2006.9.3
■魔法少女について(draft)
permalink:"200609.html#d03_t1"
まずwikipediaで、スピンオフ作品の項を見てもらいたい。
ここでスピンオフ→魔法少女の多さに驚く。
なんで多いのか? 考察してみる。
- なぜスピンオフされるのか?
- ハーレム系の脇ヒロインがスピンオフ
- 主ヒロインは性格・境遇などでアクの強いキャラが多い
- 補完の意味で配置される脇ヒロイン 同年代タイプの多い主ヒロインに対し、年下タイプ
- 癖のない性格は人気を集めやすい、ちょっと地味な感じも萌え
- →脇でありながら人気キャラという状況が発生
- なぜ魔法少女?
- 第1の理由は定番であること
- もうひとつの理由は定番となるテンプレートと性格設定が一致することではないだろうか?
- 魔法少女のテンプレート
- ヘンな生き物のパートナー:解説、指導役。使い魔の神秘感+映像制作上の利点?
- (おねえさんとモグタン:1カットで会話ができる)
- 正体を隠すカワイイ服:日常との対比? スピンオフでは同時にスピンオフ元との対比となる
- 玩具:かわいい道具でちびっこと一体感。スピンオフ物ではオミットされがち(←大きいお友達)
- これらテンプレからの魔法少女の典型プロファイル:
- わりと状況を受け入れやすい(流されやすい)
- 明るく誰からも好かれる・よいこ・日常は割と地味
- →もとの性格設定と一致していることが多い?
- 仮説の検証
- (まだない)
- 結論
- 性格設定が→人気
- 性格設定が→魔法少女向き
- つまり、脇ヒロインの性格が設定される時点で、実は魔法少女化する運命はある程度決定づけられている?
- もちろんスピンオフされるほどの人気が出ないことにはどうしようもないが
- 考察課題
- ハーレム系構成人員について。他のパターンも洗い出す。
- 魔法少女という典型についてさらに考察。
2006.9.6
■生きたまま腸まで届く
permalink:"200609.html#d06_t1"
昨日半分残したペットボトルの水飲んだら変な味がした。ちょっとくどい感じがする。臭いを嗅いでみたらちょっと酸っぱい。腐ってるぽい。昨晩、ヨーグルト喰ったあと一口飲んだことを思い出した。どうやらその時の乳酸菌が繁殖してるらしい。うーん…
ヨーグルトって考えてみたらアレだなー、ゼラチンとか乳糖とか入ってて菌培養したシャーレそのまま食ってるようなもんだなー。まあいいけど。