを濃縮して味を深くしている。
魚をそのまま食べずに、醗酵させたり乾燥させたりする。
煮出してエキスをとり、だしガラは捨ててしまう、その抽出したエキスを他のものに掛けて煮込み、
海水を濃縮した塩をかけて味をつけ、舌に感じる物質のピークをつくる。
単にむかしながらの方法であるにすぎない。
なんだ。昔から結構自然そのままには飽きてたんだな。
ある人が叫ぶ
最近のRPGって世界を救ったりとか多すぎだ
単なる小僧っ子が世界をどうにかできるなんてナンセンスだ
もっとリアルに考えるべきだ
しかしその人は気づいていない
自分がゲーム業界という世界を
どうにかできるなんて思っていることのナンセンスさを

ドリーミング

permalink:"200710.html#d28_t4"

アボリジニーの「ドリーミング」の概念がものすごく興味深い。

ドリーミングというのは訳せない言葉で、、、といっても英語に訳されてるんだけど、、、
(元々何て発音するんだろ)訳語からもわかるように「夢見」みたいな意味もあるのだが
「創造主」「伝承」「神話」「大地」「知恵」「精霊」「託宣」「記憶」「過程」「ライフスタイル」?
どうも擬人化されてない概念的神のような感じかもしれず。

ドリーミングは移動することで世界を創造したという。
アボリジニには土地所有の概念はないが、先祖から代々決められた場所を決められたサイクルで「移動」して生活していた。

ヨォルングは、時間というものを私達とは異なった尺度で認識しており、それは過去、現在、未来が、我々の知っているようには存在していない、時間の連続体なのです。「ドリーミング」とは、遠い祖先の過去、現在、未来であり、俗世的な日常から隠された別の次元、つまり「インサイド」の世界なのである。ヨォルングは、内側の世界は変わる事は無いと信じているので、この内側の次元はいつも同じであり、それから(我々のために)拡大解釈すれば、変化が無いという事、それは時間の概念がなくなるという事なのだ。違っているのは、時間の尺度/質なのではないだろうか?確かに、ヨォルングは「遠い昔」「昨日」「現在」「今日」「明日」「未来のある時」に相当する言葉の幅を使い分けており、我々が理解できる範囲を越えた説明しがたいものがあるのだ

ナナ・ニャンコポンってすごい言霊だと思ってメモしたのに既にアルファシステムに使われてた。別にくやしクリャー!

夢の世界が先にできて、「目覚めの世界」は虹蛇たちがあとで作ったものだという理解があるらしい。
というか目覚めの世界は要するに虹蛇たちが時間経過を与えただけで勝手にできたみたいな理解?
意識…夢の世界みたいなところから虫も人間もこっちに虫や人間という形をかりて出てきてる。みたいな。
肉食のイモムシが花の蜜だけを吸って生きるチョウになるとかいうことが起こるのも夢が本当だから。

今月 | 次月
2003 [ 10, 11, 12 ]
2004 [ 01, 02, 03, 04, 05, 06, 07, 08, 09, 10, 11, 12 ]
2005 [ 01, 02, 03, 05, 06, 07, 08, 09, 10, 11 ]
2006 [ 01, 02, 03, 04, 05, 06, 07, 08, 09 ]
2007 [ 01, 02, 03, 04, 05, 07, 08, 10, 11, 12 ]
2008 [ 01 ]
aotororo@hotmail.com

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル